もぐナビホームへ > ミツカン > PIN印 八方だし > ぴのこっここさんのクチコミ

もぐナビホームへ > その他調味料・香辛料 > 調味料・香辛料・その他 > PIN印 八方だし > ぴのこっここさんのクチコミ

ミツカン PIN印 八方だし ペット500ml

  • 発売日:2019/2/14

只今2食べたい


view


ぴのこっここさんの評価

総合 5
リピしたい

めんつゆのようでそうでない
ヤオコーのお惣菜が半額になっていて
それを買ってお弁当にいれたら(笑)
旦那がすごい美味しいと言っていて
それがたけのこの煮物だったんだけど
"八方だし"を使ってると書いてあったので
評価もいいこのミツカンのものを買いました。

めんつゆみたい!って話もあってやや不安があったけど、

確かに400円ってだし醤油にしたら高い💦
でも、
煮物これと水だけで味が決まるし
めんつゆみたいに鰹だしが効きすぎとか
ちょっと味が決まらず醤油足したり酒足したりしないとダメ!とかないのがすごい(/≧◇≦\)
もちろんレシピによっては必要なものでてくるけどさ💦
たけのこの煮物(菊芋いり)はこれだけで全然大丈夫だった😆✨

最初に作った大根ととりむねの煮物は味濃すぎたwけど弁当にいいわw

次はお吸い物と炊き込みご飯作ってみたいな✨

500少ないなと思ったけど1度にたくさん使うわけでもないから
そこそこもつかな?
次一リットル買おうかな✨

引用↓
醤油・鰹だし・甘みを組み合わせた、一流の料理人が認める「本格料理だし」です。

素材の旨みと香りを生かす原材料選びと、だし本来の味わいが活きるこだわりの味。

独自の「香味三段製法」で引き出した、本格的な鰹だしの香りと旨みが特徴。

煮物・炊き込みご飯・親子丼、鍋物など、八方いろいろな料理の味のベースとしてお使いいただけます。また、これ1本の味つけでも上手に仕上がります。

入手:購入品/通信販売・ネットスーパー

食べた日:2021年2月

投稿:2021/02/08 22:05

コメント(1件)

使ってみたーい!!
100円払うから1/4分けて~
って、お隣さんなら絶対やってるのにな(´・ω・`)
By なんやかんやさん  2021/02/09 05:59:23
 
-

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る


もぐナビからのお知らせ