もぐナビホームへ > カテゴリ一覧 > 惣菜・漬物・ふりかけ > 漬物・キムチ・その他 > ランキング

開く

【3/21更新】漬物・キムチ・その他の食べたい人気ランキング

※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計

「漬物・キムチ・その他」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「漬物・キムチ・その他総合」の食べたいランキング

第9位 牛角 キムチ 甘辛味

牛角 キムチ 甘辛味
5.9
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:牛角
メーカー:フードレーベル

第6位 宗家キムチ

宗家キムチ
4.1
食べたい -
クチコミ:16件
メーカー:ユーザー登録
「キムチ」の食べたいランキング

第10位 丸全食品 マルゼンキムチ

丸全食品 マルゼンキムチ
7.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:丸全食品
人工甘味料保存料使用せず 日本人の口に合うキムチだそうですが、ほんとにうまい。 原材料も自然のものしかなく良心的なものづくりが伝わります。 久しぶりにうまいキムチに出会いました。 からさも控えめです。

第9位 モランボン 韓キムチ

ゼロ麺とたべるよるむきむち(〃艸〃) モランボン 韓キムチ 植物性乳酸菌が活きている本場韓国熟成キムチ。 白菜、唐辛子、塩辛など、厳選した韓国農水産物にこだわり、匠の技で仕上げた本場韓国キムチです。 白菜、大根、玉ネギ、長ネギ、にらなど入っていて、ほぼ白菜だけど、しゃきしゃき良い食感。 ほどよい辛さと酸味があるけど、それより旨みしっかりで、ニンニクの風味もわりと感じる。 べったり浸かってないので、わりとすっきりしてるけど、ニンニク感じるから、朝より夜食べたいキムチかも…

第8位 美山 イチオシキムチ 焼肉屋の味

ご飯のお供にと、良く購入しています。いつもイオンで購入するんですが、品切れで購入出来ない事がけっこうあります。けっこうファンがいるみたいですね。前は東海さんのこくうまを食べてましたが、この美山さんのが気にいり、この美山さんのと決めてます。このキムチ、母もとても好きみたいで、とても美味しいと言っていました。このいちおしキムチ、植物性乳酸菌入りで、栄養価も高いのが特徴です。また、辛味も控えめなので、辛いものが苦手な方でも 安心して食べられると思います。ポイントとしては、漬け汁が…

第7位 牛角 キムチ 甘辛味

牛角 キムチ 甘辛味
5.9
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:牛角
メーカー:フードレーベル
ユーコープで買った「牛角 キムチ 甘辛味 ボトル 330g」。 甘めの仕上がりで、白菜の芯が食感がしっかりです。 ごちそうさまでした!

第6位 備後漬物 吉野家 キムチ 5種の塩辛

備後漬物と吉野家のコラボ商品です。詳しいことは分からないけど吉野家で提供されるキムチなのかな?国産白菜を使ったキムチにオキアミ、いか、たら、かにみそ、アミエビの5種の塩辛が入っています。旨みを濃く感じるキムチ。甘くてフルーティーで食べやすいけど辛味もちゃんとあります。バランスの良い万人受けするキムチ。冷しゃぶのトッピングにしました。豚肉にもサラダ野菜にも合います。もちろん白米にも合います。しゃきしゃきでおいしかった。

第5位 宗家キムチ

宗家キムチ
4.1
食べたい -
クチコミ:16件
メーカー:ユーザー登録
ミニストップで買った「宗家キムチ カップ320g」。 しっかりと辛さもある中、歯ごたえ、白菜の甘みも感じられて良かったです。 ごちそうさまでした!

第4位 東海漬物 こくうま 熟うま辛キムチ

こくウマというので期待していましたがとんでもない、物凄くコクがなくて不味かったです! 薄くて変に辛いだけでした。 もう二度と買わないよう気をつけたいです。

第3位 備後漬物 旨えびキムチ

甘えびキムチ 備後漬物の大容量キムチ 店頭で見かけて久々に購入しました。真っ赤な唐辛子色で一見辛そうですが、アミエビなどの魚介の出汁が効いていて、辛さはマイルドです。しっかり旨味の感じられるキムチです。また購入します。

第2位 美山 いちおしキムチ あま辛

美山 いちおしキムチ あま辛
4.9
食べたい -
クチコミ:55件
ブランド:美山
シャキシャキ。 辛さはマイルド。 甘みとほんのり酸味。 にんにく、しょうが、鰹節エキスなど使われてて旨みがある。 日本人に食べやすい味。 #春の新作
「きゅうり(漬物)」の食べたいランキング

第5位 東海漬物 きゅうりのキューちゃん

4年ぶりに購入したら、容量ダウンなう。 ぽりぽりです。 生姜と食感とお酒の味がします。 食感がとにかくいい! 良い音鳴ります。 味はそこそこ。 きゅうりはやっぱりぬか漬けか梅キューが好き。

第1位 D‐PRICE きゅうり漬

D‐PRICE きゅうり漬
6.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:D‐PRICE(ディープライス)
メーカー:大黒天物産
大容量のきゅうり漬 スーパーで、漬物を買おうと売り場を見たら、大容量のきゅうり漬を発見⁉ しかも、税込み価格¥95というお得感❕ 早速買った。 タッパーに入れて保存して、食べてみると…。 カリコリ食感に、醤油の辛味と砂糖?の甘味。白ゴマ入りで、胡麻の香ばしい風味が染み出て美味しい(≧◇≦) 程よい塩味で、食感もいいし、輪切りに食べやすいサイズでカットされているから、いい💛 ついつい、食べ過ぎちゃいそう💦 ※100g 18㎉
「しば漬け」の食べたいランキング

第7位 セブンプレミアム しば漬

中国産・・・ こちらも¥98☆ でも買ってから気づいてしまいましたが、これ原産国が中国・・・ 失敗したー!と思いましたが買ってしまったので食べました よく購入する他者のしば漬けより、1つ1つが大きくて食べ応えがありました

第6位 三幸 しばわかめ 三陸産わかめ使用 ほど良い酸味のシャキシャキわかめ

三幸 しばわかめ 三陸産わかめ使用 ほど良い酸味のシャキシャキわかめ
6.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:三幸(新潟)
三幸しばわかめ★63kcal(100gあたり) 期間限定20g増量中ということで、155g入っていました。 100gあたり63kcalなので、全部で98kcal。 あくまで、おかずとしての味付けなのでしょう。 かなり濃い目の味付けです。 しその酸っぱさ、醤油のしょっぱさをビシバシ感じます。 夏バテに効きそうな味♪ 食感は茎わかめらしいシャクシャク。トロッと感もあります。 しょっぱいもの大好きの私はそのままおやつに頂きました! 海藻麺と合わせても、さ…

第4位 やまう 生しば漬

やまう 生しば漬
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:やまう
生しば漬が気になって購入してきました。 色の薄いしば漬できゅうり、みょうが、しょうががはいっています。普通のしば漬みたいに漬け込んではいないみたいで、さっぱりしていてご飯と食べるとおいしいです。 生しば漬ははじめて食べたけれど普通のしば漬より私は好きです。でも薄味ではなくて塩分も多いから要注意ですね。

第3位 村岡食品 梅しば

村岡食品 梅しば
4.8
食べたい -
クチコミ:9件
ブランド:村岡食品
メーカー:村岡食品工業
国産梅使用の梅しば嬉しいです。 昔から変わらぬ美味しさ! 真夏に市販の梅干しを冷蔵保存していたら、賞味期限までまだまだ長い商品なのにみるみるカビてしまい、料理に使うため買っておいたのに使えず…ということが何回かあり、今年の夏の暑さに愕然。 料理にはS&Bさんのチューブねり梅でも良いのですが、果肉の食感も欲しい…ということで、普段はおやつとしてしか食べていない梅しばに白羽の矢を立てました。 これならカビる心配もない〜。 料理に使うもよし、そのまま食べるもよ…

第2位 神戸物産 しば漬け

神戸物産 しば漬け
4.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:神戸物産
豆腐丼にかけて食べると美味しいです。 豆腐丼にかけて食べると美味しいです。生卵と混ぜると手軽なランチになります。

第1位 三幸 赤しば一本

三幸 赤しば一本
食べたい -
メーカー:三幸(新潟)
「にんにく(漬物)」の食べたいランキング

第9位 マルゼン スタミナにんにくしょうゆ漬け

マルゼン スタミナにんにくしょうゆ漬け
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:丸善食品工業
甘い味わいのしょうゆに漬けてあり美味しかった(^ ^) 丸善食品工業さんから発売されています、スタミナにんにくしょうゆ漬け240g瓶。 甘い味わいのしょうゆに漬けてあり、まろやかな感じ にんにくってあまり得意ではないのですが、癖がなく食べやすい! ビールのおつまみに最高でした🍺。

第7位 しんしん 黒酢入にんにく

しんしん 黒酢入にんにく
4.3
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:しんしん
メーカー:新進
元気の源!にんにくパワーで力がみなぎる~! 中国産のにんにくですが、元気パワーが欲しかったので買ってみました。 しゃきしゃきしゃくしゃくしたにんにくがいっぱい。歯応えいいです。黒酢に漬かっていて、味もしっかり染みてます。あまじょっぱい、あまずっぱい…食欲が出てくる味。 なんか食べると元気が出てきます。よっしゃ~。臭みは控えめだけど、残り香は漂います。うん、夜に食べようね♪ 54キロカロリー。

第5位 ヤマモト にんにく伝説 みそ

ヤマモト にんにく伝説 みそ
3.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:ヤマモト
メーカー:山本食品工業
【普通】味付けは美味しいがニンニクの味は全くせず。 みそ漬け味で、水飴のような甘い味噌にかつお節を大量に混ぜた味付け。 この味付け自体は美味しかったが、ニンニクのクセや臭さは全くしなかったのが残念すぎた😣 こういう漬物だし、ニンニク臭さが前面に出てて欲しいのよね〜💦 あ!でもこれなら彼女とキスする前に食べても問題なしだね!😘 よーし!今日はこのニンニク食べたあとキスしまくっちゃうぞ〜〜〜!😘😘😘😘😘😘😘🤦‍♀️♥ 😘からの😝…

第3位 片山 みそかつおにんにく

片山 みそかつおにんにく
5.2
食べたい -
クチコミ:4件
ブランド:片山
メーカー:片山食品

第1位 セブンプレミアム にんにくしょうゆ味

がっつりダイレクトにパワー全開(=^ェ^=) セブンプレミアムのにんにく醤油味。 微妙にパッケージ変わってます。 袋のままいただきました。 にんにくはころころ16個。 均一の大きさです。 しゃきしゃき良い食感。 あまじょっぱいような甘酸っぱいような。 しっかりめの醤油味が付いています。 臭みはほとんど感じません。 口臭も、たぶん大丈夫、です。 にんにくパワーで元気はつらつ。 エネルギー48kcal. たんぱく質3g
「ぬか漬け」の食べたいランキング

第9位 伊勢惣 ぬか漬け達人

伊勢惣 ぬか漬け達人
食べたい -
メーカー:伊勢惣

第8位 コミローナ ぬか漬けの素

コミローナ ぬか漬けの素
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:コーセーフーズ
容器に入れて水を加えて混ぜるだけ。 パッケージ裏にはそれぞれの漬け時間が記載。 クセがない。

第7位 エバラ ぬか漬けの素

エバラ ぬか漬けの素
4.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:エバラ
メーカー:エバラ食品工業

第5位 伊勢惣 発酵ぬかみそ漬けるだけ!

伊勢惣 発酵ぬかみそ漬けるだけ!
7.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:伊勢惣
ぬか漬け楽にしようと思い買いました。 ぬか足しをあまりしたくないので水分少ないものを漬けてます。 バターナッツかぼちや、人参漬けました。 生のままでしたが、元々そう固くない種類だっからか、皮ごとokで歯ごたえゴリゴリ感じながらじんわりぬか漬け風味が広がりおいしかったです。 ワタシはお新香より古漬け系統が好きなので気に入りました😀 この後、きのこ、パプリカ、ゆで玉子、チーズが待機してます、楽しみです😉 どんなものでもよい具合に浸かり、一人暮らしなので少量…

第4位 S&B ぬか漬けの素 クリップ付き

S&B ぬか漬けの素 クリップ付き
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:S&B(エスビー)
メーカー:ヱスビー食品
毎日きゅうりをつけてます(笑) あれ。口コミが無い(;ω;) 実家からもらった物の放置してたら未開封のまま発酵が進んできた気がしたので、慌てて使いました(笑) とにかく、楽です。かき混ぜ不要でつけるだけ。 つけ時間は好みだと思います。 12時間とか15時間とか結構時間が掛かるので待ち遠しい。 なすが好きでつけてみましたが、煮浸しの方が個人的に好きでやめました。 きゅうりが楽で美味しくてひたすらきゅうりをつける毎日。

第3位 伊勢惣 仕上がりぬか床 つかっ樽

伊勢惣 仕上がりぬか床 つかっ樽
7.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:伊勢惣
これはいいです 一昨年購入しました。以来、大好きな糠漬けを食べられる幸せを味わっています。良い点は、1)糠床が出来上がっているので、すぐ使えること、2)量と容器の大きさが小人数向きで使いやすいこと、3)冷蔵庫に入れたい場合も入れやすいこと(私は野菜用に入れています)。 糠床は手入れに失敗して捨てたこともありますが、その場合同じ伊勢惣で袋入りのものを買うことができました。また使っている間に糠を補充する必要がありますが、それも伊勢惣にあり、また、別の糠でもOKでした。

第2位 国城産業 ニューぬか漬けの素 ぜいたく三昧

国城産業 ニューぬか漬けの素 ぜいたく三昧
5.5
食べたい -
クチコミ:3件
メーカー:国城産業
すでに塩や昆布、からし、干しシイタケ、山椒と味付けがしてあるいりぬかなので、水を加えて混ぜるだけで初日からおいしいぬか漬けができてしまいます! 直径20㎝くらいのボウルで、きゅうり1本、なす1本、人参ひとかけを漬けることができました。ぬかは半分以上余ったので一人暮らしの方だと多いかも?

第1位 セブン&アイ セブンプレミアム ぬか漬

うっまー!ぬか漬けの季節!? 大して美味しくない時期があって、久しぶりに買ってみたらうんまい!!! 秋の野菜がぬか漬けに合うのか?とっても美味しかったです。 今ぜひ食べてみてほしいです。 きゅうりが切り立てが好きなので大好きなセブンのぬか漬けでも今まではイマイチでしたが、今回はめずらしくきゅうりまで美味しかったです。
「浅漬け」の食べたいランキング

第8位 丸越 メロン浅漬け 小夜子

丸越 メロン浅漬け 小夜子
食べたい -
メーカー:丸越

第7位 寿がきや 北陸のめぐみ 浅漬けの素 かつお昆布

寿がきや 北陸のめぐみ 浅漬けの素 かつお昆布
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
ダクダクのとろみ 寿がきやは確か愛知の会社だった気がするのだが、なぜか北陸贔屓で、このような北陸シリーズがちょいちょいある。 つい買ってしまうのが地元民のサガである。 粉末を野菜とモミモミするタイプ。100円ほどで3回分入っていた。 野菜室に残っていた白菜とキュウリをザクザク切って、本品と軽く混ぜて重石をして1日置いたのだが、実際は20分で食べられるらしい。 野菜からたっぷりと水分が出ていたが、それがトロントロンのぬめりを持つ。 ただの粉末に見えたのだが、がごめ昆布を仕…

第3位 マルハチ 浅漬けセロリ サラダ感覚! 食物繊維たっぷり 無添加

マルハチ 浅漬けセロリ サラダ感覚! 食物繊維たっぷり 無添加
5.5
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:マルハチ
さっぱりしていておいしいです。カリッポリッという音もいいですね。でも付け汁がすごく多いです。 もっとセロリがたくさん入っていてほしいけれど、私が購入したのは80gになっていたからかしら? サラダのトッピングにもいいし、セロリが好きなのでまたリピートしたいな。 #秋の深まり

第1位 エバラ 浅漬けの素 昆布だし

エバラ 浅漬けの素 昆布だし
5.0
食べたい -
クチコミ:16件
ブランド:エバラ
メーカー:エバラ食品工業
昆布の風味が好き 我が家では浅漬けをよく作ります。 以前は自分で調味料を抵当に調合して作ってましたが、こういう市販の浅漬けの素を使ったってほとんど値段は変わらないし、計量する必要がないので楽だから、最近はこればかり(^^) この一瓶でスーパーで200円くらいで、かなり使いでがあります。 味は普通に程よい塩気と甘味と酸味のバランス。 ただ「レギュラー」味より、この「昆布だし」味の方が、昆布出汁の旨味がしっかり効いてて好きな味^_^ 普通にキュウリを斜切りにして…
「たくあん・大根(漬物)」の食べたいランキング

第10位 増子 ぱくうまだいこんべったら

確かにべったら やばコレウマっ!マジぱくうまです。

第8位 増子 ぱくうまだいこん あまくち

増子 ぱくうまだいこん あまくち
7.0
食べたい -
クチコミ:2件
メーカー:増子
まあるいあつぎりかりぽりお茶うけ(=^ェ^=) 増子ぱくうまだいこんのあまくち。 30%増量バージョン。 まあるくて厚みがあるたくあんです。 かりぽりかりぽり。 確かにあまくち。 濃いお茶によく合います。 エネルギー31kcal/100gあたり たんぱく質0.9g

第7位 ヤマキ食品 スライスたくあん

ヤマキ食品 スライスたくあん
3.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:ヤマキ食品
あまりお漬け物は食べないのでたくあんなんてすごく久しぶりにいただきます。 黄色い半月切りの大根が25枚位入っています。酸っぱくて塩気があるからご飯がほしくなっちゃいます。お漬け物好きな人はおいしいのかもしれないけれど、私は1枚食べればもういいかな💦 #お月見

第6位 秋本 あとひきだいこん

秋本 あとひきだいこん
4.5
食べたい -
クチコミ:8件
ブランド:秋本
メーカー:秋本食品
秋本食品が発売しているだいこんの漬物です。かなり匂います。食卓から玄関先まで匂い帰ってきた家族になんの匂い?と聞かれました。たくあんじゃないけどたくあんみたいなだいこんの漬物の独特な匂いですね。味はとてもおいしいです。本当にあとひくおいしさ。かつお節のうまみがきいています。甘口仕立てで食べやすい。にんじんと小松菜も入り彩りもきれいです。

第5位 ゲンキー 梅かつお味たくあん

梅かつお味たくあん 長いたくあんがまるごと1本。 細かい鰹節が入ってる。 たくあんのパリパリ食感が心地よい。 甘みと酸味とほんのり鰹節風味。 梅感はわからなかった。 #私の2023上半期ベストフード

第4位 神戸物産 新漬たくあん

ぼりぼりまるごと1本黄色だいこん☆ 神戸物産の新漬たくあん。 黄色い着色たくあん一本漬けでございます。 業務スーパー限定でしょうか。 旦那セレクトで購入。 カットしていただきました。 ぼりぼりです。 甘口です。 以上です。 おーい、お茶。 エネルギー53kcal/100gあたり たんぱく質1g

第2位 セブン&アイ セブンプレミアム パリパリだいこん

パリパリポリポリ セブンイレブンで売っている大根の漬物です。ふたを開けると大根臭がするけどとても美味しかった。甘辛の味でもっと食べたくなります。
「梅干し」の食べたいランキング

第8位 梅の南紀 紀州の梅干し

梅の南紀 紀州の梅干し
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
メーカー:南紀梅干
やっぱり紀州梅 やっぱり梅干といえば、紀州の梅干ですよね。 梅がやわらかくてすごくジューシーなんです。 和歌山に行くと必ず買って帰ります。 最近ははちみつ漬けとか黒糖漬けとかいろいろありますね。 梅干はなんでも好きなんですが、この梅干は特にご飯に合います。 いくらでも食べれちゃう! これから暑い季節にはお弁当に乗せると、抗菌作用もありますしね。 毎日食べたいものです。

第6位 もへじ 梅干しキムチ

もへじ 梅干しキムチ
3.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:もへじ
ネットの口コミを信じた&キムチも梅干しも大好きなので期待してラスト2つを購入しちゃいましたが、後悔しかない。 キムチというより、クセのあるヤンニョムの独特なにおいが強くて、梅の香りがかき消されてる。私の苦手な結構甘い×辛いの謎味。酸っぱさ控えめで、種周りのヤンニョムがついてない所がほんのーり酸っぱいぐらい。 種付近のヤンニョムついてない所が1番美味しい!表面洗って食べたら美味しいんじゃないか、、、ってことは、キムチにする必要なし! 普通のはちみつ梅干しの方が梅干しを堪能…

第4位 中田食品 梅干力

中田食品 梅干力
食べたい -
メーカー:中田食品

第1位 セブン&アイ セブンプレミアムゴールド 金の梅干

甘い梅干 セブンイレブンで売っている梅干です。甘いです。スイーツのようです。白いご飯には合いません。お茶請けにどうぞ。酸っぱい梅干の方が好みですがこれはこれで美味しかった。