![今週新発売の第一パンまとめ!『コッペパン ジャージーミルク&ホイップ』、『Wチョコ&ホイップデニッシュ』など♪](/image/1x1.gif)
1 件~ 50 件を表示
口コミが良かったので初めて購入!
私は好きじゃなかったです。
甘くもない、しょっぱくもない…なんか微妙。
これならロイズの方が好き!
いや、そもそもポテチとチョコは一緒じゃなくていいんだわ。... 続きを読む
ポテトチップスとチョコの間違いない組み合わせ✨
こちらはロイズみたいに片面にガッツリチョコがついてるわけではないけど、これ位のほうがポテチの美味しさもチョコの美味しさもしっかり味わえてバランスが良いのかもしれません。
甘じょっぱさがやみつきであっという間に完食!
ちょっとお高めだけどリピしたいです✨... 続きを読む
ポテトチップス 贅沢ショコラ
272kcal/48g
毎年楽しみにしている
カルビーの贅沢ショコラ (ง •̀ω•́)ง
溶けやすいからか冬季限定で... 続きを読む
カルビーから冬限定で発売される、ポテトチップス贅沢ショコラです。
ウェーブカットのポテトチップスに甘いチョコレートの組み合わせが最高です。
甘じょっぱいお菓子です。
個人的に
ポテトチップスチョコレートの中でも、群を抜いて好きです。... 続きを読む
チョコチップスの中でも美味しい☆
以前のレビューで、ポテトチップスとチョコは一緒じゃなくてといいと気づいたと書きました。
このチョコポテチは、ポテチの食感が活かされていて
歯ごたえがとても良く、塩っけが結構強めです。
チョコレートの存在感の方が弱いかな、... 続きを読む
大好きなこの商品✨
発売されるのをめちゃくちゃ待ちに待ってました~!
一気に5袋買っちゃった(笑)
早速食べるとしょっぱいポテトチップスに甘いチョコレートが相まって、旨すぎ~😆❤️
コレコレ!これを待ってた‼️... 続きを読む
わ〜い!!毎年恒例化されつつあるチョコがけのポテトチップスいただきました♪
あまじょっぱいって本当に美味しいです。笑
期間中にリピートします。... 続きを読む
ロイズよりあっさりおつまみ向け!
ロイズのポテチが大好きなのですがカロリーが恐ろしくて買うのが怖く…、こちらだと250程度なので食べ切ってしまっても安心です。笑
線状にチョコレートがかけられていてポテトチップスの塩気がしっかり感じられるのとチョコの甘さもあり止まらないです。ザクザクしたポテチとチョコのかかった部分の食感の違いも良かったです。炭酸、牛乳、コーヒーなんにでも合う絶妙な味わいで美味しい!リピートします。... 続きを読む
もぐナビプレゼントで頂きました!
線状にチョコがかかっているので、甘すぎず、塩味といいバランスでした... 続きを読む
もぐナビプレゼントで当たった商品が届きました!とても美味しかったです!これはリピ買い確定ですね!... 続きを読む
もぐナビのプレゼントで当たりました!
甘じょっぱいものは大好きなので期待しながら食べてみましたが……お、おいしい!
甘さとしょっぱさのバランスがとても良いです。どちらもしっかり主張してるのですが、いい具合に調和していたと思います。
じっくり味わって食べるつもりだったのですが、美味しすぎてあっという間に食べてしまいました。... 続きを読む
届きました!
厚切りポテトにチョコがけ、、、
美味しい😋
きっとリピしてしまいます❤️... 続きを読む
ポテトチップスとチョコレートという、甘じょっぱい味が好きで、毎年店頭で見かけるとつい購入してしまいます。
今回はチョコレート20%増量ということで、若干後味に甘さが強く残るかなあといった感じ。
個人的にはいつものやつで十分甘みと塩気のバランスが取れてると思うので、別に増量してくれなくても良かったですが、まあ20%なんて誤差の範囲内なのでと、元も子もない事をつぶやいておきます。... 続きを読む
毎年この時期になると発売されるチョコポテチです。某ロイズみたいに一面チョコ掛けではなくて、控え目なストライプ。それでも昨年より20%増量したみたいですよ。甘塩っぱくていいですねー 甘いチョコを使ってるからストライプで充分なのかも。この位のがポテチのパリッと感が残りますよね。
#深まりゆく秋
でもチップスターの濃厚チョコポテチも好きw... 続きを読む
カルビー ポテトチップス 贅沢ショコラ 48gは、厚切りウェーブカットのポテトチップスに、濃厚なチョコレートをライン状に丁寧にトッピング。ザクっとした食感とチョコレートの口どけが調和した、秋冬限定の贅沢なポテトチップスです。ポテトチップスの塩気とチョコの甘さで食べやすいです。... 続きを読む
ロイズさんをはじめ、ブルボンさんなどでもチョコがけポテチが出てますが
↑社と比べたら、全面にチョコがけではなく
こちらは線がけにチョコがかかっていて
チョコよりもポテチのが強いです!
甘いお菓子とゆうよりもスナック菓子を食べる!!とゆう感じで〜... 続きを読む
贅沢ショコラ 273kcal/48g
毎年楽しみにしてるカルビーの
チョコがけポテチ(ง ˙˘˙ )ว
これ初めて食べた時衝撃的だったんですよね...
個人的にチョコが全面にかかってるタイプより... 続きを読む
おかえり( ◜ω◝ )
毎年楽しみにしてる贅沢ショコラ✌️
同じ商品をリピートする事って
あんまり無いんだけど
これは期間中何度も買っちゃう🥰... 続きを読む
冬になると登場!
厚切りのギザギザポテトにチョコがしっかりかかっています(´- `*)チョコの甘さとポテトチップスの塩がちょうど良く、大好きです!!
チョコポテトチップス系の中でも好きな商品(^-^)毎年楽しみにしています!!... 続きを読む
冬が来た٩( 'ω' )و
去年の塩キャラメルで衝撃を受けて、今年も早速買ってきました〜♡
プリングルスみたいに全面かかってるタイプより、この位の方が好みです!
開封するとチョコのあまい良い香り♡
中には崩壊してる子も居ましたが、薄めの形状なので致し方ありませんね。... 続きを読む
だいすきだが。。
あまじょっぱいの
代表作ちゃうかな。
分厚い目のチップスにミルクチョコ
がお洒落にかけてある。... 続きを読む
チョコは脇役
「チョコがアクセントとなっているポテチ」。
ロ○ズのようにチョコが一面を覆っているわけではないので、チョコとポテチは対等な立場ではない。あくまでポテチが主役。
それでも、チョコの味はちゃんとする。
ちょうど良い甘じょっぱさ。... 続きを読む
物足りないチョコ感
製造はカルビー。コンビニにて税込み154円。
終売日2022円2月中旬(予定)。
『チョコレートをライン状に丁寧にトッピング。甘じょっぱい贅沢な味わいが楽しめる、厚切りウェーブカットのポテトチップスです。』
毎年冬季限定で出ているこちら。とりあえず今年も購入してみました。... 続きを読む
ポテトチップス 贅沢ショコラ
カルビー ポテトチップス 贅沢ショコラ。毎年発売されているこの商品。頂き物で、今回初めて食べました。
コクのあるチョコレートの甘みをフランスロレーヌ産岩塩で引き立て、絶妙な甘じょっぱい味わいを実現しました。
との事。
容量は片面が斜めにチョコがけされたギザギザのポテトチップスが52g入り。パリッと食感で、甘塩っぱくて美味しい〜... 続きを読む
冬ポテチョコ♥
毎年恒例にゃね😸♥
ロイズやチップスターチョコとは違い
これは全面にチョコがけじゃにゃく
線がけしてあるチョコだから... 続きを読む
塩気の方が強い
じゃがチョコのあまじょっぱにハマったのでこちらも気になって購入!
普段ポテチは買わないのでこういうの久しぶり😁
思っていたよりチョコは少ししかかかっていません🤨
ポテチの塩気の方が断然強め!... 続きを読む
物足りにゃーい🙀💨
RO●CE'さんやブ●ボンさんのポテチチョコとは違って
こちらはチョコが全面じゃなく線がけで
ポテチ自体も薄めなタイプ。
全面のに慣れたせいかチョコ物足りにゃい💧... 続きを読む
甘いような塩っ辛いような??
チョコがもっと強いポテチを想像してたのですがちょっと違ったかな。。
甘いような塩辛いようななんだか微妙な味💦
どっちかが強かったら良かったのにな。。
贅沢ショコラのネーミングからは程遠い味でした😂... 続きを読む
ちょっと安っぽい
チョコとポテチってあうけど、ちょっと安っぽい感じがしたな。... 続きを読む
チョコの方が強め
思っていたより塩気が弱いなと思いましたが、チョコの甘さと合っていておいしかったです。
295kcal... 続きを読む
甘ジョッパイは最高
毎年冬になると見かける気がするけど何気に食べたのは初めてかも。
チョコ掛けなのでしっかり冷蔵庫で冷やしていただきめした。
チップスは分厚めだけど、軽めのサクサク食感。
チョコは思ってたよりも一枚一枚にしっかりかかっていて、ポテチの塩っけとチョコの甘味と風味がマッチして美味しい!... 続きを読む
悪魔の組み合わせ!
チョコとポテチはほんとーに
悪魔コラボ💦
塩ポテチとチョコ、最高ですやん😭
こんなのは2.3枚しかこわくて食べられません🤣... 続きを読む
チョコ引き立て役ポテチ
今年もやってきました贅沢ショコラ。
中厚ウェーブですが、ポテチがふんわり軽い食感です。
塩がロレーヌ岩塩で、塩の旨みも出ています。塩味の強さはやや控えめ。
ポテチがソフトでチョコレートを引き立てています。味としてはチョコレートがメイン。チョコレートも安っぽすぎる感はなく、カカオちゃんと味わえます。... 続きを読む
お口の中でケンカしちゃう❤️
普段ポテチは食べないけど、
実家にあったお菓子😊
皆で頂きました😆!!
……🌼商品説明🌼……... 続きを読む
初めまして
今年初めて買いました。
安くなっていたので・・・。
袋に対して中身が少なーい。
味はチョコの甘さとポテチの... 続きを読む
美味しくて手が止まらすペロリ
52g
295キロカロリー
98円(税別)
毎年目についてたら購入してる記憶があり。... 続きを読む
毎年待ちわびている〜
甘じょっぱい、贅沢な味わい!... 続きを読む
フライング
今年もフライング販売に出会えたこちら💁🏻♀️
毎年買っちゃう冬のポテチさん
本家のROYCEさんには敵いませんが
コスパよき、味良き、、、... 続きを読む
死んでれら???ノンノンシンデレラ!!
食後のデザートに食べました。
柿の種チョコレートを境に、甘塩っぱいの魔法にかかっちゃったシンデレラ(キャピルン☆)
どうも、御飯野友子です(´・ω・`)
21時までに食べちゃえば、おデブの魔法は解けないと信じて頂きマンモス。... 続きを読む
ちょこっとすぎてちょこっと凹リッチ(=^ェ^=)
カルビーのポテトチップス。
期間限定の贅沢ショコラ。
ポテチにチョコがけの魅力的商品です。
ギザギザポテチにはココアパウダーもまぶされています。... 続きを読む
甘さと塩気と。
高級感溢れるパッケージ・期間限定の文字に惹かれて購入しました。
ポテトチップスは個人的に大好きな波型の厚切りカット。ライン上にチョコレートの線が走っています。ザクっと爽快な歯ごたえのポテトチップス、程よい塩加減と仄かなスパイシー感で、円やかで滑らかなチョコレートの味わいとは相反するのですが、お口の中で塩気と甘さが攪拌され、病みつきになってしまします。甘さ→←塩気のスパイラルに陥ってしまいました。... 続きを読む
もっとチョコが欲し〜い
私の中ではロイズのチョコポテチ(っていう?)
がいちばんなのでこれはリピないですね…
でもさすがカルビー、ポテチはすごく美味しい。
自分でチョコとかしてやんやんつけボーみたいに... 続きを読む
あまじょっぱ天国😇
チョコポテチといえばロイズですが…
それかじゃがチョコ、去年はヤマザキナビスコのチップスターにチョコかかったやつも
売ってましたね✨
チョコポテチ大好きなので年中食べたいのですが…それはともかく、... 続きを読む
あ‼変わった!
秋冬の期間限定、贅沢ショコラが今年も発売されました。
パッケージが艶のない赤一色になって贅沢感が出てますね。
今回はコンビニ以外の販売なので、発売日の夕方スーパーで探しましたが無く、チラシ掲載品だったので絶対あると確信して店員さんに訊いて出してもらいました。
箱ごと目の前でどうぞと言われてしまったので、どうせリピするからと複数買いました。... 続きを読む
とまらーん!
こりゃ、とまらんとまらん!
魔のスパイラルを1つで!笑
甘と辛を両方をあわせ持つ悪魔のお菓子!笑
一口食べたらやめようを繰り返しもう、あっという間に食べてしまった~。... 続きを読む
甘じょっばい♪
『・塩ココアパウダーを掛けたウェーブカットのポテトチップスに、
チョコレートをライン状にトッピングしました。
・まろやかでうまみの強いロレーヌ産岩塩が、チョコレートの味わいを
引き立てながらもキレのある甘さに仕上げています。また、塩味を立たせ、... 続きを読む
止まらない美味しさ!
私の“隊長さん♪”の教えの通り初めてポテチを冷凍して食べました😋
ロイズのチョコポテチの様に片面全体にチョコが付いている訳ではなくチョコレートはカカオ味がしっかりして(冷凍していたからかなぁ?)甘すぎずポテチはじゃがいもの味が感じられる厚さなので甘くてしょっぱくて幸せな味です。またリピします。... 続きを読む
チョコっとたりない。
カルビー ポテトチップス 贅沢ショコラ
105円 295kcal
塩ココアパウダーを掛けたウェーブカットのポテトチップスに、チョコレートをライン状にトッピングしました。
・まろやかでうまみの強いロレーヌ産岩塩が、チョコレートの味わいを引き立てながらもキレのある甘さに仕上げています。また、塩味を立たせ、甘さが残りすぎないような味付けにするために、隠し味として新たにブラックペッパーを加えました。... 続きを読む
これが私の止まらない味(〃ノωノ)♡
カルビー
ポテトチップス贅沢ショコラ
¥98 295kcal
厚切りポテトチップスにチョコレートをトッピング!... 続きを読む
これぞ、あまじょっぱい王道(∩ˊᵕˋ∩)・*
塩ココアパウダーを掛けたウェーブカットのポテトチップスに、チョコレートをライン状にトッピングしました。
●まろやかでうまみの強いロレーヌ産岩塩が、チョコレートの味わいを引き立てながらもキレのある甘さに仕上げています。また、塩味を立たせ、甘さが残りすぎないような味付けにするために、隠し味として新たにブラックペッパーを加えました。
●パッケージは、ベースカラーの「赤」をこれまでより際立たせたシンプルなデザインにすることで上質感を高めました。
サイト引用↑↑↑... 続きを読む
1 件~ 50 件を表示