もぐナビホームへ > Uchi Cafe’ > ローソン Uchi Cafe’ バスチー クリームのせ > カスタード ホイップさんのクチコミ

もぐナビホームへ > コンビニオリジナル > コンビニスイーツ > ローソン Uchi Cafe’ バスチー クリームのせ > カスタード ホイップさんのクチコミ

ローソン Uchi Cafe’ バスチー クリームのせ

  • 発売日:----

只今82食べたい


view


カスタード ホイップさんの評価

総合 5
味 5
見 4
買 4

ローソン誕生48周年記念の商品
「バスチー クリームのせ」

と~~~っても気になっていました。
チーズフレーバーが好きで以前バスチーを購入しました。
小さめながらも中身がぎゅっと詰まっている感じで満足感あるチーズケーキという感じでした。
しかし価格が多少高い…。

それからは購入せず、どちらにせよ店頭でもあまり見ないような?気がしていましたが
今回創業祭で期間限定、クリームが乗っていて…
ということで頑張って購入ですよ~。

プラスチック容器に入っております。
しかしこのプラスチック容器は簡易的で丈夫ではないものです。
そして、上側にクリーム部分の付着を防ぐフィルムがあります。

あまり手を汚したくないので汚さない方法をいつも考えるのですが;苦笑
これはまずフィルムを剥がして手でプラスチック容器から取り出そうかな…。

…で、結局手を使います。
下側は薄い透けた紙の敷き紙。マフィンなどに敷いているようなものです。
取り出すと、鮮やかな黄色いバスチー(チーズケーキ)と
その厚みとほぼ同等のホイップクリームが乗ってあります。

ホイップクリームを食べたいときにこれは
「待ってました!」
と至福の時間です。

でもこれ、どうやって食べたら良いんでしょうかね…;
小さめのスプーンやフォークですくって食べましたが。
こんなに下まですぐにフォーク入りましたっけ?
普通のバスチーはもっと硬かったように思いましたが。
現在のはショートケーキが若干硬い?くらいの感触でした。

上のホイップクリームは油脂感あるような感じです。
甘さもありますが、下のバスチーの方が味わいの濃さや甘みが強いので
一体化したケーキ感覚で、デザートとしてゆっくりいただきました。

普通のバスチーのときはチーズの濃さがすごく感じられましたし
重たい感じでしたが、クリームと一緒に食べることで思ったよりどんどんいけてしまう…。

1個でカロリー300kcalの後半だったので(400kchalに近い)
ちょっと途中でやめる強さもほしいですね。

300円超えはやはり高価。
販売中にもっと購入しておきたいですが、頻繁には無理そうです。


#夏の思い出 #今週の気になる一品

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2023年7月

投稿:2023/07/12 21:04

コメント(0件)

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


「ローソン Uchi Cafe’ バスチー クリームのせ」 の評価・クチコミ

評価
40件
クチコミ
42件

この商品のクチコミを全てみる(42件)

関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る


もぐナビからのお知らせ