もぐナビホームへ > スコーン > 湖池屋 スコーン 海老のとりこ > 食い辛抱挽回中さんのクチコミ

もぐナビホームへ > お菓子 > ポテトチップス・スナック > 湖池屋 スコーン 海老のとりこ > 食い辛抱挽回中さんのクチコミ

湖池屋 スコーン 海老のとりこ 袋73g

  • 発売日:2023/9/11

只今18食べたい


view


食い辛抱挽回中さんの評価

総合 4
味 3
見 5
買 4

わたし、海老が大好きなんです。。なんて大概の人が好き
なんだから、前置きにする意味ナシm(_ _)m

強いて言い方を変えると、こういう濃厚エビの菓子は店頭で
気になるし、積極的にいつも買います。
そして新商品を買ったりして、食べ始める頃あいには
「自分てやっぱエビ好きなんだな」と自覚します。例えば
三河屋の海老満月、最近小袋なのでものすごく買います。


”カリサク濃密海老”も好きだったけど、恐らくこちらに
モデルチェンジしたんでしょうか?。暫く見なかったし。

食べてみて、味がハッキリ化し、濃くなりました。
海老の風味はその分、比して僅かに目立たなくなりました。
スパイシーで複雑な旨味としっかりと決まっ👍た味、癖が無く。
なので前のよりも美味しく食べ続けてしまいます。

気付くと袋の1/3未満しか残ってません。
塩っぱさが少し強まったと感じ、喉も乾きます。
塩分値は低めにしてくれているのですけどね。

うーん、どっちが良かったんだろう。

私的に前の評価は、味が決まって無く薄ら甘く感じ、
でも海老の風味は凄く出てて、しかし味が決まっ👍て
なくて途中で飽きる。残る。

でもそのほうが良かったかも。美味しさよりも、
スナック菓子は食べすぎ塩分摂りすぎがイヤだから。
(砂糖の摂りすぎは血糖値や体重を気にすれば良いが、
塩分過多は本当に怖いはず...いえないケド😭)

このエビ味のスナック類になら、美味しさに何を求めるか。

・・わたしはエビ風味がいかに強いかが大事かな。
食べてて飽き始めるような旨さ今ひとつ、でも。

というわけで、今回の方が旨いけど、前の方が好みでした🙄。



入手:購入品/スーパー

食べた日:2024年1月

投稿:2024/01/11 14:52

コメント(0件)

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


「湖池屋 スコーン 海老のとりこ」 の評価・クチコミ

評価
10件
クチコミ
10件

この商品のクチコミを全てみる(10件)

関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る


もぐナビからのお知らせ