食べたい気持ちをコメントしてください!
今年も実家の玉椿で正月堪能👏... 続きを読む
《玉椿(たまつばき)は、天保年間、11代将軍徳川家斉の娘と姫路城主酒井忠学との婚礼の頃に作られました。
しっとりとした黄身餡を薄紅色の求肥で包んで「椿の花」に見立てております。
原材料に使用している白小豆は、淡い黄色味をおびた白色で、香り豊かな風味と上品な甘みがあり、皮が柔らかく口当りの良い食感が特徴です》
いただきものです☺️
個包装になっている和紙の包み紙を開けると、お上品なサイズのピンクのお餅❤︎... 続きを読む
姫路名産たまつばき☆
お正月シリーズ(〃ω〃)
姫路名産です。色がピンクで
可愛らしくて、正月っぽいなあということで、
我が家には、正月だけ登場する和菓子です。... 続きを読む
姫路へ行った際はぜひ!
姫路城に行った際に売店で購入。
11代将軍徳川家斉の娘と姫路城主酒井忠学との婚礼の頃に作られたお菓子だそうです。
薄紅色の求肥はもっちり柔らか。
中に包まれている黄身餡はみずみずしく、砂糖の甘さ控えめながらもほっこりとした豆の甘さはしっかり。... 続きを読む
激甘ながらw
伊勢屋本店 玉椿
約 200kcal
しっとりと黄身餡
薄紅色求肥... 続きを読む
コメント(0件)
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。