食べたい気持ちをコメントしてください!
いつもパリパリサクサク
便利でおいしいので、冷蔵庫に常備しています。
釜揚げうどんやたぬきそば、たこ焼き作りにいたって活躍中。
家のテンカスは、すぐ油がまわるのに、あげだまは
そうはならない点が優れてます。... 続きを読む
広島焼きにも
うどん などに入れて食べると味にアクセントができて美味しくなりますね。広島ではお好み焼き(広島焼き)に天カス(イカ天のカス)を入れますが、これが美味しさの決め手になります。広島のスーパーでしか出回っていないようなので、他の地域で広島焼きをつくる場合は、これで代用できますね。... 続きを読む
色々な料理のトッピングに
値段も手頃で量も多くないので冷蔵庫に常備しておけばうどんや焼きそば、お好み焼きといった定番の食べ物から冷奴や湯豆腐のトッピングとしてもボリュームが出てお奨めです。
えびの風味もついているから料理が美味しくなります。
これからの季節にはしょうゆ味がベースの鍋料理なんかにも入れると美味しいですよ!... 続きを読む
お好み焼きに
私はもっぱらお好み焼きに入れます。
エビの風味があってうどんにも合いそうですね。... 続きを読む
常備品
家に、あげ玉大好き人間がいるので、常備しています。私は、うどん、そばにはかき揚げがいいのですが、必ずコレを入れないと気がすまない人がいます。ほんのり海老風味がいいんだそうです。
焼きそばにもいれて食べていました。カスカスになったらお好み焼きに使います。... 続きを読む
コメント(0件)
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。