
無性に粉もんが食べたい気分でこちらを購入!
キャベツ、生地、豚肉が入ってて卵を入れて混ぜて
焼くだけ!!!キャベツもたっぷりで食感もしっかり
残ってて甘いしふんわりと焼けて美味しいです🤤✨
2枚目はチーズを入れてアレンジ!チーズ入り最高🧀... 続きを読む
カレーペーストなんて…と舐めてたら、思っていた以上に美味しくてビックリ!!
本場のスパイスが入ったカレーペーストに、ココナッツミルクとナンプラーを入れることで、お店で食べるようなグリーンカレーになりました。根菜を入れなければ、煮込み時間も短くて済むし、これはリピート必至ですね。... 続きを読む
一人前(130g)ずつパウチされた使い勝手の良いホワイトソースです✨
レトルトのホワイトソースはハインツの物も試したことがありますが、私はこちらの方が好み。
バターと生クリームでミルク感がしっかりありつつも、こってりとした重さがないので色々なお料理に使いやすいです。
私はドリア・グラタン・クリームパスタのベース・ポットパイ用のクリーム煮に使いましたが、どれも簡単に作ることが出来ました✨
ホワイトソースも手作りが一番美味しいとは分かっているけど…少量だけ使いたいって時はやっぱりこういうお品が便利ですよね~。... 続きを読む
レトルト食品はたまに食べると美味しいです♪
普段ならビビンバを買いますが、新商品のチャプチェを買ってみました!
あまじょっぱい感じが美味しかったです♪... 続きを読む
我が家のカレーは昔からバーモントカレー一筋
なので月に一度?バーモントカレーの特売の日があり一家族10点まで安いときがあるのでなくなりそうになるとまとめて5箱くらい買ってくる
買った時は税込156円でした。
味は、中辛または辛口の時もあるが母親が辛いの苦手なので中辛が多い
今日の夕飯ようにカレーを作りました。特別具沢山なわけでもなく昔ながらのシンプルなカレーです。... 続きを読む
魚介としっかり発酵したキムチを感じるいい香り。しかし酸味の強さが際立って好みではありませんでした…
豚バラとたっぷりの冬野菜・キムチを足してじっくり煮込んで、なんとかまろやかになる感じ。
アレンジにも使いにくかったです。残念。... 続きを読む
ヤマキ スンドゥブの素 2袋 おひとりさまサイズの韓国料理の素です。
スープの素をお湯で割って、お豆腐をスプーンですくって入れ軽く煮立てるたけでスンドゥブをいただけます。
スープの色味が朱赤で辛そうに見えましたが海鮮エキスが効いた円やかな辛口って感じでした。
#プチ贅沢... 続きを読む
味の素さんのインスタで当たったので試しに食べてみました👋😆🎶✨
味の素さんありがとうございます‼️
パッケージにネギと豚肉で作るのおすすめされてましたけどあいにくないので家にあった空炒りした白滝と人参とやりました
香りは辛い!THE中華!って感じのパンチのある香りです
味はノーマルのと違い甘さはありません... 続きを読む
ちょうど良い辛さで美味しい!大好き... 続きを読む
美味しいし体に良さそうだけどいまいちハマらなかった。
独特な癖あり。... 続きを読む
ディナーカレーのほうが美味しい。
#S&B ゴールデンカレー 中辛 箱198g... 続きを読む
これから語ります
ええ、想像の5倍語ります
やっと見つけた
ズボラで満足する究極の麻婆豆腐に…
大好きな麻婆豆腐を自宅で食べたい... 続きを読む
これこれ、
美味しいですよ😃
バターもガーリックも円やかに
まとまったお味になってます。
魚やお肉のソテーのソースとして使うと... 続きを読む
小分けで便利なタコシーズニング
我が家ではタコスが好きで、たまに夕食に出します。
いつもトルティーヤとご飯と両方用意して、自分で具材をカスタマイズしながら、タコスとタコライスと両方楽しめる感じで(^ー^)
それで具材にはタコミートがマストですが、その挽肉の味付けに用いるのがタコシーズニング。
これをちゃんと買えば、簡単に本格的なタコミートが作れます。... 続きを読む
無性にキムチ鍋が食べたくて食べたくて、、🍲❤️🔥
キムチ鍋といったらずーっと家で使ってたのこれで
エバラのキムチ鍋の素以外のキムチ鍋の素で2個くらい作ったことあるけど2個ともあんまり好きじゃなかったしキムチ鍋はもうこれ一択!!!
これにみそをいれると辛さもマイルドになりコクも出て美味しいです🥹✨
昔から鍋は鶏団子が絶対入ってて懐かしいなと思い... 続きを読む
ご存知ガリバタソースです
もしご存知でいらっしゃらないのなら
この機会にお見知り置きいただけましたら
幸いでございます
ボトルの黄色、これガリバタなんです... 続きを読む
見切りで半額になっていたので購入!!
んー・・・。
カレーの風味を残しながらも、カレーではない。
あ、なるほど、あの風味(・o・)
グリーンカレー。... 続きを読む
有名なメーカーですし、同シリーズのカレーは美味しかったのでこちらを購入しました。
ルーを溶かした途端、薬のような強烈な香りがして本当に驚きました。
味は一般的なハヤシライスとは違いますが、決して不味くはありませんでした。ただ、匂いがどうしても生理的に受け入れられず、完食は断念しました。
パッケージを見る限りだとハーブが原因かと思われますので、苦手な人は気をつけて下さい。... 続きを読む
ドースイ お味噌汁の具
乾物のお味噌汁の具です。
わかめ、高野豆腐、麸、葱が入っていてお湯で戻して使う物で出汁入りのお味噌を使えば即席味噌汁並にパパっとお味噌汁を作る事が出来ます。
インスタント味噌汁に入っている具と同じ様な質感、食感でした。
わかめがメインなのでかけうどんの具としても使えました。... 続きを読む
豚ひき肉200gとキャベツ300gとパッケージ通り用意しました。
フライパンは中サイズですが、キャベツを2回に分けて炒めたので大丈夫でした。
簡単にできました。
#プチ贅沢 ... 続きを読む
ババちゃんが、安いからとクックド◎さんからこちらに乗り換えてました。がしかし、ババさんがつくる回鍋肉としては、こちらの方が味が食べやすく、濃いすぎなく、美味しかったです。
#春の新作... 続きを読む
温かいご飯に混ぜるだけ。
想像よりも味が薄い。
甘くてまあまあ美味しかった!
#寿がきや食品 五目ごはんの素 65g... 続きを読む
ハウス こくまろカレー 辛口 ロングセラー商品のカレールーです。
ネーミングの通りコクがあって円やかなって感じでした。
長時間じっくりと煮込んだ様な風味で円やかな辛さした。
#プチ贅沢 ... 続きを読む
3〜4人前だったので2人だとちょっと多かったです。
辛さは4で中辛。
中辛だからか辛さはあるものの激辛ではなく食べやすかったです。
(中辛くらいが好きで激辛になると苦手です)。
2人用も見掛けた気がするので、そちらでリピありかも。... 続きを読む
だし系中華の優しい味わいで、口に合いました。
濃さも良かったです。
スパイス好きなので、アクセントに胡椒を入れても美味しいかも。
中華丼とかそっち系の味です。
ただ、うちのフライパンが中型なのでちょっと作りにくかったです。... 続きを読む
加藤産業 ラーメンの具🍜
フリーズドライのお野菜が入ったラーメン🍜の具です。
カップラーメンやインスタントラーメンに入れるだけで野菜ラーメンが完成します。
キャベツ🥬、人参🥕、モヤシ、コーン🌽、葱と5種類の色鮮やかなお野菜が入っていて簡単にお野菜を摂取する事ができます。
乾物なので常温で長期保存が効きお野菜が高い今時期に役立ちます。... 続きを読む
ちょっと具が少なくない?
雛祭りの夕食用に買ったちらし寿司の素。
うちではいつもちらし寿司を作る時は永谷園のすし太郎使ってるんですが、この日はたまたま目にしたこの製品にしてみました。
値段はすし太郎より多少安かったかな。
内容はすし太郎と同じように、具材と調味液がレトルトになってる製品で、炊いたご飯に混ぜるだけ。... 続きを読む
新玉ねぎのシーズンに合わせて出ていたので気になって購入。
無洗米&固め好きだったので表記されている+50ccは無しで炊飯。
玉ねぎがクタクタに柔らかく甘くなっているのに合うように
ご飯は出汁の味でちょうど良い塩梅の塩味加減。米の硬さも良。
単体の味はまろやかなので、塩味のある副菜があるとちょうど良い感じでした。... 続きを読む
イオンのトップバリュシリーズから発売されている甘口のカレールウです。めっちゃ安かった今時セールでもないのに98円で買えました。電子レンジでも作れるとありますが普通にお鍋で作りました。甘口なせいなのもあるかもだけどちょっとカレー粉が薄いルウ。お子さまカレーのような仕上がりになります。本格派なカレー好きにはいまいちかも。ハヤシっぽいようなビーフシチューのようなそのどれでもないような微妙さ。中辛も試してみます。... 続きを読む
麻婆豆腐とカレーは甘口派🙋♀️!!
で、麻婆豆腐は丸美屋のこれしか食べたことないけどもこれが本当に好きです🥹🫶
豆腐があれば一瞬でできるし最高、、
これさえあればご飯もりもり食べれます🍚
これをかけて麻婆丼にするのが大好き♡... 続きを読む
広島のだんご汁
広島にはだんご汁という郷土料理があります。
全国的には大分のきしめんみたいなだんご汁が有名だと思いますが、広島のは本当に丸い団子が入った味噌汁。
これをお月見に食べるのが風習だそうで。
ただ私は他県から広島に移住して来たので、この料理を食べたことがなくて…(^^;)... 続きを読む
メインのおかずとするには4人だと少なそうな気がするので、2〜3人前くらいかな?
絶賛では無いですが、普通に美味しい感じです。
味は濃いめなので薄味派なので白米必要かも。
#春の新作... 続きを読む
とんこつではなく、ただの醤油スープです。
そして塩辛すぎです。
塩分は4.8gだそう。
だいたい、カップ麺の濃さですね。
他社の鍋素を使ってたので、こんなに箸の進まない鍋は久しぶり。... 続きを読む
丸美屋 麻婆豆腐の素 中辛
簡単におうち中華を味わえるレトルト食品です。
1~2人分で3連パックやツインパックの小さ目なお豆腐1個分が丁度いいと思います。
フライパン又は電子レンジでパッパッと簡単に作れちゃうレトルトですが、挽肉や葱が入ってトロミがあって本格的な仕上がりになりました。
お味の方は白いご飯に合うマイルドな辛さでした。... 続きを読む
もやしとニラと豚バラがあればできる簡単おかず。
汁は多め、味は濃いめ、ニンニクの味もするかな。
辛くはない。(HOTの方)
豚バラじゃなくても美味しい。
味がかなり濃いので野菜足しても美味しいかも。... 続きを読む
#春の新作
S&B さけぞうすいの素 2袋入り
袋入りの雑炊の素です。粉末で見た目はふりかけやお茶漬けの素に似ていました。
ご飯と雑炊の素を煮立て仕上げに溶き卵で味を調えるインスタント食品です。
鮭フレーク、人参、葱が入っていて卵を加える事によって色味が綺麗になりました。... 続きを読む
#春の新作
S&B とろけるカレー 辛口 カレールゥです。
比較的お財布に優しい価格で、どこのスーパーにも置いてあるのでヘビロテしています。
辛口ですがお野菜のエキスが溶け込んだマイルドな辛口でファミリー層向けだと思います。
茸類や冷凍食品の野菜、シーフードミックスを使えばパパっとできるので便利だと思います。... 続きを読む
ほぼ半額だったので試しに買ってみました。一個目、水量に失敗して今一
2個目、うまくたけてすごく、めっちゃ、ウマウマにゃ
半額でも1個500円くらいのフリーズドライ
本来は1個1000円超え、
2個だと2000円超え... 続きを読む
これもおばあちゃんがくれたもの。
冷蔵庫に10袋くらいはいってました(。-∀-)
これまたおばあちゃん御用達、茅乃舎の通販で買ったっぽいね
それにしてもさすが茅乃舎✨
168gで約1500円。お高級ですな(*゚∀゚)... 続きを読む
ハウス 休日のシチュー クリーム 箱に入ったシチューのルウです。
玉葱、じゃが芋、ブナシメジ、舞茸を入れて作ってみました。
材料がほぼ煮えた頃に冷凍食品の洋風野菜ミックス(ブロッコリー、カリフラワー、人参、インゲン)と牛乳を足して完成させました。
滑らかな口当たりでクリーミィでミルキィな質感に仕上がりホワイトソースの円やかな風味で雑味のない上品なお味で美味しかったです。
#春の新作... 続きを読む
炊飯器で簡単パエリア
パエリアって好きだけど、自分で作ったことがない…^^;
比較的簡単に作れるのは知ってるけど、ちゃんとそれっぽい味にしようと思ったらサフランとかいろいろ買い揃えんといかんし…。
でも今回はスーパーでパエリアの素を見かけて、試しに買ってみました。(2合用が税別198円)
これは米と水とこのパエリアの素、そして自分の好きな具材を追加して炊飯器で炊くだけの製品です。... 続きを読む
グラタンがとても簡単にできるマカロニとソースミックスのセットです。
こちらはママー(日清製粉ウェルナ)さんのマカロニグラタン ホワイトソース用のセット。
他にチーズソース、ミートソースが販売されています。
パスタやマカロニを販売されているママー(日清製粉ウェルナ)さん、
マカロニは茹でる前から美味しそうな見た目です。... 続きを読む
シチューならこれが一番美味しい
ありがとうございます!クレアおばさん様!... 続きを読む
ガリはあまり感じずバタを強く感じました
なので、私の感覚ではごはんよりパン向きでした... 続きを読む
本当に手軽に簡単に、美味しいキーマカレーが出来ますよ!
9皿分とありますが、贅沢に盛って6皿分くらいで食べています。
大抵分量より多めの玉ねぎを荒目のみじん切りにし、ものぐさなので合い挽き肉を炒めて出た油を使って鍋で玉ねぎの荒みじん切りを10分程度炒めています。あと、水の代わりに100%野菜ジュースを適当に入れてます。
最初、水分が少なくてルーが溶けなさそうな不安に襲われると思いますが、大丈夫です。
野菜ジュースを使うからか、玉ねぎを多めにするからか、通常のジャワカレーより辛く感じません。... 続きを読む
クレアおばさんといえばクリームシチュー。そんな定番商品の姉妹品ということで何の疑いもなく買いました。
安く買えたわりに美味しかったので満足です。
こういった固形ルーの主要成分は、残念ながら脂です。
なので肉は脂身の少ない牛ももを使用しました。
和牛やバラ肉を使う場合は野菜より先に炒めて脂を落とすとさっぱり仕上がります。... 続きを読む
甘口は買ったことあるけど中辛は初めて!
辛いの苦手だけど食べられました🙌
豆腐があればちゃちゃっと作れるのが嬉しい☺️
ご飯に合う美味しさでした😄... 続きを読む
大好きなんです。たまらないですね。シャキシャキしてます。素材の良さが活かされてますね。もりもり食べられます。簡単に作れるから重宝します。... 続きを読む
何回かリピしています!
忙しい時やめんどくさい時に便利👍
しっかりめの味付けなのでご飯に合う〜もりもり食べちゃう😋
お弁当の一品にもおすすめです🙌... 続きを読む
簡単に赤飯が作れる
自分は赤飯が大好きですが、ちゃんとした作り方をした事がなくて…(^^;)
出来合いのを買うか、たまに作る時はいつも、炊飯器で簡単に炊ける赤飯の素を使ってます。
それでいつもは丸美屋の赤飯の素を買ってたんですが、今回は井村屋のにしてみました。
値段はスーパーで3合用で税別158円と丸美屋と変わりませんでしたが、こっちは丸美屋みたいにごま塩が付属しないんですね…。... 続きを読む