
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
私たちは能登を応援しています
石川県ご当地味とのことで、買ってみました
具は少ないですが味が良いです
焼きそばはソース派なんですが、みそでもいけました。
子供にも再購入頼まれています... 続きを読む
今回は、カップ焼きそばの中でも独特の存在感を放つ「とり野菜みそ焼そば」をレビューします。価格は近所のスーパーで149円。
実はこの焼きそば、1年ほど前に食べたときの美味しさが忘れられず、2025年版が発売されるのをずっと待っていました。
まず特筆すべきは、その味噌の風味。
ただの味噌ではありません。深みのある甘めの味噌に、複数の旨みが絶妙に調和し、一口ごとに奥行きを感じさせます。
具材はキャベツと人参というシンプルな構成。... 続きを読む
味噌の味がします
ソースと中太麺を混ぜ合わせることで塩辛さが中和されます... 続きを読む
珍しもの好きなので、見たことないものがある!と買ってみました。で、これが大正解!ここ1年で食べたものの中で5本の指に入るといっても過言ではないくらい、おいしかったです。
ほとんどのソース味カップ焼きそばは味が濃すぎると感じてしまう方の私にもちょうどよく感じられる塩梅の、やさしく甘い味噌の味。麺は焼きそばというか焼きうどん?と感じるくらいもっちりしていて、それがまた味噌に合います。こんなにおいしいのに、他のカップ麺と比べると安く売られていたのもポイント高い。なぜか、あまり置いている店を見かけないので、早めにストック用を買いに行きます。... 続きを読む
石川県のソウルフード「とり野菜みそ」をソースに使った焼きそば。結構美味しかったのでご紹介。
味噌味の焼きそばは珍しいなと思って購入しました。近所のスーパーで128円。
酸味のある味噌の風味に、確かに感じる鶏の旨み。
中太麺といい感じにからんで美味しかったです。リピートも考えるレベル。
野菜が同価格帯の焼きそばに比べてちょっぴり多かったのも嬉しかったです。... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!