
🌟3.5 クリームが甘いっ🐮今年はリピなし
ソフトクリームのような味わいに仕立てたプリンです。
くちどけなめらかなミルクプリンに、北海道産生クリームをブレンドしたミルキーな味わいのクリームをトッピングして仕上げました。
※香りづけのために洋酒を使用しております。🍮
毎年毎年、大好きなお気に入りミルクプリン😙🤍... 続きを読む
ショートケーキみたいな苺ミルクプリン🍰🍓🍮
店頭で見かけ気になり購入しました🎵
夕食前のスイーツに少し冷凍して頂きます🍓
開封すると苺ショートみたいな甘い香り🍰
苺ミルクプリンはシャリっと練っとり... 続きを読む
甘くておいしい普通のプリン
いただきものです。いたって普通のプリン。甘めのカラメル、ゼリーぽいプリン。学校給食を思い出す感じ。自分では買わないかな。試せてよかったです。#春の新作... 続きを読む
半額税込81円で購入。
モンブランのクリームのところが再現できていて美味しかったです😋🌰... 続きを読む
大好きなメープルプリン🤎🍮
仕事帰り購入し寝る前のデザートに冷凍して頂きます😌🌃💤
冷凍したので、もったりとした口当たり🤎
ふわ~んっとメープルの優しい甘さと卵とミルクの味わい🤎🥚🥛
底のカラメルソースは、ほろ苦いカラメル🤎... 続きを読む
ローソンお試し引換でGET💰
4時間ほど冷凍していただきます
去年も食べてなかなか美味しかったプリン🍮
たぶんそのままだととろとろ
半冷凍でぽってり食感💓... 続きを読む
今月の新商品🐮
杏仁プリンとクリームの2層カップデザートです。
杏仁プリンは北海道産の乳原料を使用し、乳のコク感じつつ後味はさっぱりした味わいです。 とろっとした食感のカップデザートです。
とのこと🍀*゜
175カロリー... 続きを読む
今週の新商品✨
秩父の森で、雪解けのわずか1カ月の間にしか採れないカエデの樹液を一晩かけて煮詰めて作った和メープルを使用。
なめらかな食感のプリンは、優しい甘みと香りを口いっぱいに広げるので、素材をしっかりとお楽しみいただけます。
とのこと🍀*゜
1個(100g)当たり 162kcal... 続きを読む
0kcalゼリー いちご
練乳風味キューブゼリー 245g
いつだかローソンのポイント引換で
交換してきたゼロカロゼリー
お腹は空いてないけど... 続きを読む
少し冷凍したらねっとりかぼちゃでおいしかった!
いただきものです。少し冷凍したらねっとりかぼちゃペーストみたいになっておいしかったです。少量なのでもっと食べたい( ´͈ ᵕ `͈ )少し冷凍食べがおすすめ!#春の新作... 続きを読む
リニューアル徳島新商品♡
むっちりニセドーナツプリンあいす
そんなばなな(〃艸〃)
(ここまでがタイトル)
徳島産業... 続きを読む
珍しく98円(税別)で売っていたので久しぶりに購入。
普段プリンはカップから直接スプーンですくって食べますが何故かプッチンプリンだけはお皿にプッチンしたくなります。
スプーンですくうとふるふるとした柔らかさ。
実際食べてみてもふるふる柔らかでとろけるような口溶けです。
お味はと言うとしっかり甘く、優しいミルクのコクと卵の甘みを感じます。... 続きを読む
プリンはプリンでも何故か無性に焼きプリンが食べたくなったので久しぶりに購入。
表面の焼き目部分はしっとりじゅんわり。
プリンは柔らかくなめらかな口当たり。卵の甘みが感じられる優しい味わい。
さらさら液体状のカラメルソースは苦みのないすっきりとした甘さ。
焼きプリンといえば森永焼プリンが有名ですが個人的には卵感があり甘さもしっかりあるこちらの方が好み。... 続きを読む
プリン欲をしっかり満たしてくれる!☆
最近いただいたプリンの中でも、安定の美味しさを誇る味わいです。
プリンはしっかり食感な見受けも、実際にいただくと本当に程好いなめらかさ。
口溶け気持ちよく、
プリンのコク深い旨みと甘味がとても調和的な印象です◎... 続きを読む
今月の新商品✨
コーヒーシロップをしみ込ませたココアスポンジとミルクチョコレートチーズムースに、チョコレートソース、マスカルポーネチーズホイップクリーム、ココアパウダーをトッピングしました。
とのこと🍀*゜
298円で購入
218kcal... 続きを読む
プリンの味はそこまで濃ゆくなくあっさり目。珈琲部分はこのシリーズの珈琲と同じ癖のなく美味しい味。全体的に食べやすい味。サイズ的に結構あるので甘党の方専用と思った。... 続きを読む
母親の家で貰いました(笑)
40%引きだったらしく消費期限は本日中でした…が、帰宅すると日付が変わっていました(笑)
スーパーでよく見かけるプリンですが、期間限定品なのかな(?)発酵バターキャラメルと記載があります。
容器から透けているプリンの色が濃くて一瞬コーヒープリンのようにも見えました。
お味の方はタマゴ風味がわりとしっかり残っています。... 続きを読む
美味しいですー💗
上のあずきホイップは、あずきのやさしい甘さの加わったふわふわホイップがウマいー♪
抹茶プリンも、ほんのりいいかんじの抹茶の苦味と、なめらかな舌触りのクリーミーさが合わさった、甘さ控えめな なめらか抹茶プリンで美味しー^^
ずっと食べてても飽きない美味しさ♪
やっぱりロピアのプリンは美味しいですねー☆... 続きを読む
リピート買いです
11種のビタミンゼリー
サプリメントは飲まないので食事で足りないビタミンをビタミンゼリーで補っています
色々種類があるけれどグレープフルーツ味は、味も濃く飲みやすくて好きです
色はレモンイエロー... 続きを読む
今月の新商品🍮北海道産の生乳から作られた自社製クリームチーズ「Luxe」を贅沢に使用した王道プリン
本商品は「美食家も認めるような美味しいプリン」を目指して開発いたしました。
プリン部に自社製のクリームチーズ「Luxe」を使用し、とろけるようななめらかな食感と、コク深い味わいを追求しました。
こだわりの逸品をぜひご賞味ください。
とのこと🍀*゜... 続きを読む
モリモリホイップの見た目は素敵です!
実際頂くと、割とコテッとしてバニラ風味のような甘さがありました。
白いプリンは、色の割に牛乳っぽさが無い、むしろカスタード系統の風味に感じましたが・・・ホイップに圧されて、よくわからなかっただけかも知れません。
ホイップに関しては、今より軽めで甘さ控えめの方が、下とのバランスは好みでした。
酸味強めでフレッシュな🍓と一緒に頂くと、単体で沢山食べたい!と感じるホイップや、王道の練乳よりも合っていました。... 続きを読む
カルディのレジ横に置いてある
常温のプリン🍮
280円で購入🙆🏻♀️
とてもなめらか✨✨
凹凸などが何も無いです( *ˊᵕˋ*)... 続きを読む
上からホイップクリーム(中央にカカオパウダー少々掛かっています)、コーヒームース?みたいな部分、コーヒーゼリー。全ての層が好みでした。
こういう構成で定期的に現れる、同じく好みのコーヒー物は過去に2つ有ります。
1つ目、丸福珈琲監修の品は本品よりも小振り。
2つ目、プレシアの品は、甘さ控えめなホイップ大盛り且つ角切りコーヒーゼリーがブリンとして本品より大振り。
適度な食べ応えで最後まで美味しく頂けました^^... 続きを読む
桜の方と2種類購入しました。両方200円は切っていたと思います
粒あんは大きめのスプーン1杯程の量であんこ好きとしては少々物足りないですが、あんこ自体にかなり砂糖的な甘さがあるので、多かったら多かったでくどいかな〜と思います。
あんこはかなり皮が残っていて、粒をしっかり感じます。
桜の方を先に頂きましたが、こちらの抹茶の方が寒天自体にしっかり味がついているなと思いました。寒天は甘みが強すぎないので、あんこと一緒に食べるのが調度良いです。
抹茶は人工的な味でしたが、美味しかったです。... 続きを読む
宇治抹茶の方と2種類購入しました。200円しないくらいだったかな。
あんこは大きめのスプーンにもりっと1杯くらいの量。抹茶の方と同様砂糖的な甘みがしっかり強いです。
粒あんの粒感はかなりしっかりで、豆の皮をニシニシと感じます。
抹茶の方と比較して、寒天が大きめでした。寒天の食感も水っぽくて、同じシリーズなのにかなり違いがあるなあと思いながら食べていました。
桜の香りはしっかり香りますが味は薄めです。... 続きを読む
近所の方からシャトレーゼの契約農場のたまごプリンをもらい食べました。
たまごプリンは2層になっていて上のプリンが甘くて、下のカラメルが少し苦くて美味しかったです😋
ちなみに全て山梨県の甲府市で作っていると思ってましたが、契約農場ということで、茨城県の土浦工場でした。
#シャトレーゼ #貰い物 #近所 #契約農場 #プリン #カラメル #洋生菓子 #土浦 #美味しい #2層 #2層構造 #甘い #苦い #春の新作... 続きを読む
華やかな見た目にひかれて購入
ソースから甘そうに見えたが、抹茶ゼリーは抹茶感が思ったより強くクリームやソースと合わせると絶妙な感じ
おもちやクッキー部分も美味しく、ボリュームは大大大満足... 続きを読む
コーヒーゼリーが大好きで購入
苦めコーヒーゼリーでホイップクリーム、ムースの部分と合わせるととても美味
ボリュームもあってお腹いっぱいになるかな?と思いきや、あっという間に完食
よいお買い物でした... 続きを読む
アズミ のむ珈琲ゼリー カップ210gは、ドゥルンっと食感のほろ苦い珈琲ゼリーと、クリーミーな生クリーム入りソースが絡み合うドリンクタイプの珈琲ゼリーです。ソースとほろ苦いコーヒーゼリーで、ソースが少し甘いので、コーヒーゼリーがほろ苦いですが、飲みやすいです。... 続きを読む
マンナンライフ クラッシュタイプの蒟蒻畑プラス マスカット味は、クラッシュした蒟蒻畑とジューシーな果汁ジュレが特長のパウチタイプのフルーツこんにゃくです。こんにゃくゼリーのつるんとした食感とマスカットの甘さで飲みやすいです。... 続きを読む
それぞれの旨みが際立つも☆
個人的に大好きなドンレミーさんのパフェシリーズですが、今回は惜しかった(!)
白玉もしっかり好食感で、しっとりクッキーも程好い甘味◎
小豆の味わいやホイップの口溶けも存分に楽しみながら、いちごムースの程好い酸味にどんどんスイーツ欲が満たされてゆくも
最下層の抹茶ゼリーだけが、かなりチープな印象に。... 続きを読む
カラメルソースがたっぷりの!☆
カップサイズは小ぶりながらも、プリンの量に対して
サービス精神旺盛なカラメルソースの量です。
𝐓𝐡𝐚𝐧𝐤 𝐲𝐨𝐮 (!)
なめらかな心地好い口溶けに、... 続きを読む
近所の方からシャトレーゼの炭焼き珈琲ゼリーをもらい食べました。
コーヒーゼリーは白州名水仕立てと言うことでした、程よい苦みがあり美味しかったです😋
#シャトレーゼ #貰い物 #近所 #珈琲ゼリー #コーヒーゼリー #白州 #名水 #ゼリー #美味しい #ホイップクリーム #苦い #甘い #春の新作... 続きを読む
近所の方からシャトレーゼのマンゴープリンをもらい食べました。
マンゴープリンは2層になっていて上のピューレが甘酸っぱくて、下のプリンが甘くて美味しかったです😋
#シャトレーゼ #貰い物 #近所 #マンゴープリン #プリン #マンゴー #ピューレ #ゼリー #美味しい #2層 #2層構造 #甘い #春の新作... 続きを読む
モンテール
クリーミーDolce・クレームブリュレ風
328kcal
クリームがたっぷり楽しめるケーキです。 ふんわりとしたスポンジ生地に、カラメルペーストとくちどけなめらかなバニラシード入りカスタードクリームを絞り、カラメルチップをトッピングして仕上げました。
ふわっと軽く口溶けるカスタードクリーム... 続きを読む
しっかりカフェモカを味わえる!☆
個人的に大好きなドンレミーさんのカップシリーズです。
▶ショコラムースにココアスポンジダイス、
とろっとなめらかなコーヒームースを重ね、
ホイップクリーム、チョコホイップクリーム、カフェモカソース、クランブルクッキー、コーヒーゼリーダイスをトッピング。... 続きを読む
スーパーで50円でした。
トーラクを信頼しすぎてる人です。
スプーンですくうと
ねっとりとしていて好みな固さ。
はちみつソースはつけないで頂くとクセが強め💦... 続きを読む
西通りプリン(ポシェ)
173kcal
福岡西通り発祥の「西通りプリン」は原料にもこだわった、しっとりなめらかな蒸しプリンで子供から大人まで楽しめまます。
裏にはバニラビーンズたっぷり(写真参照)
程良いかたさで口溶けなめらか... 続きを読む
いつかバケツプリンに挑戦したい僕に
とっておきの試練が訪れたみたい🍮
なめらかでクリーミーで且つbig
この上ない幸せ
#プリン... 続きを読む
もったり滑らかなクリーミープリン☆
これはティラミスとしていただくと期待がハズレてしまいます。
コーヒーの苦味なども極めて弱いです。
ただ、カップスイーツとしてはとても美味しいです。
ホイップクリームたっぷりと、プリン自体はもったり濃ゆいクリーミーな食感です。... 続きを読む
モンテール
クリーミーDolce・クレームブリュレ風
328Kcal
いただきものです!
クリーミードルチェのシリーズ大好きなので期待していただきます♪... 続きを読む
クリーミーDolce・クレームブリュレ風
328kcal
去年の8月にも発売されていたようで
カロリーダウンして再登場(・∀・*)ノ
3月の新商品です!... 続きを読む
カラメル風味のクリームとスポンジのケーキです
クリームのカラメルが強すぎず食べやすい味わいになっています
上にカリカリとした砂糖が乗っていて食感がアクセントになっていて良い工夫だと思います
値段は高めであまり買えませんがたまに食べたくなる味です... 続きを読む
このシリーズの苺ショートが気になっていたのですが
いつの間にか店頭から消えていました😂
新商品のクレームブリュレ風。
ちょっと甘々な予感もしますがお試し購入。
まず上のたっぷりホイップクリームですが... 続きを読む
SNSで大人気の「あさみみちゃん」をモチーフにしたパフェが登場!
水ようかんに苺ムースを重ねて、ホイップクリーム、ぷるぷるの苺プリンをのせ、あんこ、苺ソース、白玉で苺大福を表現しました。
あさみみちゃんのカラーをイメージして仕立てた、春にぴったりのデザートです。 ※顔は紙ピックです
とのこと🍀*゜
198円で購入️⭕️... 続きを読む
容器の上からでもブルーベリー果肉がゴロゴロ入っているのが分かったので購入してみることに。
蓋を開けると期待以上のブルーベリー果肉量!
刻んだものではなく丸々一粒入っています!
ふるっと柔らかなゼリーはすっきりとした甘さ。
味はぶどうゼリーに近いでしょうか。... 続きを読む
しっかりかための好食感プリン!!☆
個人的にはなめらかなプリンがタイプでしたが、様々なスイーツをいただくようになり
かためプリンがどんどん好きになってきています。
それを実感する機会となった、プレシアさんの喫茶店風かためプリン。
実際に喫茶店でかためプリンをいただいたことはないのですが、密にかたいプリンの食感がしっかり喫茶店風のイメージを与えてくれます。... 続きを読む
ショコラプリン濃ゆ濃ゆです!!☆
先日、同じシリーズのショコラティラミスをいただきチョコの旨味に感動。
この度は、ロピアさんGODIVA監修ショコラプリンをいただきます。
見受ける印象から、割とあっさり系なのかな(?)
と思っていましたがなんのその。... 続きを読む
ホイップ好きを裏切らない!!☆
個人的に大好きなオランジェさんのホイップたっぷりシリーズ、魅惑のとちおとめケーキです。
毎月新しいフレーバーが発売されますが、期待を裏切らない構成に仕上がっているため
今までどれもハズレたことがありません。
このカップシリーズは、クリームが主体。... 続きを読む
ホントに究極のコーヒーゼリーです!!☆
▶世界一の焙煎士:後藤 直紀監修
2013年「World Coffee Roasting championship」で世界王者に。
毎日飲んでも飽きのこないコーヒーを探求。
総じて甘くない、コーヒーのコク深い味わいを嗜むことができるコーヒーゼリーです。... 続きを読む