もぐナビホームへ > 本家かまどや > のり弁当 > レビュアーさんのクチコミ

もぐナビホームへ > 外食チェーン・テイクアウト > 弁当 > のり弁当 > レビュアーさんのクチコミ

本家かまどや のり弁当 1食製造終了

  • 発売日:----

只今14食べたい


view


レビュアーさんの評価

総合 5

オフィス戦争勃発(middleboy)
のり弁は、いまや国民食にまで認知されたが、供給インフラは未だ整備されていない。
のり弁を欲するとき、まず迷うのが購入店舗のこと。
『本家かまどや』か『ほっともっと』か……
それが問題だ。
我がオフィスでは、『本家かまどや』か『ほっともっと』かで会議が開かれるくらいの重要案件なのである。

のり弁を喰いたい者たちは、大きく二つに分けられる。
つまり、質より量派か量より質派かのいずれかである。

ちなみに
質より量派=『本家かまどや』
量より質派=『ほっともっと』

『本家かまどや』は、お昼どきは、大盛サービス、さらに電話で予約すると味噌汁までお付けされちゃうのである。

しかし、『ほっともっと』は、価額は280円と一見お安く見えるのだがいかにせむ、大盛は別料金、予約しても味噌汁などお付けしてくれない。

優雅にのり弁を喰いたい紳士淑女、レデースアンドジェントルマン、おとっつあん、おっかさんは、ぜしほっともっとで。

しかし、我輩のような頭脳&肉体労働者同士諸君には『本家かまどや』のをおすゝめするものである。

入手:購入品/コンビニ

食べた日:

投稿:2009/02/07 20:45

コメント(0件)

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


「本家かまどや のり弁当」 の評価・クチコミ

評価
8件
クチコミ
9件

この商品のクチコミを全てみる(9件)

関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る