
内容量・参考価格 | 300円 |
---|---|
カテゴリー | アイス・コンビニアイス |
メーカー | 明治 |
ブランド | 明治(Meiji) |
発売日 | 2025/6/17 |
JANコード | ---- |
カロリー | ---- |
東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、三重、岐阜、大阪、福岡一部地区のセブン-イレブンで販売 |
情報更新者:もぐナビ 情報更新日:2025/06/10
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
「【あの世界的シェフ監修の味!】セブン‐イレブン×明治×世界的ブランド、特定アレルゲン28品目原材料を使わない斬新コラボアイス新発売
特徴
今回新発売となる商品は、CALVAの代表であり、世界大会にてアワードを受賞するシェフでもある田中二朗のこだわりが詰まったチョコレートのアイス、「デリショコラ」
普段、店舗・オンラインショップにて販売する「デリショコ」をさらに多くの方にお届けできるようアレンジした商品です。主な特徴は4つあります
1.特定アレルゲン28品目の原材料不使用(※)... 続きを読む
プラントベースということで卵・乳不使用。
なのはいいんだけど、黒蜜強い。
不味くはないんだけど、リピしようとは思わないなー。
基本的に摂生してなければ嗜好品にヘルシーさは求めません。... 続きを読む
パッケージに惹かれて購入。カカオ ショコラ などのイメージから想像した味とは違う気がする。カカオより黒みつの苦味があるので、黒みつは黒みつだけで食べたかった。もし良質なカカオならばもったいなさすぎる。カカオだけの苦味が良かった。またプラントベース、アレルゲン28品目除去などのコンセプトで作るなら原材料をもっと絞って欲しかった。でんぷんや油を乳化するための乳化剤、安定剤を使うなら国内で半値くらいで販売されているカップアイスと同等と感じる。日本人は確かに添加物でできた粘度高めのコンビニスイーツが好きだが…それは安価だから。価格帯から考えるとあと一歩原材料を見直して欲しかった。量が多いので単独では飽きてしまうが飲み物と合わせるのが難しい。牛乳か水くらいかな。300円が高いとは断言できないが、原材料的に競合する商品はもっと安く販売されているので200円を超えるのはどうかと。溶けた部分を手に取ると常温での香りはカカオの風味なので、商品としての味わいは、かなり勿体無いかもしれない。... 続きを読む
値段も概要も見ないで買って、300円越えに驚きました😧😧
結論から言うと、私の口には合いませんでした🥹
多分プラントベースだからか、独特な味がする?!
なんか酸っぱい?カカオの味かもしれないです💦
チョコは薄めで、苦めのココアって印象🙂... 続きを読む
デリショコラ
今回新発売となる商品は、CALVAの代表であり、世界大会にてアワードを受賞するシェフでもある田中二朗のこだわりが詰まったチョコレートのアイス、「デリショコラ」。
普段、店舗・オンラインショップにて販売する「デリショコ」をさらに多くの方にお届けできるようアレンジした商品です。主な特徴は4つあります。
1.特定アレルゲン28品目の原材料不使用(※)
大豆や小麦などはもちろん、アイスには必要不可欠とされている乳・卵までも使わず濃厚な味わいを表現。... 続きを読む
気になってた新商品♡
黒みつしっかりだけどコーヒーっぽい
そんなばなな(〃艸〃)
(ここまでがタイトル)
セブン限定... 続きを読む
所詮は(失礼)リッチなカカオ濃さのあるチョコアイスだと思って頂いたら・・・違っていました。
カフェモカ(チョコ&コーヒー)ならず、カフェ黒みつ?みたいな。敢えて記載された原材料を見るに、まあ納得。
カカオの風味に負けず劣らず、黒みつ(微かに酸味のある黒糖のような)風味がふわっと鼻抜ける。子供の頃偶に食べた、薄くスライスされた木の皮に包まれた一本50円弱の菖蒲団子を思い出す風味でした。
個人的には、珍しく個性的な味の部類だと感じましたね~。好みは若干分かれる気もします。そしてこの濃い味ねっとり系食感で氷菓ジャンルとは、驚き!... 続きを読む
今週の新商品🍫
世界的シェフ監修の味!セブン×明治×CALVA✨
特定アレルゲン28品目原材料不使用アイスです。
乳成分を使用していないため氷菓に分類されますが、
それでも、ふんわりととろけて滑らかな舌触りは氷菓とは信じられないほどリッチで、まるでアイスクリームのような味わいです。... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!