ジャポネさんのクチコミ
食べたい気持ちをコメントしてください!
やっぱり大手は違う
最近ツナ缶と言えばマイナーな安いものしか買っていなかったのですっかり忘れていたのですが、ツナってこんなに色が綺麗だったんですね。
自然な肌色で見るからに美味しそうです。
実際食べてみても魚特有の臭みがなく、旨味も感じられて美味しいです!
ノンオイルなので油っこくないのも◎... 続きを読む
ライトライト軽い
いなばライトツナスーパーノンオイルです。軽いです。ノンオイルが嬉しいです。軽いです。食べやすいですね。ノンオイルが嬉しいです。おなかがもたれません。理想的な感じです。嬉しいですね。特に朝食にお勧めです。軽いから大好きです❤️😘... 続きを読む
これでじゅうぶん(〃艸〃)※糖質ゼロ麺ツナパスタ♡
いなば
ライトツナ スーパーノンオイル
個人的に、ツナのオイル漬けやツナマヨが好きではないので、あまりツナって食べないのですが、これはノンオイルだから買ってみました。
原材料は、きはだまぐろ、野菜スープ、ナチュラルミネラルウォーター、食塩、帆立貝エキス/調味料、紅藻抽出物... 続きを読む
このツナなら食べられる
ライトツナ スーパーノンオイルの缶詰です。
とりささみと同じく、冷蔵庫に放置してたのが出てきたので食べました。
缶を開けると、ミネラルウォーター入りの野菜スープに浸ってるつなちゃんがいました。
スープに塩気があるので、ツナにもちゃんと味が付いてて、昨日食べたとりささみよりしっかりした味付けで、個人的には物足りなさはなくておいしいです。... 続きを読む
私はコレが好き!
ツナは油分が苦手で正直、あまり好きな食材ではなくカロリーも高いので滅多に食べません。
しかし、こちらのスーパーノンオイルは見事な低カロリー、高タンパクではありませんか!
試しにサラダに混ぜてみました。
味はツナと同じですがノンオイルな為、かなりあっさりしています。... 続きを読む
非常食にもなる
ウチの常備食品のひとつ。日持ちするし、結構パックで安く売ってるしで、使い勝手よろし。
魚の種類としてはカツオになるんですかね。まあ、マグロは使えんわな…。フタを開けると、磯の香りというか漁港の香りが漂う。ツナって私以外の家人はあまり好まなくてこのまま食べることはほぼなく、添付写真のように冷蔵庫で眠ってる野菜を使って炒めものにすることが多い(ショボイ作例で失礼)。肉払底時には便利です。塩味が適度についてるので、塩コショウ醤油なんかもあんまり要らんし。ノンオイルの場合は怖い油ハネも少なくてヨイ。
1缶70g当り53kcal、脂質0.3g。低熱・低脂。塩分は0.7gとそれなり。しかしこれ、70gしか入ってなかったんですな。それも液汁込みで。
ブツ自体の味は一般的なツナ缶のそれ。オイルがない分マイルドかな。まあ、普通に美味しく便利な惣菜・食材ってところですわ。... 続きを読む
コメント(0件)
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。