![今週新発売の第一パンまとめ!『コッペパン ジャージーミルク&ホイップ』、『Wチョコ&ホイップデニッシュ』など♪](/image/1x1.gif)
‐view
フルーティで、しっかりカカオチョコレート。
バレンタイン(←いつの話d^ - ^)のマイチョコにずっと気になっていたこちらのチョコのシリーズをいくつかGFT!大切にとっておきすぎましたー♫。やっと開封です。
まずはこのデーツ&フィグ。近年、健康と美容に良いと注目されているデーツですがいただいたことがないので選びました。
“ 砂糖のかわりに、まろやかでコクのあるデーツ(なつめやし)を使用。フィグ(いちじく)の濃厚なアクセントもおいしい満足感。”ということで、チョコレートの甘さはデーツパウダーのもの、ドライフィグが散りばめられているようですね。
パッケージがかわいい。ところどころに登場する牛さんがなんとも言えません。
しっかり歯応えのあるチョコレート🍫。濃厚なカカオしっかりのお味にフルーティさがあります。
普段、ミルクやブラックの板チョコで十分満足、おいしいって思っていますが、たまにこのような、いい意味でちょっと個性のあるお味のチョコレートをいただくと(チョコレート専門店とかの)、チョコレートというものの奥深さを考えます。
ちらほらと現れるいろいろな大きさのフィグはドライフルーツですがフレッシュさがあって、たしかにおいしいアクセント。あらあら、読書をしながら気づけば1枚食べちゃってましたー。
ピープルツリーのチョコは、有機栽培に力を入れている生産者団体が育てたカカオ豆を使用しています。心を込めてつくった農作物、ベースとなるカカオ、黒糖、粗糖をはじめ、トッピング素材もすべて有機原材料を使用し、余計なものは一切加えないシンプルな素材。カカオバターを使用し、スイス伝統の「コンチェ(練り)」技術で長時間丁寧に練ることでまろやかな口どけ。ということで、体にも心にも良いものを取り入れた気分です。そういう意味でも大きな満足感。
食べる人においしさを、つくる人によろこびを。というメッセージも素敵です。
今年はもう取り扱いは終了していて、次回は今年の10月からとのことで、口コミか遅くなり後悔&すみません。
他のお味も楽しみにいただきます。早めに(^_^*)。
ごちそうさまでした。
食べたい気持ちをコメントしてください!
コメント(3件)
牛さんかわいいですよね🥰
アーモンドのやつ食べてみたいです😆
アーモンドのはホワイトチョコなんでしたっけ?たくさん種類ありますよね。それぞれパッケージもかわいいし、お味も気になるしで、制覇したいけど。私にはちょっと高くて(フェアトレードなので意味あるお値段なのですが)。
また取り扱いが始まったら、購入したいです ◠‿◠ 。
高いですよね🥺
また冬になったらですね😆
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。