レビュアーさんのクチコミ
‐view
レビュアーさんの評価
5 | |||
5 | |||
5 | |||
5 | リピしたい |
食感もお味も好みです!1つで2つの味わいが♪
バレンタインデーの日にチョコの代わりに頂きました(^O^)
真ん丸でお豆がぎっしり。
厚みも合って食べごたえ満点です。
固めの豆煎餅かと思いながら一口ぱくりと頂くと・・・
お味が煎餅じゃない!笑
玉子のような、バターのような、
コクのあるビスケットのようなお味がいたしました!
食感も周りの端っこの部分はカリッとゴリッと噛みごたえがあるのですが、
中心部に進むにつれて
ほろほろっと柔らかな食感に!
まさに中心はクッキー、
端っこは瓦煎餅!
1つで2つの味わいが楽しめました(^O^)
(私は端っこのゴリゴリ感が好きでした♪)
しっかり焼かれているのでほんのり香ばしいです。
ピーナツもぎっしりみっちり入っていて
食感やお味のアクセントにもなっています。
こだわって作られているのがわかる美味しいお菓子でした!
自分でも買いたいです(*^_^*)
食べたい気持ちをコメントしてください!
焦がしてくれて👏
🙇コレを戴く方は🥜が好きなのだと思います。でも私はどちらかと言えば無くていいのですクッキー生地の南部煎餅を食べて以来🥜煎餅にも注目してる
🍋ケーキから🍁饅頭まで色々食べて来て7枚入りのコチラをついに買う事に‥インフレ前に買うべきだった🤣
行く度に片思いの眼差しを向けてたけどこんなに黒かったかな今日は特別に黒く焼けてる気がしたのが決め手!ハンバーグと同じ?で焦げて苦い一歩手前の芳ばしさが大好きなのよ~
口コミでフチが硬いらしいので冷凍せずに戴くとホント硬🥳え?噛めない歯が心配な位🤣コレは凄い!三万石煎餅の方は薄焼き瓦煎餅風でマーガリンは無し。身体には嬉しいけど絶対コチラ!裏は御城が型取られて私はソチラを眺めながら戴くわ... 続きを読む
ハードなピーナッツ小麦煎餅
広島県三原市の銘菓! 三万石本舗の〖三万石名城〗
ハードな食感の小麦煎餅🍘
香ばしい小麦に、卵の風味。
バターのほんのりした風味がある。... 続きを読む
故郷の銘菓♪
生まれ故郷の銘菓、三万石せんべい。
幼い頃から気づいたら傍にありました(笑)。
大人になっても近所のスーパーなどに売っているのでたまに食べたくなって買っちゃいます。
固めに焼いたクッキーのような生地が大好き!... 続きを読む
お気に入り♪
いただきものです✿
お気に入りのお菓子のひとつです^^
クッキーに近い瓦せんべいのような感じで、
たまごやバターの風味。... 続きを読む
ピーナッツたっぷり!
せんべいやおかきのよぅにかじって割るには硬いので手で割って食べましたが、簡単に割れる割りにはなぜかかたい(゚o゚;;そしてピーナッツも歯茎にささる!?っておもってしまうぐらいかたい!
で、味はビミョーに甘い。のが、癖になるー(o^^o)... 続きを読む
コメント(6件)
他の3件のコメントを表示
私もこれの南部せんべいのかぼちゃの種バージョンが大好きです♪
太鼓せんべいみたいな(*´∀`)♪
和風クッキーですよね!(笑)
南部せんべいも美味しいですよね!
かぼちゃの種ババージョンがあるんですか!?
さすがです!いつも素敵な情報をありがとうございます(^O^)
美味しそうですね!食べてみたいです!!
本当に美味しいお菓子でした(^O^)
下さった方に感謝です♪
太鼓せんべい、私は食べたことがないのですが
似ているのですね!ならば絶対に美味しいはずですね笑
太鼓せんべいってお名前からして可愛くて惹かれます(*^_^*)
まさに和風クッキー!もっと食べたくなりました!
七尾の太鼓せんべいですね!バッチリ覚えました(*^_^*)
美味しそうなのでチェック&探してみます!
太鼓煎餅・・・食べたくなってきました!!笑
コメントを書く
このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。