もぐナビホームへ > ヤマザキ > 紅茶クリーム&ホイップ > レビュアーさんのクチコミ

もぐナビホームへ > パン・シリアル > 菓子パン > 紅茶クリーム&ホイップ > レビュアーさんのクチコミ

ヤマザキ 紅茶クリーム&ホイップ 袋1個

  • 発売日:----

只今15食べたい


view


レビュアーさんの評価

総合 6
味 7
見 7
香 7
食 6
買 6

【このままで充分おいしい!】☆3つ(≡^∇^≡)
ぱん食人さんのクチコミを見て、こちらも続いて、またもや発見!!!!(≡^∇^≡)

こちら、ヤマザキさんの“マロン&マロン”シリーズの“紅茶”ヴァージョン!
しかも、お試し価格、かぼちゃ&チョコよりさらにお安く?58円也。
(おっと!!今度は20円!!(;^ω^A))

“マロン&マロン”も“かぼちゃ&かぼちゃホイップ”も“チョコ&チョコ”も
み~んな、おいしかったから、ゼッタイゼッタイゼッタイ!おいしい?ハズ。(笑)
もう大大興奮!!!(・∀・ )みなさん、こちらもお忘れなく~!?(≡^∇^≡)

まだ、あったりして!!??

パッケージによると、こちらは、
『紅茶風味のクリームを包み、紅茶餡をトッピングして焼き上げ、
ミルク風味のホイップクリームを入れました。』とのこと。

今度は、“紅茶”ばっかり、強調しまくりです!!!(笑)(≡^∇^≡)

早速開けてみると、こちらも、“かぼちゃ&かぼちゃホイップ”“チョコ&チョコ”
“マロン&マロン”同様に、
生地の上には、たっぷりの白い粉(シュガーパウダー)がまぶされてます(・∀・)

今回も、食べる前に、ナイフで半分に切ってみました。
そして、半分はそのままで、半分は、温めて・・・って思ったんですが、
ホイップ入りなので断念して?(笑)またもや、冷やしてから、いただいてみました。

生地は、言うまでもありませんが、
こちらも、ふんわり軽くて、ふっかふかしてて、ところどころややパサ感もあって、
小麦粉の素朴な風味が豊かで、ミルク感のあるやさしい甘みもありました。

形も、“マロン&マロン”や“かぼちゃ&かぼちゃホイップ”“チョコ&チョコ”と
全く同じです。どこもかしこも、ここはクリソツ!!

なんとなく、変化が欲しくなっちゃった(笑)(≡^∇^≡)

中には、やや明るめの茶色い紅茶色の紅茶餡と
ミルク風味の絞られたクリームがたっぷり・たっぷり・た~っぷり!!!(≡^∇^≡)

紅茶餡は、ネットリ&まったりとした口あたりで濃厚で、
こちらも、かぼちゃ餡同様に、しっかりとした紅茶のコクがあります。

それに、なんといっても、これまでと違って、紅茶の風味がすっご~い濃い!!
まるで、そのまま、紅茶の茶葉をふんだんに使用した、
濃い目に入れた紅茶を飲んでいるかのような、濃厚で深い奥行きのある味わいで、
甘さは控えめというよりも、ちょうど良い位の上品な甘さで、
とってもとってもとってもとってもおいしかったです◎◎◎(ж>▽<)

ミルク風味のホイップクリームは、焼きあげられているので、
こっちも、マロンやかぼちゃ、チョコ並に、香ばしい風味がたっぷり!(≡^∇^≡)
しゅわっとやわらかくて、ふんわりとしたミルクの風味が至極きいてて、
こちらは、これまでのホイップクリームよりは、ちょっとコクと甘さがあって、
大変良くまとまっていました。(≡^∇^≡)

この、濃厚でちょうど良い甘さの上品な紅茶餡と
ちょっと甘さのあるたっぷりのミルククリームとの相性も、まさにマリアージュ!!!
両方がお口の中で合わさると、まさに、濃い目に抽出した“ミルクティ”の出来上がり!
なんたる、この完成度!!!!

これまでいただいたシリーズの中では、
一番しつこくなくて、食べやすい感じがしましたよ~!!(≡^∇^≡)
先日食べた、ミニストップのコラボ商品の“ホイップ仕立てのミルクティ”とは、
ぜ~んぜん、比べものにならないほどの、紅茶フレーバー満載でした!!

(あ、比べるほうが、筋違い!!??(σ・∀・)σ←苦笑)

こちらも、底面の白いベース生地は、小麦粉らしい独特で質素な風味があって、
ちょっとモソモソっとした感じがありましたが、
上のネットリとした紅茶餡と一緒に食べると、ほとんど?といいますか、
まったく!!(笑)気になりませんでした。

フィリング、生地、そして、上のミルククリームと、
こちらも、すべてのバランスが良く保たれてて、統一感は素晴らしいです!

まさに、“マロン&マロン”“かぼちゃ&かぼちゃホイップ”“チョコ&チョコ”に
引き続いて、完成度の高い、たっぷりの紅茶とホイップを堪能できるシリーズで、
はるかに、期待を上回る、想像以上のおいしさでした◎◎◎◎◎(σ・∀・)σ

冷やしておいたものをいただくと、

こちらは、生地が、ややしっとりしながらも、
なぜか?逆にパサ感もさらに出ちゃって、生地の甘さも風味も劣化しちゃいました。

中に入っている、紅茶餡は、そのままでいただいた時よりも、更に甘さ控えめになって、
クリームも、ミルク風味が若干弱くなっちゃって、甘さも抑えられていました。(--;)

う~ん・・・・・・。こちらは、“冷やす”のは、あまりオススメできないかな??(--;)

こちらは、このままでいただくほうが、一番おいしいと思います!

それに、なんといっても紅茶の風味が素晴らしいので、
そのままいただいても、しっかりと、存分に紅茶を味わえますよ~!

このシリーズ、一体どこまで、レベルアップしちゃうの!!??

ミラクル続きで、目眩が起きそう~!!??(笑)
特に、こちらは、濃すぎるほどの紅茶の風味に、クラクラしちゃいました!

ぱん食人さんのおっしゃるとおり!!!
こちらは、とっても上品でデリケートで気品のあるオッサレなお姉サマでした(σ・∀・)

そうそう!!ちょっと小耳に挟んだんですが、
このシリーズの元祖、“マロン&マロン”も、ちょっとリニューアルされたみたい?

(あ、あくまで、“聞いたはなし”です・・・)

また、あの懐かしい、良い意味でちょっとクドさのある“マロン&マロン”
食べてみようかな~♪(σ・∀・)

ヤマザキさん、ぜひぜひ、また次回の新作も、よろしくお願いしますっ!!!!

あ、、こちらも、もしかしたら、”地域限定”商品かもしれません・・・。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ、教えてください!

ぜひぜひぜひぜひ、こちらも、みなさま、お試しになってみて下さいネ!(≡^∇^≡)

※こちらのシリーズ、ちょっと調べてみたら・・・。(違ってたらゴメンナサイ)
“マロン&マロン”→“紅茶クリーム&ホイップ”→“チョコ&チョコ”
→“かぼちゃ&かぼちゃホイップ”の順らしい??です。
マロン&マロンだけが、今のところ、全国発売なのかな??

ヤマザキさん、このシリーズ、全商品、早く流通ルート拡大して下さい!!(≡^∇^≡)

【1個/372kcal/125円(定価)】

入手:購入品/スーパー/大丸ピーコック

食べた日:2010年11月

投稿:2010/11/23 16:35

コメント(6件)

他の3件のコメントを表示

ももじさん、こんばんは☆

あ、ほんとに!!もう食べたの??
あのコテコテ感は残ってるみたいだね。

でも、あのコッテリが妙に恋しくなるんだよね~。
チョコとは違うコッテリで、いやじゃないのが不思議・・・。

全国展開されるといいんだけど、もしかして全国販売されてるのかも??
By レビュアーさん  2010/11/23 23:58:09
 
-
こず×2さんおっは〜♪

全国展開されてるのかな?!だとしたら買いたいよ〜o(><)o

マロン&マロンシリーズがこんなにたくさんあるなんて…ランチパック同様本当制覇したくなっちゃいます☆

マロン&マロンは旦那さんが好きだから買った時に何か色が変わってる〜とか思いつつ買ったんだ(;^_^A

甘いんだけどクセになる不思議なシリーズだよね(*^□^*)
By ももじさん  2010/11/24 08:13:14
 
-
ももじさん、こんちゃ☆

ほんとに!!!ランチパック並にご当地シリーズ、実は存在してるんじゃ??(笑)

いいなぁ~♪旦那様と一緒にシェアできるなんて!!

何度食べても飽きのこない「甘さ」だよね♪
あのマロンペースト、ほんと大好き!!
By レビュアーさん  2010/11/24 12:40:40
 
-

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


「ヤマザキ 紅茶クリーム&ホイップ」 の評価・クチコミ

評価
7件
クチコミ
6件

この商品のクチコミを全てみる(6件)

関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る


もぐナビからのお知らせ