ゆきんちょさんのクチコミ
食べたい気持ちをコメントしてください!
最近ちょこちょこ見かけるようになってきました(^ ^)
アサヒビールさんの本生ドラフト350ml缶。
ざっくり10年くらい前の発売と思うんですが、ほとんど見かけなかったのに、ここに来て複数の量販店で見るようになって嬉しいですね。
個人的に発泡酒のなかではコクもあり好みの味わいなんで、わざわざ探しに行かなくてもその辺で買える。
よかった!よかった!... 続きを読む
発泡酒なんですが、これはなかなか美味しんです!
アサヒビールさんから細々と(笑)発売されています、本生ドラフト500ml缶。
何回も書いておりますが、本生シリーズって10年くらい前から販売されていると思いますが、今ではレアな存在になっています。
まぁ発泡酒って事もあり、生き残っているのは、キリンビールさんの淡麗くらいですか、機能性を含めてもアサヒビールさんのスタイルフリー、サッポロビールさんの極ゼロくらいですか!
ビールと新ジャンルに挟まれて中途半端な存在になっているんでしょうか?... 続きを読む
アサヒ本生ドラフト知っている方、挙手お願いします!(笑)
アサヒビールの本生ドラフト、もぐナビさんの商品情報によりますと10年以上前の発売。
発泡酒なんですが、苦味とコクがステキです。
市場でほとんど見ることがないアイテム。
アサヒビールさんによりますと、熱烈なファンの方々のために、細々と作っているとのことです。... 続きを読む
久々に発見(^ ^)
数ヶ月前に350ml缶を発見して以来久々に再発見しました。今回は500mlです 量販店でほとんど見かける事なくなりました。まだまだ頑張ってるんですね(^ ^)飲んでみると結構うまいんだけどね。発泡酒のジャンルってビールと新ジャンルの間で難しいのかな。また飲みたいですね〜(^ ^)。... 続きを読む
これはレアですね〜(笑)
アサヒビールさんから発売されてました(すみません 発売されてます(笑))本生ドラフト、発泡酒です。いやぁ懐かしいですね〜。たまたま立ち寄った量販店で発見、即買いしました。アルコール度数5.5パーセントとやや高め、100ミリリットルあたりのカロリー45kcal、糖質3.5グラムと結構ありますね。味わいは程よい苦味が感じられます、結構コクもあり、発泡酒ですのでリーズナブル。
アサヒビールさんにお願いです。もっといろいろなお店に置いて下さい。美味しさ再発見しました(^ ^)。... 続きを読む
100730_発泡酒のスタンダードナンバー_Nyanco
近くのスーパーで「KIRIN 本格 辛口麦」と一緒に買いました。
発泡酒を最近飲んでいなかったので、今日はビールじゃなく発泡酒でも飲んでみるべぇと。
これまで残念な発泡酒に数多くぶちあたってきました。
その評価の基準となるのが私のなかでは「アサヒ 本生」です。... 続きを読む
コメント(0件)
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。