もぐナビホームへ > 豆紀 > 豆紀 北海道産大豆100%使用 国産小粒納豆 > レビュアーさんのクチコミ

もぐナビホームへ > 大豆製品・農産加工品 > 納豆 > 豆紀 北海道産大豆100%使用 国産小粒納豆 > レビュアーさんのクチコミ

豆紀 北海道産大豆100%使用 国産小粒納豆 カップ35g×3

  • 発売日:----

只今0食べたい


view


レビュアーさんの評価

総合 5
味 5

ディンプル加工というらしいです🤓
豆紀さんの国産シリーズは安くてよく購入してます。
ミニカップのは見たことなかったので、お試し〜
極小にしてはしっかりした豆で粒ぞろいがいいし、固すぎず柔らかすぎず、豆の味しっかりで香ばしい。
オリジナルのカツオ醤油味のタレはちょっとだけしか使わないか、使わないので、タレ袋余るあまる〜〜😁全部入れるとしょっぱいです。

量は35gと少ないですが、豆が美味しく満足。
カップにも一工夫されてて、底がブツブツの凹凸…ディンプル加工というらしいのですが、発酵に必要な酸素をためておけるようにしてるのだとか。

1カップ76kcalタレ辛子込で

入手:購入品/スーパー/マックスバリュ

食べた日:2017年12月

投稿:2017/12/02 18:06

コメント(3件)

これ、きになります〜🤣❣️
納豆大好きだし、
国産だし、、、凹凸?😮?
納豆の下にですか?!

しかもミニサイズなんて、
あったら絶対買いたいのにー😍
見たことないのが
かなしーぃ💧💧💧

By minorinりん さん  2017/12/02 18:16:40
 
-
minoriんさん

豆紀さん和歌山の会社だから、関東はないのかなぁ〜😢
こっちでは普通の四角いパックの、しそのりとか、湯浅醤油のとかいろいろ見るのだけど…
そうなの写真②がそのカップの底です。
ポコポコ穴開いたみたいになってるんです。納豆かき混ぜ棒じゃないけど、混ぜやすくするためかと思ったら、発酵促進だってトレイに書いてありました。
でも納豆といえばminoriんさんちのエリアの方が美味しいのありそうだね〜
By レビュアーさん  2017/12/02 18:44:37
 
-
Bagelsさん〜😊❣️

調べてみたら、
全然見たことないパッケージばかり
😌💦
やはり、こっちでの取り扱いが
ない?少ない?
のかもですね💧残念すぎます😥

逆に、
こっちで売っていて、
そちらで売ってないのも
あるかもですねー😮
By minorinりん さん  2017/12/02 20:33:56
 
-

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る


もぐナビからのお知らせ