
1 件~ 20 件を表示
両親と旅行して実家用に買った!
福島県銘菓のままどおる。
細長いミニサイズのお饅頭は、生地が薄くて柔らかいバターの風味に、ミルクの風味が合わさった、ほんわかする味わい。
中の白餡はねっとりした感じで、卵の風味がほのかにする感じ。
ままどおるだけあって、ママの味のような優しい甘味で癒される(*´▽`*)... 続きを読む
頂き物のままどおる!
はじめましてです✋
長細いからどんなお菓子なんだろう?と思いきや、オーソドックスなミルク饅頭でした!
よくみるとmamaなんとかって書いてます!
持つとずっしり。中の白餡もぺたっとした生地もめちゃくちゃしっとり〜... 続きを読む
郡山への出張帰りにお土産で購入しました。
優しい甘さのミルク餡をなごやんみたいなカステラ生地で包んであります。
お茶やコーヒーに良く合います。
美味しいのでお土産の定番というのにも納得がいきます。
ちょっと賞味期限が短め(一週間強)なところが注意点ですね。... 続きを読む
いただきものです。
みなさんご存知"ままどおる"、福島の代表銘菓で1番最初に浮かぶ商品かなと思います。
まったりしたミルク餡が優しい味で好きです♡
水分量多めで舌に絡まる感じでねっとりしてます。
柔らかさも良いです。 ... 続きを読む
全国には沢山のミルク饅頭がありますが、私はこちらが一番好きです。
学生の時に大好きな叔母からもらったと言う思い出もあるせいか、
お土産で頂く機会があるとすごく嬉しいです。
餡は卵、ミルクの味がしっかりしますが、甘すぎず優しい味です。
練乳が強すぎないのが良いです。... 続きを読む
福島が地元の方に、いただきました😊🙏
ままどおるの名前は知ってましたが、食べるのは初😊
お味は食べ慣れたしろあんたっぷりのあまあい味😁
イラスト通りのおかあさんが👵つくってくれるような優しい味だ〜。母恵夢に似てるけど、母恵夢よりしっとり感はあるかも♪
またいただきたい〜😊... 続きを読む
もらってうれしいお土産。
白い恋人、かもめのたまご、博多通りもん、阿闍梨餅、ごまたまご、ひよこ、などなど。
たくさんあるけどその中でも個人的上位のままどおる〜
前はいつももらってたから飽きてたんだけど、最近おいしさにまた気づいてしまった(∩︎ω∩︎〃)... 続きを読む
お土産で頂きました^_^
ままどおる大好きです!
バターたっぷりのしっとりとしている生地と、たっぷり詰まったミルクあんが最高です!!
生地は素朴な甘さでミルクあんは練乳が入っているので口に入れてから暫くしてから甘さがグワッときて濃厚。
素朴だけれど上品な味だと思います(o^^o)... 続きを読む
しっとりとした生地にさらにしっとりとしたミルク餡。
この柔らかな食感とミルク餡の甘さが合うんですよね。
生地が薄くて餡子たっぷりなところも好印象。
何回食べても食べ飽きることのない大好きなお菓子の一つです♪... 続きを読む
昭和42年からある郡山の銘菓で
子供の頃に食べた記憶があって
社会に出てからはお客様のお土産で頂く事が
多く、とても人気のお菓子です。
ミルク餡の柔らかいお菓子で... 続きを読む
和菓子なんだか洋菓子なんだかよくわからないタイプのお菓子。正直こういうの苦手です。ミルキーとはいえ、白餡。普通にカスタードとかにして欲しいんじゃー!( ;∀;)
………などと思っていたのですが、お土産として何度も口にするうちに慣れてしまったようで、なんならちょっと好きなくらい。もらうと嬉しいレベルです。例えば物産展などで見かけたとして自分で箱買いはしないと思う。けど、バラ売りがあれば気が向いたら買っちゃうかもなあ、というかんじです。とにかく白餡です。全体的にぽそぽそ。そうとわかっていたら美味しいです。... 続きを読む
1 件~ 20 件を表示
食べたい気持ちをコメントしてください!