
‐view
食べたい気持ちをコメントしてください!
まるで桃が入っているかのような箱を開けると、これまた桃をのせるクッション材を思わせる緑の仕切り。その上には6つ、ピンクの桃を模した饅頭。
よくある白餡の入った饅頭、桃山のような和菓子。
しっとりほろほろと崩れる白餡の中には小さな角切りの桃のゼリーが混ぜ込まれている。
いわゆる桃山と違うのは、桃の味がするところ。こっくりとした白餡に爽やかな桃の味がよく合っている。
もさもさしがちな白餡饅頭だけど、しっとりしていて食べやすい。... 続きを読む
し、パッケージにも凝ってる感じが好きです。
頂くことはありますが、自分では買わないの・・・。
かわいいけど、決しておいしいとかまた食べたいという感じにはならないです。... 続きを読む
初見時のインパクトは絶大です。
お味は、、まぁいいんですよお土産品だからっw... 続きを読む
かわいい桃の形のお饅頭です。
よくあるお土産の白餡入りのまんじゅうでした。
桃のゼリーが入ってるけど、あまり桃の味がしないです。
やっぱり桔梗屋といったら“信玄餅”ですね。... 続きを読む
桃が感じられず、普通の饅頭とゆう感じでした。
一回食べればいいかな。
見た目は綺麗なピンクで、箱もこっていてかわいかったです。... 続きを読む
関連リンク
コメント(4件)
他の1件のコメントを表示
台風が近づいていて家で暇してたので嬉しい♪
3位は愛知の生せんべいでしたよね~~
私もあれ興味津々でした。色が綺麗だったし。
東海地方からだったので 三種類とも買えたようですが、NO.1の信玄桃を選んではずれって感じの味でした。
TVのランキングはあてになりません(お願いランキングも)
甲府にすんでいた事がありますが、コレだけは、手みやげに買いませんでしたよ。
何故一位なのか・・・理解出来ない。
地元では不評の商品だったのですね~~・・・。
あぁいった番組は企業の宣伝なのでしょうし、そのまんま信じちゃダメですね。
勉強になりました;
またこのサイトで、話題になってるご当地食品などのクチコミも増えることを期待してます。
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。