
本品はマルちゃん製です、税込み\300.24。 飯田商店の縦カップは何度か出ていました。 いよいよ7ゴールドカップ麺丼シリーズのすみれ(北海道)、山頭火(北海道)、一風堂(九州)(これらは何れも日清食品製)に並ぶゴールド扱い、関東の銘店扱いになり丼化されたということでしょうか。 レジ前のゴンドラ・エンド(陳列棚端っこ、一番クジ等、目を惹く商品を置きます)全段、ゴンドラのカップ麺コーナーはまるごと一段を使って陳列していました。 金色のモールに手書きPOP、商品パ…続きを読む
内容量・参考価格 | 129g (めん75g)・300円 |
---|---|
カテゴリー | カップラーメン |
メーカー | セブン&アイ・ホールディングス |
ブランド | セブンプレミアムゴールド(GOLD) |
発売日 | 2022/5/23 |
JANコード | 4901990371667 |
カロリー | ---- |
情報更新者:もぐナビ 情報更新日:2022/05/24
企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
今回いただくのは先月発売されたセブンプレミアムのカップ麺。らぁ麺飯田商店のしょうゆらぁ麺。セブンのウェブサイトにはリニューアルて書いてあったわいな。飯田商店って湯河原のラーメン屋なんやて。知らんかった。昔よく真鶴道路を通って熱海や伊東に行ったけど、湯河原は通り過ぎるばかりやったんよ。カップ麺を通して巡り会えたわけやね。フタを開けると小袋が4つ。かやくと液体スープと特製油と... 出た!焼き海苔。かやくを先に開けて熱湯を注いで5分。液体スープと特製油をインして混ぜ混ぜ。最後に焼き海苔をトッピングして出来上がり。やっぱ焼き海苔が加わるとガゼン雰囲気が出るわいな。ほないただきまひょか。まずはスープから。ズズズ... うんま!醤油ベースに旨味と甘味がしっかり入っとる。真面目に作った感じの味。麺は縮れの少ない中細ノンフライ麺。ツルツルして弾力があるんよ。具材は焼豚とメンマとネギと海苔。焼豚の厚みは薄いけど味付けしっかり。全体的にバランスがええと思う。こりゃ正統派だわいな。スープを飲むと「あーっ」って言いたくなる味。美味しかった。... 続きを読む
本品はマルちゃん製です、税込み\300.24。
飯田商店の縦カップは何度か出ていました。
いよいよ7ゴールドカップ麺丼シリーズのすみれ(北海道)、山頭火(北海道)、一風堂(九州)(これらは何れも日清食品製)に並ぶゴールド扱い、関東の銘店扱いになり丼化されたということでしょうか。
レジ前のゴンドラ・エンド(陳列棚端っこ、一番クジ等、目を惹く商品を置きます)全段、ゴンドラのカップ麺コーナーはまるごと一段を使って陳列していました。
金色のモールに手書きPOP、商品パッケは金色ベースとクリスマスのような華やかさです。... 続きを読む
関連リンク
食べたい気持ちをコメントしてください!