レビュアーさんのクチコミ
‐view
レビュアーさんの評価
4 | |||
4 | |||
4 | |||
5 |
からし醤油がアクセント
ラブジャパンシリーズ神奈川県の味。パッケージには初代横浜駅と文明開化の様子をと伝える浮世絵が描かれています。シューマイ味のポテトチップスってどんな味だろうと思っていました。蒸したてホカホカ豚肉と玉ねぎのイメージがありますよね。
袋が開けると、あまりシューマイという感じはしません。かすかにホタテの風味とからしのツンとくるのがわかるくらい。食べてみると、書いてある通りからし醤油の主張があります。アクセントになってますね。シューマイの味ははっきりしませんでしたが、ピリリとしたポテトチップスとしては美味しく頂きました。マイルドな塩味とは違ってたまには良いと思います。
食べたい気持ちをコメントしてください!
カラシのピリ辛が最高
一口食べた瞬間、カラシのピリッとした辛味を感じました。
辛味好きの私は、一気にこの味のトリコになりました。
二口目は「シューマイ味」なので、シューマイを探してみましたが、私にはシューマイを感じることが出来ませんでした。
食品名が「からし醤油味」で、定番化されると嬉しいと感じる味でした〜... 続きを読む
ポテトチップス 神奈川県の味 シューマイ味
パリパリとした食感のポテトチップスに、お醤油とほんのりからしの味わいが感じられます。
お肉のジューシーさとかはあまり無いので「シューマイ」と言う感じはありませんが、お醤油にほんのりからしが感じられるからし醤油味のポテトチップスとしては美味しかったです。... 続きを読む
辛子醤油の旨味
ラブ❤️JPNシリーズ。今回は神奈川。神奈川ぐるめのシューマイだよ。
横浜市名物の、シューマイは中華街の中華料理の定番メニューとして親しまれてます。
パッケージデザインは横浜開港のときの文化開化の様子を伝える浮世絵をあしらい。歴史と新しさが共存する町を感じさせるものになってます。
昔から今へ時を重ね、時代を越えたシューマイの味を楽しみましょう。... 続きを読む
コメント(0件)
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。