
川本屋商店 きな粉カヌレ
213kcal/300円
横浜に店舗のあるお茶の専門店
お友達のリクエストで初めて立ち寄ったのですが
美味しそうなカヌレを発見して... 続きを読む
ほんのりラム酒がきいたカヌレ生地に瀬戸内産レモンのジャム入りのレモンホイップが入った生カヌレです🍋
97円で購入
141kcal
少し小ぶりなチルドカヌレです✨
生地は表面も柔らかめですが... 続きを読む
カヌレ生地は表面はややがりっと固めで、香ばしいほろ苦さがあり🤭中はしっとりもっちり、甘味のある生地✨
栗入り餡はねっとり、白あんと栗のほっくりした食感と甘味がしっかり感じられます☺️ダイス状の栗のほくっとした食感も感じられます🌰
むっちりしたカヌレとねっとり栗餡の食感のまとまりが良く👍✨
ほっくり甘くコクのある栗餡と、カヌレの香ばしさのバランスが良く、とても美味しかったです😊... 続きを読む
おもったよりおいしかった。カリッと感は出なかった。... 続きを読む
横浜の女神からの誕生日プレゼント🎁
図々しく欲しいもの色々とリクエストして送って貰いました
ほんと申し訳ない💦有難い
長年生きてるけど人生初カヌレ🎊しかも大好きな抹茶!
冷凍でいただきまーす😋... 続きを読む
カヌレってあまり食べたことがなくてよくわからないけど、これ美味しい!
もちもちむっちりしていて、紅茶の香りがふわんと香って美味しい😋🫖
小ぶりだけど食べてみると結構な満足感😳
これはまた食べたい🤤... 続きを読む
アールグレイ香る紅茶カヌレ
「Afternoon Tea」監修商品です。外はカリッと、中はもっちり食感に焼き上げたカヌレです。広がるアールグレイの余韻が楽しめます。
[ファミリーマート限定]
税込258円/130kcal
𓂃 𓈒𓏸𑁍... 続きを読む
ラム、香りますね~♡ 見かけるとついつい手が伸びちゃう。カヌレのねっちょり食感とタルト生地のザクっと感が相性抜群でしっかり満足感があります✧︎
カロリー?見なかったことに . . .(つ_⊂)
今朝は4分の1と思ったけどついつい手がのびちゃう𖠚ᐝ... 続きを読む
外側がもちもちむっちり。
中身も、もちもちでやわらか。
専門店の程ではないけれどもおいしい。
しっとりペタペタ。
外側は少し堅め。... 続きを読む
アールグレイ香る紅茶カヌレ
130kcal/258円(税込)
楽しみにしていた
アフタヌーンティーコラボのカヌレ👍
随分前にドーナツ型のカヌレが... 続きを読む
これカヌレじゃないです
周りが全然カリカリしていません
ただもモチモチしたお菓子です
甘さや中のモチモチは良かったのですが
周りも柔らかくモチモチしていて、カヌレではないです... 続きを読む
今週の新商品🍀*゜
「Afternoon Tea」監修商品です。外はカリッと、中はもっちり食感に焼き上げたカヌレです。広がるアールグレイの余韻が楽しめます。
[ファミリーマート限定]
とのこと🍀*゜
発売日:2025年5月20日... 続きを読む
これは美味しい♪
もともとカヌレは好んで食べないのですが。
紅茶味に惹かれて購入。
しっとりねっとり。
紅茶の香りが素晴らしいです。... 続きを読む
紅茶&Afternoonteaが大好きなので、特段カヌレ好きというほどでもありませんが購入してみました。
どうせコンビニ…と考えていたので、角のカリカリ感、なかはしっとり、紅茶の風味をしっかり感じられる構成には驚きました。
特段好きではない私もおいしいと感じたので、カヌレ好きの方には更に気に入るのでは?
紅茶大好きなので、こういったフェアはうれしいです。
紅茶商品が増えますように^^... 続きを読む
気になったので購入。
冷凍していただきました。
生地はむっちりもっちり。
たまに何かがカリカリしたりもします。
内側も抹茶色。... 続きを読む
食感は全体的にしっとり、端の部分などはカリッとしていて、表面はかなり香ばしさがあり🤭✨
中はもちっとしつつ歯切れが良く、口溶けも良い☺️アールグレイの風味がしっかり感じられる甘味のある生地👍✨
全体的に甘く、アールグレイの風味もしっかりあり、表面の香ばしさとのバランスが良い☺️
表面はもっとカリカリしていて欲しかった気持ちもあるけど、所々にかりっと感があり、中のもちっと食感とのコントラストも楽しめて、とても美味しかったです😊... 続きを読む
生カヌレ感満載の!!☆
ローソンストア100さんのカヌレ、もともと好きでよくいただいています。
生地はカリッとしない、やわもちタイプで、本場カヌレからは程遠い印象も
個人的にこの生焼け感が癖になる美味さです。
噛む度に香ばしく、程良い甘味を楽しめます◎... 続きを読む
冷凍庫から出しだらなんだかグニャッとしてました。
うちの冷凍庫が故障したかと思ったよ、夏を前に困る(^_^;)
凍っていてもカチカチじやないんですね。
カヌレに見立てた茶褐色のコーティング。中はこれまたカヌレらしい、玉子の黄身の濃い色味。
食べてみるとぐにゃっと面白い食感でほろ苦甘くラム酒がよく利いてます。... 続きを読む
強ばり食感のカヌレ☆
カヌレ好きですが、これはしっかりもちもち食感も
上層部のところがかなりモサモサ食感で
自分の好みとは合わない機会となりました。
甘味は程好く、それなりに美味しいも... 続きを読む
近所の方が、カヌレ専門店WAKUのカヌレをもらい、食べました。
電子レンジで温めて食べましたが、上のココアパウダーがバターが溶けてカヌレも柔らかくなり、美味しかったです😋
#カヌレ #カヌレ専門店 #WAKU #銚子市 #野尻町 #ココアパウダー #プチ贅沢 #焼き菓子 #塩味 #美味しい #焼菓子 #自販機
... 続きを読む
近所の方が、カヌレ専門店WAKUのカヌレ(あんバター)をもらい、食べました。
電子レンジで温めて食べましたが、バターの効いたあんことしっとりとしたカヌレで、美味しかったです😋
#カヌレ #カヌレ専門店 #WAKU #銚子市 #野尻町 #あんこ #アンバター #バター #塩味 #美味しい #焼菓子 #自販機 #プチ贅沢 ... 続きを読む
ローソン行くとほぼ高確率で買うカヌレ♪
バターの焦げた部分がカリカリで美味しいのとバターがしっかりしみこんだなんともいえない生地がおいしいです^_^
かなり前のジョブチェーンのローソン特集で1位になってからおいしさ知りました^_^... 続きを読む
カヌレってよくわからない。
わからないくせに口コミ書くのもどうかと思うけど多分違うなこれって思ったので。
リベイクしたので砂糖が溶けて固まった表面がカリカリで美味しい。
パケ写見るとなんかこう細かい層があって、外から内にかけて カリカリ→フワorサク→モチッ などの食感のグラデーションがあるかと思うじゃん。... 続きを読む
atelier CURUCUMAさんの期間限定商品:チーズカヌレ
こちらも
先日に再会した
関東のお友だちからの
ステキなおみやげのひとつ♡... 続きを読む
ベーグルに引き続き、こちらもお友達からの貴重な頂き物✨
ベーグルと同じお店のカヌレだと思いますが
カヌレ専門店のに引けを取らない、、いやむしろカヌレ専門店以上のクオリティでびっくりしました(〃∇〃)
かなり大きめのカヌレ✨
なので中の生っぽい部分が存分に楽しめる(〃ω〃)... 続きを読む
チーズカヌレ 300円
atelier CURUCUMA@神奈川県茅ヶ崎市
神奈川の宝
クルクマさんで購入したカヌレです!
以前お友達から頂いた... 続きを読む
ローソンUchi Cafe'バター香る濃密カヌレ
200円(税込)
171kcal
山崎製パン製造
スーパーやコンビニで販売されている... 続きを読む
普通のカヌレより好きかも!
しっとりカヌレです。ずっしりして満足感がある。口コミを参考に次はトーストしてみたい。... 続きを読む
コンビニで買えるお手軽カヌレ。
柔らかいです💦
もっと表面ガリガリしてほしいのと、バニラを感じたいです!
お手頃価格なのでそこは評価✨... 続きを読む
見た目はまさしくカヌレ!ヤマザキさん、やりますねえ。
2個入/¥190なのでコスパ良しです。
食感は柔らかめでパン寄りです。
トースターで軽く温めた方が甘味が増し、おいしくなります。... 続きを読む
チョコカヌレ
atelier CURUCUMA
@神奈川県茅ヶ崎市
月一通販+週一営業の人気ベーグル屋さんですが
有難い事にお友達からお裾分け頂きました✨... 続きを読む
コンビニのカヌレやっぱり美味しい、
しっかりチョコで、甘すぎず、とっても美味しかった!... 続きを読む
これ大好きもっと食べたかった(TT)
最初食べた時感動した。外はカリッとして中が水分感のあるもっちり。外の甘いカヌレ生地といちご風味が本当に最高でした。カロリーも低いし、、再販したら絶対また食べます... 続きを読む
カヌレ
atelier CURUCUMA
@神奈川県茅ヶ崎市
こちらも愛しいお友だちからの頂きもの...
ベーグル屋さんが作るカヌレで... 続きを読む
美味しかった。けど推定値105kcalって良いの?笑
絶対200近くありそう。これが許されたら全部推定カロリーになるって!... 続きを読む
セールで100円ほどだったので気になり購入。
ラム酒がきいた生地と記載ありますが、ほぼ感じませんでした。逆に食べやすくて良かったです。
食感は上の方は若干カリッ、後はもちもちした感じです。ちゃんとしたカヌレを食べたことがないので比較できませんが、特に思うところはありません。
味は普通のチョコです。そんなに甘すぎず食べやすくて美味しかったです。リピありです。... 続きを読む
カヌレの上の部分がザクザクしているのと、ほんの少しですがラム酒の風味が感じられたのは、良かったです。
でも、全体的にカヌレのイメージとは少し違うような・・・。... 続きを読む
カヌレが食いたいとこのところずっと思っていたのですが、ケーキ屋に行くでも無く。
スーパーで売っている安いのでもいいので、どこかに無いかと思っていたんですが、まぁ、見ることも無く。
そんな中、今日は、こんな商品を見つけて、小躍りしながら(いや、心の中だけですが)買ってきた。でもって食べてみた。
これこれ、こんな感じのカヌレで十分なのですよ、小生はグルメではないので。
そとサクサクで中ふわふわ。... 続きを読む
このシリーズ嫌いじゃないんですよねぇ☆
これまでにプレーンと苺ver.いただきましたが、今回のチョコホイップは食べたあとの印象がかなり薄かったです。
個人的に癖になるこの生焼け感の生地が好きなので、シリーズ食いしていますが
チョコは生地もクリームもぜんぶがチョコ味に統一されて、というか侵食されて
生地の生焼け感やそれぞれの味わいがぜんぶ大人しくなっちゃってるんですよね。... 続きを読む
個体差ある?!
セブンのカヌレ。買うの2回目なのですが、最初食べた時は 外側ガリガリ、ザクッと固めだったのに、今回のガリザク感はなく、じっとりムチーっと食感。香ばしさはあるけど そこは残念でした。
中は密度があって、しっとりもっちり。やさしい卵味でほんのりラム。ジュワッとオイル溜まりがあるけど、セブンのカヌレは原材料油脂はバターのみで添加物も少なくて好印象。
50円引きクーポン利用で¥198
53g... 続きを読む
生地はしっとりもっちり、カヌレらしい表面のザクザク感はないけど、底面は少しザクっとして香ばしい🤭甘くほんのりビターなチョコの風味🍫
チョコホイップはぽってりなめらか、コクがありミルキーで優しいミルクチョコ味✨
表面のザクザク食感やラムの風味もあまり感じず、カヌレらしさはそこまで、、な印象だけど、中生地のねっちり感や底面の香ばしさが美味しいです👍
チョコホイップも甘くミルキーで生地の香ばしさとの相性良く、全体からも程よいチョコ感があって美味しかったです😊... 続きを読む
ほんのりラム酒のきいたチョコホイップ入りの生カヌレ✨
とのこと🍀*゜
148カロリー
130円くらいで購入⭕
チルドタイプの生カヌレ✨... 続きを読む
日糧 道産小麦のタルト カヌレ仕立て 常温の洋半生菓子です。
平たい円形の焼菓子で開封時にほんのりと洋酒の香りがしました。
しっとりとした質感でホロホロっとした食感でした。
見た目は小振りでしたが、ギッシリ詰まっていてボリュームがありました。
お味はエッグタルトって感じでカヌレは微妙でしたが、優しく上品な甘さで美味しかったです。... 続きを読む
カヌレ発見👀❗
久しぶりに食べました😋
やわらかい・・・むちむちっ・・・
こんなんだったかな🤔
まぁおいしい・・・かな😀... 続きを読む
香ばしいキャラメルの風味豊かな香り✨✨
オーブントースターで手軽に、焼きたてのような香り豊かなカヌレが楽しめます。
とのこと🍀*゜
ローソン標準価格462円(税込)
規格(内容量)2個入... 続きを読む
今週の新商品🍓
ストロベリー味のカヌレです。
[ファミリーマート限定]
とのこと🍀*゜
発売日:2025年1月14日... 続きを読む
そんな期待はしていなかったけど
底がカリカリ、中はモチモチ。
甘過ぎず美味しい🤍🩷
プレーンも美味しかったから定番化してほしい!
この大きさとクオリティでこのカロリーは本当に... 続きを読む
予想外に美味しい!
外側までベッチャベチャなコンビニカヌレは多いですが、こちらは外側バリッバリ!
ケーキ屋のカヌレとは違うけど、それでも期待以上のお品でした。
商品名の通り、中はもっちもちで、ぎゅっと詰まった感じです。
ガリガリとした外側の食感と、内側のもっちり、とてもバランスが良いです。... 続きを読む
油脂感半端ない潤いカヌレ☆
本場のカヌレを食べたことがないので、どれほどのクオリティーかはわかりませんが
これまで食べてきたカヌレとは、なんだか完成度の高さが異なって感じられたカヌレです。
外側はカリッとしっかり食感が活きているも、中はみっちり密にミチミチです。
その弾力のある強い歯ごたえの中、口から溢れそうになるほどの油脂感が!... 続きを読む
カヌレとマカロンはたまーに食べたくなります。
パティスリーやお取り寄せしなくとも、コンビニで買えるのは嬉しい。
ローソンはいつ行ってもカヌレがあるのでいいですね。
濃密カヌレは初めてかな。
冷蔵庫から出して、冷たいまままず一口食べてみて、カチっとした食感に続いてむっちりしたところに、バターの良い風味が広がりました。温めたら更に?かと少しレンチンしたらそうでもなくふにゃくにゃになり、あったかいプリンのような、たまご主体の甘さにほろ苦の味わい。... 続きを読む