企業の皆様へ:当サイトの情報が最新でない場合、こちらへお問合せください
ローカルスーパーにて69円で購入。
あんぱん、白あんぱん、うぐいすぱんはしょっちゅう見かけるけど、小倉ぱんはめちゃ久しぶり。
冷やしていただきました。
ぱんはむぎゅっとふんわり。
ケシノミがプチプチきれいにトッピング。... 続きを読む
#秋の深まり
スーパーベイシアで、割引されたヤマザキの小倉ぱんを購入し、食べました。
電子レンジで温めて食べましたが、つぶあんで美味しかったです😋
#スーパー #ベイシア #割引 #ヤマザキ #菓子パン #小倉ぱん #あんぱん #つぶあん #あんこ #電子レンジ #美味しい... 続きを読む
「つぶあんを包みました。」
発酵種ルヴァンを使用しているパン生地はパサつきのないふっくらソフトな食感。
トッピングのプチプチ香ばしいけしの実がいいアクセントに。
粒あんはヤマザキ製らしいしっかりとした甘さ。
同じ粒あん入りの「薄皮つぶあんぱん」と比べるとこちらの方が水分量が多いように思います。... 続きを読む
山崎製パンさんから発売されています、
小倉ぱん→関西では同じJANコードなんですが
「つぶあんぱん」の名称になっています。
エリア分けは謎です(笑)
ふんわりした生地とたっぷりのつぶあん... 続きを読む
空洞有効活用
発売から何十年経つのだろう?
はじめて食べました。ケシの実がまさに「あんぱん」という感じです。
一口食べて笑いました。空洞すごくね?
粒あんが少ないという訳でもないのですが此の空洞何とかしようと考えバナナをスライスして空洞を埋めました!... 続きを読む
食べたい気持ちをコメントしてください!