内容量・参考価格 | 235ml・259円 |
---|---|
カテゴリー | コーヒー・カフェオレ |
メーカー | 猿田彦珈琲 |
ブランド | 猿田彦珈琲 |
発売日 | 2021/5/18 |
JANコード | ---- |
カロリー | ---- |
1都4県のローソン・ナチュラルローソンの一部店舗(約3,630店舗) 南関東のスーパーマーケットにて販売 |
情報更新者:もぐナビ 情報更新日:2021/05/19
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
機会があったらもう一方も、…買わないかも😓
ファミマで見つけて、気になったので購入☕ペットボトル入りなんだけれど、牛乳瓶みたいなかわいい形で、蓋が大きく開けやすい👍香りはまあまあよし❤っていうか、これだけ値段が高いのだから、香りがなかったらゆるさん!となるところだったけれど(笑)苦味がしっかり効いていておいしい~😃しかし、このコーヒーの一番の特徴は「ミルク」だと思うのは、…私だけだろうか?後味がとてもいいのは、使われているミルクがおいしいからだと思う。「甘くない」方が絶対おいしいと思うけれど、機会があったらもう一方も、…買わないかも😓値段が高いからなぁ(苦笑)... 続きを読む
猿田彦珈琲とのコラボ
猿田彦珈琲 職人のカフェラテ 甘くない ボトル235mlは、ブラジルとエチオピアのコーヒー豆を独自に焙煎・ブレンドし、そこにコーヒーとミルクを絶妙な配合で掛け合わせることで、立体感が生まれ、素材の甘さをお楽しみいただけるカフェラテになりました。まるでカフェで職人が作ったような味を再現すべく、上品な甘さの中に、コーヒーの心地よいビター感とチョコレートのような風味や余韻を感じていただける1本となっています。コーヒーとミルクの絶妙なバランスで飲みやすいです。砂糖を使っていないのに、あまり苦くなく飲みやすいです。... 続きを読む
甘くない(^ ^)
猿田彦珈琲さんから発売されています、
職人のカフェラテ 甘くない235mlボトル。
以前ブラックは飲んだ事ありましたが、これは初めて!
ミルクのほんのりした甘みを感じるかぐらいの甘さ... 続きを読む
猿田彦珈琲 甘くない 職人のカフェラテ
いただきものです。
猿田彦珈琲のこういうボトルが販売されてるとは知りませんでした。
本当に甘くないです。笑
ラテなのでミルクが混ざっていますが、ちゃんとコーヒーが強めです。... 続きを読む
[再]さらにミルク感たっぷりがいた(〃艸〃)
猿田彦珈琲
職人のカフェラテ 甘くない
コーヒーの抽出とミルクの配合にこだわりを重ね、コーヒーとミルクの掛け合わせだけで味わいの立体感や素材の甘さを感じられる、まさにカフェで職人が作ったカフェラテの味を目指しました。ミルクに合うスペシャルティコーヒーの原材料としてブラジル・エチオピアのコーヒー豆をブレンドし、上品な甘さの中にコーヒーの風味がしっかりと感じられる1本です。
昨日クチコミしたブラックほどではないけど、これもわりとリピしてます。... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!