![まもなく桜の季節!和菓子のおすすめTOP3](/image/1x1.gif)
‐view
🌟3⏩️4 最初は苦い🍶レーズンとデーツ漬けと色々してたら、1日で使い切りそうだった危険💦
手摘み紀州南高梅を100%使用した本格梅酒です。原酒ならではの芳醇な香りと濃醇な味わいが楽しめます。🍶
2回目の梅酒探しで目に止まったこれ😃💓300mlでいい量💓
漬け込みできるし、ゼリー作れるし、、、美味しいなら飲もうとしてたけど、、、苦いw🤣💦
チョーヤのやつ、こんなんじゃなかったはず?😅飲まなかったから分からないけど、これお湯割りして飲んだら苦いもん🥲
初心者🔰の私には辛口らしい💧
チョーヤのが良かったわ、、、値段高めなのに😂
アルコール度数も20だからってのもあるのかな?🤔飲んだことないから全くわからないャ💦
逆にラム酒変わりにバンバンかけよ🤣💜
なんて思ってたら、夜一気にどんどんなくなり、あれ?😵1日でなくなる💦
何てこった💧
アレンジしすぎた😭
ミルクアイスにいっぱいかけるとめちゃくちゃうまい😍👍🧡
しかも、冷凍しても固まらなくてとろんとろんだよ🤤🩷
ラム酒よりうまいかも?✨
梅酒ゼリーもこれで買わなくていい🤣💚梅酒と水だけ😁
梅酒もラム酒も開けたら最後🤣💠
もうやめれない、、、てゆーより焼酎やブランデーの味が気になって眠れない😴初心者🔰用教えてくれ🤚
ドンキ
538円
食べたい気持ちをコメントしてください!
コメント(8件)
他の5件のコメントを表示
アルコール度数が結構高いんだね👀
ラム酒も梅酒も飲むことは少なくてほぼアレンジ用なの?
梅酒も酒造さんのを買い求めるとキリなくなるから、みのりん的にどこまでのを求めてるのかによるよね🤔
私は市販のよりもあちこちの酒造さんの梅酒のが断然好き💕
ただ、それなりにお値段はするから…それが惜しくない方にはおすすめなんだけど🤭
ブランデーや焼酎、ウィスキーも…その他も…
良いものや美味しいものはお値段する(゚∀゚)
あとはお安くてもお高くても💡
お口に合うかあわないか個人の好み🍀
まずは1度口にしてみないとわからないし…
用途によって合う合わないってあるのだ🤔
もう、ガンガン使ってしまった、1日で💦
そう、飲めないから飲まないw🤭
全てアレンジ用。何かしらかける、染み込ませる。梅酒ならゼリーは美味しい🤤💚
なるほどね👍
さすが、極めてる人は違うわ😍❤️
めちゃくちゃ納得👍
好きなら、私も酒造行くもん🤤
か、地域のお酒🍶こっちでも有名な酒屋さんあるからね。日本酒だけど。
私はアレンジ用だから、甘口がいいみたいだなぁ🤔
今日買ってきたのも辛いくて🥲
これもデーツ漬けしたら、化けたよ♥️💛🩵デーツとろとろで美味しい甘口になったしね😆💓
ゆるちゃんは、フルーツ漬けはしない?
もう完全に酒豪じゃないか?笑
でもほんと、私もお酒飲むのはそんなに量いけないけどアレンジだとガンガンイケるもん。
不思議だよね〜😂
甘いのがいいの?焼酎とか基本甘くないから甘いのがいいならやっぱリキュール系なんじゃない?
マリブとかカルーアとか。フルーツ系はいっぱいあるし。
杏露酒も私は昔どハマリしたよ〜😍
だって、ゆるちゃんとかアレンジガンガンラム酒とか使うから影響されて😭♥️
かんやんも焼酎焼酎て言うし🤣
私影響されやすいんだよ💦
もう無理だよ😂そう、そのままは無理だけどアレンジすると旨味爆破するもん💜💚💙後戻りできない🙂↔️❤️
てか、今日買ってきたよ焼酎🤣💧
甘いのがいいのに、遅いってw
杏露酒?なんか、うまそな名前だな😍🩷
でも甘いアイスに混ぜたりするならちょうどいいと思うよ✌️
杏露酒は杏のお酒✨めっちゃ美味しいよ😍
あとはー、柚子小町も美味しいよ✨柚子小町は梅酒とか杏露酒みたいにあまあまじゃなくてスッキリしててストレートでガンガン飲めるやつ✌️
そう、甘くないなら逆に甘いパンとか蒸しパンにはいいよ👍 ただ、風味がでるかな?🤔しそがどのくらい味わいするのか?気になるね💜
柚子小町?柚子も大好きだから、これまた調べてみるよ🤭❤️
て、更にどっぷり浸からせてしまうじゃないか😱💦これでいいのか?w
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。