もぐナビホームへ > 桔梗屋 > 信玄餅 > レビュアーさんのクチコミ

もぐナビホームへ > スイーツ・半生菓子 > 和菓子・その他 > 信玄餅 > レビュアーさんのクチコミ

桔梗屋 信玄餅

レビュアーさんのクチコミ

桔梗屋 信玄餅

  • 発売日:----

只今32食べたい


view


レビュアーさんの評価

総合 4
味 4
見 6

本物食べて嬉しさ100倍🍡
出張にて親が購入。巾着みたいなのに8個入り。色は紺、赤、白があり、食い意地の塊である親は、中身が同じだと知らず全色購入😱

山梨県の銘菓。食べたのは桔梗ですが、金精軒という所のも名物なんですね!

古風な花模様が付いた包に容器に入った信玄餅がふんだんなきな粉にまみれ眠っている。楊枝と黒蜜付き。‥信玄餅が3つに分かれているとは知らなかった!

まずはきな粉を極限まで払ってそのまま‥ガッツーンと脳天に響く‥かもしれない甘さ!材料の初めから砂糖、水飴‥とくるので納得。モチモチしていて、柔らかいけれど歯切れがいいですね。

付属の蜜は甘苦で、香ばしく、ちゃんと黒蜜しています。それを餅にかけると、餅の甘味が引き締まる!黒蜜の苦味が特別感演出!これだけでもおいしいけれどね!

類似商品は食べたことがありますが、信玄餅の餅は柔らかレベルが異なりますね!さすが日本中に好かれる商品。

武田信玄が戦の際に持っていた砂糖入りの餅が起源らしいです。とにかく甘い物食べたい時は、脳天ツク甘さが身体を癒してくれそう。カロリーはこんなに小さっっっいのに170だそう😱美味しいものは高いのね😅

おいしかった〜💜

入手:購入品/その他/お土産・おすそ分け

食べた日:2016年11月

投稿:2016/11/07 04:21

コメント(6件)

他の3件のコメントを表示

筑紫もちもやはり美味なんですね〜やっぱり似ているとはいえ食べ比べてみたいです!
そうです!長丁場には餅だ〜黒砂糖入っているのだとなお良さそうですよ✨
関係ないですが、秋田にも甘ったるい餅がたくさんあります。お二人とれんちゃんママさんをご案内したい笑

クラリセージさん、その素敵な案を是非実現して下さいね💜でないと、夢に出てくる〜👻
By レビュアーさん  2016/11/10 03:13:29
 
-
信玄餅は身近すぎて、まず食べないなぁ。
桔梗屋の方がメジャーですね。商売上手だし。
金精軒は「こだわり」がある感じかな。
どっちが元祖か本家かわからないけど、味は
ほぼ同じだと思います。
By レビュアーさん  2016/11/10 04:17:06
 
-
そうか!てぃらみすさんの御当地グルメだっ✨やはり身近すぎだとなかなか食べませんよね‥商売上手より、頑固店主のこだわりの一品も食べてみたいと思いました🍡
By レビュアーさん  2016/11/10 14:23:12
 
-

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


「桔梗屋 信玄餅」 の評価・クチコミ

評価
55件
クチコミ
56件

この商品のクチコミを全てみる(56件)

関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る