もぐナビホームへ > ローソン > シルスマリア監修 生チョコを味わうショコラデニッシュ > 高野アイスさんのクチコミ

もぐナビホームへ > コンビニオリジナル > コンビニサンドイッチ・コンビニパン > シルスマリア監修 生チョコを味わうショコラデニッシュ > 高野アイスさんのクチコミ

ローソン シルスマリア監修 生チョコを味わうショコラデニッシュ

  • 発売日:2023/10/31

只今8食べたい


view


高野アイスさんの評価

総合 4
味 4
見 3
買 3

ローソン SILSMARIA 生チョコの店 シルスマリア監修 生チョコを味わう ショコラデニッシュ

「ココア風味のデニッシュに
生チョコ入りの
チョコクリームを包みました。」

「ココア風味のデニッシュに生チョコ入りのチョコレートを包み込みました。」

「カカオの香りと深いコクの味わいを楽しめるデニッシュタイプのベーカリーです。」

「生チョコ入りのクリームを絞り焼き上げ、更に仕上げになめらかな生チョコ入りクリームをしぼったシルスマリア監修のショコラデニッシュです。」

製造者:敷島製パン株式会社

関東甲信越限定

ココア風味のデニッシュは、サクサクではなくしっとりハラリとした甘さ控えめなココアデニッシュです。

後入れのなめらかな生チョコクリームは、ねっとりとろ~り濃厚な甘さのチョコ味のクリームです。

先入れの生チョコクリームは、ねっとり甘さのあるチョコクリームです。

しっとりココアデニッシュにねっとり濃厚な甘さのチョコクリームで、濃厚なチョコが味わえるショコラデニッシュで美味しいです。

デニッシュが甘さ控えめなほんのりココア味のデニッシュなので、チョコの濃厚な甘さとのバランスが良かったです。

ココアデニッシュ生地はサクサクではなくしっとりなデニッシュですが、しっとり柔らかいけどかなりしっかりとした層になったデニッシュでした。

生チョコクリームはねっとりとろ~り濃厚な後入れのクリームとねっとり甘い先入れのクリームの二種類ですが、先入れの方は量が少なくあまり存在感が無いため言われなければ二種類だとは気が付かないかも知れません。

後入れの方はねっとりとろ~り濃厚な甘さのチョコ味で先入れはねっとり甘いチョコ味で、後入れの方がとろ~り濃厚な甘さのチョコを感じられましたがほとんど区別は付かない感じですね。

ねっとりとろ~り濃厚な甘さのチョコクリームが美味しいですが、生チョコの店の「シルスマリア」監修と言う割りには濃厚と言えばそうだけど普通にありそうなチョコ味のデニッシュに感じられました。

個人的には濃厚だけど割りとよくあるチョコ味に感じられたので、もっとそれこそ生チョコらしいねっとり濃厚なコクのあるチョコ味とかな方が生チョコの店監修と言う感じがして良かったかなと思いました。

でも後入れの方のチョコクリームは、かなりねっとりとろ~り濃厚な甘さのチョコが味わえて生チョコの店らしさが感じられたかなと思いました。

甘さ控えめなしっとりココアデニッシュにねっとりとろ~り濃厚なチョコクリームで、とろ~り濃厚な甘さの生チョコクリームが味わえるショコラデニッシュで美味しかったです。

サクサクではなくしっとりハラリとした甘さ控えめなココアデニッシュに、ねっとりとろ~りとした濃厚な甘さの生チョコクリームと、ねっとり甘い生チョコクリームで、しっとりココアデニッシュにねっとりとろ~り濃厚な甘さの2つのチョコクリームでとろ~り濃厚な甘さの生チョコクリームを味わえる生チョコの店シルスマリア監修のショコラデニッシュでした。

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2023年11月

投稿:2023/11/05 18:59

コメント(0件)

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る