もぐナビホームへ > ヤッホー・ブルーイング > ヤッホーブルーイング インドの青鬼 > あいらんずさんのクチコミ

もぐナビホームへ > お酒・ノンアルコール飲料 > ビール・発泡酒 > ヤッホーブルーイング インドの青鬼 > あいらんずさんのクチコミ

ヤッホーブルーイング インドの青鬼

  • 発売日:----

只今7食べたい

あいらんず (1)

クチコミ件数 1 フォロワー数 0
自己紹介 続きを読む




view


あいらんずさんの評価

総合 5
味 6
見 4
買 6

日本一のブルワリー、ヤッホーブルーイングの双璧の一つ
私が尊敬する日本一のブルワリー、ヤッホーブルーイングの銘酒インドの青鬼。
知名度ではよなよなエールに劣るがそれは人を選ぶIPAというジャンルというだけでけっして味が劣るわけではない。

18世紀末、イギリスからインドまでビールを運搬する必要がありビールの劣化を防ぐためにペールエールタイプのビールのアルコール度数を高めホップを大量に使用したビールを造った。それが後のIPAである。

贅沢にホップを使用するIPAはほかでは味わえないフルーティーな香りと独特の苦味がある。
味わいもさることながら口に含むと感じるボディの大きさは決してゴクゴク飲む事に適したビールではなく、言わば大人の味といえる。

このようなビールは特に温度によって味わいが左右されると考える。
たとえば食前に冷蔵庫から出しておき、1本目のビールを飲み終え食事も落ち着いてきた頃にあける。
適度に冷えが落ち着いてきたIPAからは複雑な香りと味わいを見せてくれる。

IPAは数あれど、手に入りやすさ、国産であることの劣化のリスクの低さ、値段の安さから始めてのIPAにはもってこいのビールであると言える。

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2015年11月

投稿:2015/11/08 22:20

コメント(0件)

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


「ヤッホーブルーイング インドの青鬼」 の評価・クチコミ

評価
19件
クチコミ
18件

この商品のクチコミを全てみる(18件)

関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る