
内容量・参考価格 | 350ml・162円/500ml・220円 |
---|---|
カテゴリー | チューハイ・カクテル |
メーカー | サッポロビール |
ブランド | サッポロ(SAPPORO) |
情報更新者:もぐナビ 情報更新日:2025/03/07
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
「サッポロ サワー 氷彩1984」これはサッポロビールが出してるチューハイのシリーズやな。1984年いうたら、日本で缶チューハイが流行りだした頃やし、その時代の雰囲気とか味を意識して作られとるんちゃうかな。
味はスッキリしてて、飲みやすいのが特徴らしいで。昔ながらのチューハイの感じを残しつつ、今の時代にも合うように仕上げてるんやろな。レトロな雰囲気が好きな人とか、シンプルなチューハイがええって人にはピッタリちゃう?... 続きを読む
想像とは違って・・・甘かった。
甲種焼酎をただの炭酸水で割りました的な、ドライテイストサワーだと思っていましたのでカットレモン容易しちゃいましたよ。ラムネやスプライト並みの甘い炭酸飲料にアルコールが7%分入った感じでした。幸いにも甘味料ではない自然な甘さだったので普通に飲めましたが、敢えて買う事は無いですね。... 続きを読む
80年代居酒屋ブームに生まれた飲食店向けブランド「氷彩」がプレーン缶で新登場。アルコール度数は7%とタコハイよりお高め。
氷でガンガン冷やして飲むよりも常温の方がブランデーのふくよかで包み込むようなニュアンスが出てくるような 結構甘めです笑。 ... 続きを読む
えー1984まで商品名なの!? 今まで業務用として販売してたホワイトブランデー仕立てのサワーを発売したのね。 お味は・・・うんプレーンサワーの味ww シンプルな味わい。 これでも悪くないけどやっぱ氷入れたグラスで味わうものよねー 若しくはフルーツカクテルにするか。 どーせなら業務用のレモンサワーを先に出した方が受けが良かったんじゃないの?
#春の新作... 続きを読む
見ためが美味そうだったので購入
ではいただきます、のむと仄かに柑橘系と甘み
缶ちょく飲みだったが家で飲むなら氷多めで飲むと丁度よくなるかな... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!