![今週新発売の第一パンまとめ!『コッペパン ジャージーミルク&ホイップ』、『Wチョコ&ホイップデニッシュ』など♪](/image/1x1.gif)
1 件~ 34 件を表示
[ 1 ]
モチっとした食感がたまらない!
臭みや酸味は全く無く、まろやかでクセがないです。
ピザやカプレーゼ、サラダに。どんな料理にもよく合います。
加熱すると、よりモチっと感が楽しめます。... 続きを読む
やっぱりこれ
きっと世の中には美味しいモッツァレラはたくさんあると思うんです。
でも、昔からあってどこでも手に入るこの子が、結局は一番美味しいと思ってしまうんです。クセがなくてミルキーでモチモチで。
今の時期なんて冷たーく冷やしたトマトとモッツァレラに、岩塩とブラックペッパーをかければ無限に食べられます。
大好きです。... 続きを読む
もちもちミルキーなモッツァレラ
たまにしか買わないけど、モッツァレラチーズってめちゃめちゃ美味しいですよね。
焼いても良いけど、生でもモチモチした食感とミルキーな味わいがたまらない…(^q^)
それでこちらはクラフトから出てる商品で、たぶんスーパーで一番良く見かけるもの。
普通のスーパーで税別300円ちょっとで買いました。... 続きを読む
うっす!
【 森永乳業 】
クラフト ハートのかたちのフレッシュモッツァレラ
北海道の生乳を100%使用した、フレッシュタイプのモッツァレラチーズに、期間限定でハートのかたちが仲間入り。
☑︎ 65g... 続きを読む
カットして置くだけで可愛い😆❤
クラフト
ハートのかたちのフレッシュモッツァレラ
174㎉
北海道の生乳を100%使用した、フレッシュタイプのモッツァレラチーズに、期間限定でハートのかたちが仲間入り... 続きを読む
シンデレラフィット✨
ちょっと前にこれのひとくちサイズバージョン買ってどハマりして、そちらをリピしていましたが
ついにこっちサイズの半額発見!!嬉しいことに買ったのは10日なので、賞味期限までまだ2週間もある(≧∇≦)
そりゃできればひとくちサイズのがよかったけど、半額なら文句は言えない(*´ω`*)
開封すると水に浸かったモッツァレラがででんと一個。何か他の入れ物にに移し変えないといけないからいつも迷う💦... 続きを読む
この値段ならリピートしたい
野菜が格安で手に入るところで
片隅に198円で売られてたモッツァレラ。
モッツァレラチーズはすごい高いイメージなので
購入してしまった(笑)💦... 続きを読む
美味しい!
サンドイッチによく使います。美味しすぎて、価格は他のチーズよりも高いですが、買ってしまいます。。... 続きを読む
モッツァレラ
森永乳業から販売されている、乳製品です。クラフト フレッシュモッツァレラ です。
「ふんわりしたミルク味とモチモチの食感が特徴のモッツァレラチーズ。酪農王国北海道の生乳を使ったフレッシュな美味しさです。」
サラダに生のままつかうと、きしっとした歯切れのよい食感を、火を通すととろーりとのびーるふわふわとやわらかい食感を楽しめますね。... 続きを読む
ほんのりほんのりほんのりハーヴェスト!?!
何故、モッツァレラチーズを購入したのか???
それは、収穫したミニトマトをいただくためです!
ベランダで頑張って真っ赤に実ってくれたミニトマト
をしっかりと大切に食べようとカプレーゼ作りました。... 続きを読む
新鮮な美味しいトマトと一緒に♡
モッツァレラはたまーに買うのですが、高頻度でカプレーゼ。
今回も、母の友人から新鮮で高級だというトマトをいただき、母からおすそ分けをしてもらったので、思い立ってモッツァレラを買って、カプレーゼにしました♡
ただただスライスして(モッツァレラのスライスにはガシャコンってやる卵のスライサーを使用☆)、並べて、オリーブオイルとパセリをかけただけ(^^)
新鮮で濃厚なトマトとのコラボレーション、もっちりしたモッツァレラの食感、濃厚だけれど一般的なチーズよりもマイルドな味わい……たまりません♡... 続きを読む
ゴツいけど意外と使えるから好き
本当はこれの小さなまん丸いやつが何個か入ってる方が欲しかった。いつもはそっちを買って、ミニトマトと、薄くスライスしたマッシュルームとその小さなモッツアレラを並べて敷き詰めて、オリーブオイルとバジルぶっかけて簡単おつまみにするんだけど…
間違えた。
家に帰って封を開けて度肝を抜かれた。
で、でかい…。... 続きを読む
焼いてさらにもちもち
今回はミートグラタンに使用。
焼く前に少し味見しましたが、焼いて少し時間を置いた方がよりもちもち食感になりますね。
チーズの味自体は淡泊。無難ですがトマト料理に合わせるのが好きです。
(100g当たり248Kcal)... 続きを読む
カプレーゼ
トマトとバジルソースで。
もっちりしていてフレッシュというフレーズがぴったりでした。くせもないので何でも合うと思います。焼いてみたいです。... 続きを読む
美味
もっちりしていて…美味です!トマト料理に使うのがお気に入りです。... 続きを読む
気軽に本格!
スーパーでよく買います!
おいしい!くせも無く、もっちりしていて…美味です!
トマトと一緒にスライスしてカプレーゼにしたり、パンの上にのせて焼いてオリーブオイルをかけたり!!
けっこう色んな場面で使えて便利です!... 続きを読む
クラフト フレッシュモッツァレラ いつでも手軽に
どこでも手軽に買える、モッツァレラチーズ。
モッツァレラチーズを加熱することはないので、
もっぱら、切ってプロシュートと和えたり、
スモークサーモンと和えたり。 もちろんお野菜を加えても美味しい、... 続きを読む
モッツァレラ
ピザ作りに何故かお高いこやつを購入。
ミルキーですっきり少しもっちり
目的を忘れてそのまま食べるところでしたw
パスタにも入れてみたいなぁ。... 続きを読む
大好物。
コスパ以外は最高評価。なのは当然好みの問題。そのままでも十分うまいけど、いつもトマトをのせてエキストラバージンオリーブオイル、塩、あらびきコショーを掛けて食べる。ほんとフレッシュ!... 続きを読む
豆腐みたいな食感
トマトの上に乗っけてカプレーゼぽいものを作りました
モッツアレラをあまり食べたことないので評価しにくいのですが
あまりチーズの味はしなくてあっさりしていてΣ(・□・;)
モソモソ、もろもろしていて豆腐みたいな食感でした!... 続きを読む
スライスして
小玉がたくさん入っているタイプもありますが、
この大きいのをスライスして、カプレーゼが好きです。
あっさりと塩気は少なく優しいミルクの味わい。
わさび醤油でいただいても美味しいです。... 続きを読む
カプレーゼ。
カプレーゼを作る時には必ずコチラのモッツァレラを頂いています!
私は和風カプレーゼでトマトとモッツァレラをスライスして大葉の千切りと鰹節を散らし、ポン酢をかけて食べるのがお気に入り♪
クセがなく、ミルクを凝縮したモチッと食感がトマトとよく合います♪
塩気が控え目なのでどんな素材にも使えて便利です!... 続きを読む
トマトと一緒に
チーズならではのコクがありつつも、ミルクのまろやかさが美味しいモッツァレラチーズ♪
チーズのみだと味気ないのでトマト料理に使うのがお気に入りです。
スライスしたトマトと一緒に盛り付けるだけでおしゃれな一品に。酸味のあるトマトがチーズの味をさらに引き立ててくれます♪
(100g当たり248Kcal)... 続きを読む
さっぱり
割りとあっさりとしたチーズだと思います。
けれどコクがない訳ではないです(*^^*)
かなりミルキー感が強いです♪
マイルドな口当たりなので、とても食べやすい味です。... 続きを読む
ミルキー
もちっとしていてミルキーでおいしいです。水気を切ってサラダにトッピングしたり、スープに入れたりして食べます。水牛のモッツァレラより濃くがなくさっぱりしていますがこれはこれでお安いしおいしいです。
もう少し小さ目で食べきりサイズがあるとうれしいです。... 続きを読む
ドンキで100円
賞味期限が近いわけでもないのにびっくりの100円。初めてこんな値段見ました。
ちょっと柔らかめに感じましたがミルキーでとてもおいしいです。
贅沢に食べちゃうぞ☆... 続きを読む
フレッシュ
あっさりフレッシュモッツレラ。食べやすくておいしい!!塩加減もこのくらいが好き。トマトとレタスと合わせましたが、見た目もきれいで、豪華な一品になりました。もっと安ければ嬉しいな~... 続きを読む
ミルキー
一般的なモッツァレラチーズですが,ミルキーでおいしいです.トマトのスライスと合わせるだけで手軽に前菜になります.噛むほどにミルキー.高いモッツァレラと比較すると劣りますが,よほどチーズにこだわりがなければ,こちらの商品で十分だなあ~と思います.... 続きを読む
ふわふわ
おいしい。 ただ値段が高め... 続きを読む
ツヤツヤもっちり♪
あっさりしたクセのない味と思います。
独特なもっちりした噛みごこちもイイです♪
だからなのか?同じグラムでもカマンベールより食べ応えは少ない気がします!
ほとんど安売りもやらないからたまにしか買わないけど、おいしいです♪... 続きを読む
たまの贅沢に…
お値段がそこまで安くないのと、すぐに使いきらないといけないので、たまにしか買えませんが、癖がなく、美味しいです。グラタンやピザ、サラダなど何でも使えますが、これを味噌とみりんで味噌漬けにして2〜3日おいてから食べると最高に美味しい。お酒にもピッタリ。... 続きを読む
食感がすき
お豆腐みたいな白い色がきれい。
淡白な味ともぎゅっとした食感が好きです。
定番のカプレーゼにしたり、とろけるチーズのかわりにグラタンやピザに
のせても美味しい。だけど、そのままでも十分美味しいです。... 続きを読む
フレッシュモッツァレラ
トマトと和える、カプレーゼには欠かせません。
冷蔵庫に入ってないときは、仕方なくトマトだけのサラダにしますが、モッツァレラを大量に入れて食べたいです。... 続きを読む
お酒のおつまみに一品♪
このモッツァレラチーズ&トマトを、オリーブオイルとペッパーで味をつけて、ナビスコやプレミアムといったクラッカーの上にのせると…なんともオシャレな一品になります。ワインやビールなど、お酒のおつまみになりますよ!... 続きを読む
1 件~ 34 件を表示
[ 1 ]