
1 件~ 20 件を表示
うちの子がグラタン好きで、前からたまに買うのがこのグラタンの素。
味はごく普通ですが、こういう普通なのが一番食べたい味だし。
で、この商品の中身はホワイトソースの粉とマカロニ。
作り方を簡単に書くと、肉や野菜を炒める →ホワイトソースの粉とマカロニと牛乳と水を入れて煮る →耐熱皿に移してチーズを乗せてオーブン焼き、という手順。
もちろん自作のホワイトソースでグラタンを作ることも可能ですが、この商品だって安いし(スーパーで税別178円)、味も大差ないから楽できて良いかなと…^^;... 続きを読む
ロングセラー商品のグラタンの素です。
ホワイトソースのミックス粉とマカロニがセットになっています。
用意するものは玉ねぎ、牛乳。後の具はお好みでって感じですね。
箱のレシピでは鶏肉だったけれど冷凍食品のシーフードミックスで作りました。
玉ねぎと野菜を油炒めし、お水とミックス粉を入れて、マカロニ入れて、牛乳を入れてトロみがつくまでかき混ぜ、グラタン皿に移して粉チーズを振ってオーブントースターで焼くだけで完成。マカロニは別茹でしなくてもいいって楽ですよね。ホワイトソースもお水と牛乳で伸ばすだけの粉末だし。手間のかかるお料理が手軽にいただけるのは嬉しいですね。入れる具材もアレンジ出来るのが嬉しい。... 続きを読む
ハウス食品さんから発売されています、ハウスマカロニグラタン クイックアップ ホワイトソース4皿ブラック160g箱。
熱々をビールさんから流し込むと最高!
これから寒くなって来ると食べる頻度も増えていきそう(^ ^)、... 続きを読む
突如として食べたくなって、セールに出くわしたので買って、息子と2人で食べたもの。もちろん息子と2人じゃ余るので、残りは冷蔵しておいていつぞやレンジ再加熱で美味しくいただきました(^^)
お肉と玉ねぎ、ミックスチーズさえあれば、フライパン1つで出来ます(^^) 具材はこれに限らず好きなものでいいはずなので、シーフードにも出来るだろうし、なんならツナとかの缶詰食材でも良いのでは?
マカロニも別袋で入っていて、別茹で不要なのが嬉しい(^^)
ホワイトソース用のパウダーもあり、お味もこれだけでしっかりしていて塩胡椒すら不要!
フライパン調理後に耐熱皿に移してチーズをのせてトースター加熱すれば出来上がり…お手軽で美味しいんです♪... 続きを読む
安くて簡単に作れて美味しいのでもう何十回とリピしています。
材料に載っている鶏肉と玉ネギだけでは寂しいので何かしらの野菜を足して作ります。最近はじゃが芋を足してポテト&マカロニグラタンにするのにはまっています。
とっても簡単なのに手抜き感がないのもいい!
これからもお世話になります!
(1皿分製品40g当たり143Kcal)... 続きを読む
マカロニグラタン、自分で作ったこともありますがこれとたいして味が変わらないと気付いてからはこの商品ばかり買っています。
作り方はとっても簡単で出来上がるまでもあっという間!
クリーミーなホワイトソースともっちりとしたマカロニが美味しいです♪
唯一マカロニが少ないのが残念。
マカロニか適当な具材を加えるのがより美味しく食べる秘訣です。... 続きを読む
本当に簡単で、失敗せずに、美味しいグラタンが出来上がります。
鶏肉や玉ねぎ、牛乳があれば基本的な準備万端です。マカロニは商品に入っています。作り方は、炒めて、混ぜて、オーブンで焼くだけです。
お好みで、少し野菜等の具材を混ぜても、もちろん美味しいです。私は、じゃがいもをよく使います。チーズをたっぷり乗せたり、ブラックペッパーを振ったりもします。
簡単、美味しい、お腹いっぱいで、満足できる商品なので、とても助かっています。... 続きを読む
ソースミックスは粉末ですがバターと小麦粉を炒めて作ったホワイトソースとあまり変わりなくて美味しいです。
失敗することなく簡単に作れるのが本当に嬉しい!
自分で一から作るマカロニグラタンと大差ない出来上がりなのに手間がかからないのでもう何度もリピしています!
(1皿分製品40g当たり143Kcal)... 続きを読む
かなり前に使ったことがあると思うんですが、久しぶりに購入。
ママーのだったのかな?
今回のはなんだかとってもマカロニが少なく感じました。
入れた時だけじゃなくて、出来上がってもやっぱり少ない。
簡単にできて、味も知った感じなのでいいんですが・・・。... 続きを読む
『もちもち食感のマカロニ付きのグラタンソースミックスです。
ひとつのお鍋で簡単にクリーミーなホワイトソースのマカロニ
グラタンが作れます。』
CMを見て食べたくなって、購入。笑
箱の中に、ソースミックスとマカロニが入っています。... 続きを読む
1 件~ 20 件を表示
食べたい気持ちをコメントしてください!