もぐナビホームへ > ユーザー登録 > 茶菓房 林檎の樹 パン工房ASO 究極のめろんぱん チョコ > 野良猫876さんのクチコミ

もぐナビホームへ > パン・シリアル > 菓子パン > 茶菓房 林檎の樹 パン工房ASO 究極のめろんぱん チョコ > 野良猫876さんのクチコミ

茶菓房 林檎の樹 パン工房ASO 究極のめろんぱん チョコ 袋1個

  • 発売日:----

只今12食べたい


view


野良猫876さんの評価

総合 4

石みたいなメロンパン
北野エースで時々全国のご当地パン的なのやっててそれでこのメロンパンを見つけました。
何が究極なんだ?って必ず言われちゃうアレですわ。
ぶっちゃけその通りなんだけど(´∀ `;)ゝ

サイズ的には小さめなんだけど圧縮された様に身が詰まったメロンパンなのでなかなか重量があります。
ビス生地は硬くて厚め。粗いザラメがまぶしてあります。
これはメロンパンはチョコ入りですが入ってるのはチョコチップだけです。

袋にレンチン30秒って書いてあるからとりあえずやってみました。
レンチンするとふんわり感は出るものの表面がべちゃっとします(′ω`; )
ビス生地がゾンビ化する🧟‍♂️
歯にくっつくアレだよぉ…(;´艸`)ぁぁぁ
こらはあれだ…白石のホイメロの表面と同じやつだ…orz
こんなにビス生地をこんな残念な状態で食べるなんて許せないので焼いてやったよ。
そしたら石みたいだったメロンパンが岩っぽくなった(画像3枚目)
カッチカチのゴッツゴツです。
うん、これだな。
これはレンチンした後トーストした方がいいなこれ。
これがベスト。
あ、ちなみに中の生地はミルクパンみたいなパンだったよ。ふんわりもっちりしてるやつ。
特に感動はないけどメロンパンでこういう生地珍しいかも?

カチコチにした状態ならビス生地はオススメかな。
でもパンそのものの美味さは期待してた程ではないかなぁ。
チョコチップだのザラメだの点取り屋が居たにも関わらず活躍してなかった。チョコチップが特に。
思ってたほど感動はなかった。
究極って名前が悪いんじゃね…ゔっ!ゲフゲフゲフ!
あと値段?
でもこれご当地パンらしいから地元民に愛されてる奴なのかもしれんわ。
話がちょっと逸れるけど昔宮城に『究極ラーメン』ってラーメン屋があってな…
やっぱ「何が究極なんだよ」って言われてたんだよ。
でも、愛されてた(私には良さが分からんかったけど)
それと同じなのかもしれん。


107g

入手:購入品/スーパー/北野エース

食べた日:2018年10月

投稿:2018/10/31 10:00

コメント(0件)

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る