
ちょっといいモノに出会ったのでプレビュー
神の河とか御大層な名前だなぁ~・・・とか思いながら
試飲用に買ってみた
アルコールモノはハズレが多いので最近はあまり期待し無く成ってるのだが
これは一口飲んで、おっ!・・と思わされた... 続きを読む
土産物屋でビールを見てたら店のおばちゃんからススメられたんよ。薩摩レッド。へーご当地ビールやねーと思うところやけど、ちょっとそこいらのご当地ビールとはワケがちゃうんよ。なんとコレ、サツマイモから作ったビールなんやて!ヒョエ〜!初耳やん!即買よ即買!部屋ね冷蔵庫に入れて温度ツマミを最強にセット!その後は飲み物は最小限にして街中をカッポ。足はクタクタ、喉はカラカラ。そのまま大浴場へゴー。ホテル最上階の大浴場からは桜島が正面に見えるんよ。絶景ーっ!…なんて言うてる場合やないんよ。もはやほぼほぼヒカラビ〜ノ。部屋に戻って冷蔵庫を開けると、薩摩レッドはキンキンに冷えてるって寸法よ。グラスにトクトクっと注ぐと、まぁなんてキレイなルビー色!ワインみたいやないけー!これをアンタ、部屋の窓から桜島を眺めながらグビーッといただきゃあさ、ブッハーッ!うんまーっ!ってなるわけよ。まぁこんなシチュエーションならどんなビールでも旨いやね。でもね、驚いたことにコレ、芋焼酎の風味がするんよ。芋焼酎をビールにしました的な味。ビックリ。オモロいやん。てな感じで、鹿児島で食べ物も飲み物め堪能できたわいな〜♪... 続きを読む
ちょっとした試飲するのにちょうどいい。
見た目もかわいいし自分の好みを試せるから買うときの参考になる。... 続きを読む
ラベルも何もかも本格的な焼酎の一升瓶の形をしてるミニチュアが3本セットになってるのがとにかく可愛い。
思わずサイドボードに飾ってしまった。開けるのが勿体ない位可愛い。
誰かに見せたくなるセット。
お土産にとても良いと思った。
味比べする楽しさがある。... 続きを読む
焼酎初心者なのでいろいろ試せてよかったデス。ちょっとしたプレゼントにもコンパクトでかわいいです。... 続きを読む
プレゼントで当選しました。
現物を見てビックリ‼️
可愛いすぎる。
飾っておきたいです。... 続きを読む
ハイボールも美味しい。夏はゴクゴク飲めるのが嬉しい。米麹のおかげか柔らかい口当たりと甘さ、ほんのり芋の風味。たっぷりの氷を入れたグラスで飲む幸せ。チョコレートにもご飯にもあう万能ハイボールです🎵... 続きを読む
何気に購入しましたが、まろやかで渋みも苦味もないので飲みやすく美味しかったです。
鹿児島のお店で出るお茶はほぼ?知覧茶のようですし、焼酎の知覧茶割りもあるほど力を入れているようです(←これも美味。屋台村で250円!!)。美味しいので今度茶葉も買ってみたいと思います。
ちなみにセブンに知覧茶のちぎりパンもありましたが期間限定で買えず残念。
九州は八女茶が全国区になりましたが(セブンのスイーツやパンなど)、知覧茶も勢いついてますね。陰ながら応援してます(・∀・)
ナポリ祭で100円で購入しました。... 続きを読む
軽く飲みたいときはこちら。氷たっぷりのロックで飲みますが、とても飲みやすく気に入っています。他の安い焼酎にはない香ばしさがあります。
価格もお手頃なのに、ボトルもお洒落でこだわっている感が出ていて、すごく好きです。見た目も味も、安っぽい感じが全くしません。(焼酎を語れるほどではありませんが…)
焼酎が苦手な方にも是非おすすめしたいです^^... 続きを読む
今ではどこでも手に入りやすくなって呑みたいときにお手軽に買いにいけます。
ビンの容も可愛いし琥珀色もお洒落だし味も言うことないので優等生って感じですかね。ペット化せずにこのままの容姿でずっとあり続けていただきたいものです。。... 続きを読む
ハイボールって、なんかオヤジのイメージがあるけど、これならコンビニで買えるかな。味は、想像通りでした。... 続きを読む
甘い缶チューハイをイメージしていたら、全く違って、すっきりしていました。缶チューハイは飲まない辛口好きな主人に、「これはおいしいね」と、ほとんど飲まれてしまいました。缶のデザインも素敵です。... 続きを読む
神の河ハイボールは、焼酎「神の河」を甘くして炭酸わりにしてありますのでベースになっている「神の河」をそのまま炭酸で割ったカラ口のハイボールではありませんがそれなりに飲みやすくおいしかったです。薄い琥珀色でキレイでした。... 続きを読む