
材料3つ💚ピスタチオヨーグルトアイス 富澤商店のピスタチオペーストが2🈹だったときに買ったやつ🤣💦 期限3月w ペーストだらけな棚にはアイハーブのもあるから😂遅くなった💧 このピスタチオペーストは、軽井沢きなりと同じだろうから間違いないやつ😁💗 油は浮いてないけど、なめらか👍 やっぱりピスタチオが最強だな🤤💚 マカダミアナッツと同じくらいか✨ いつもは、ローチョコばかりに使うけど最近はアイスが多い😃🍨 ヨーグルト、…
1231円税込のお高めのココアパウダーです。 すごくいい香り、味も濃い濃い!バンホーテンのココアより苦めです。これでケーキとか作ったら、めちゃ真っ黒になりそう(笑) 今日は手作りバナナスムージーに、バラバラ豪華に?ふりかけて食べました。また見かけたらリピートします。高いけどおいしいココアです★#夏の終わり出典:こまつなさんのクチコミ
はちみつ難民。 やっすーいハチミツはなんだか味が気に入らないのは確か。 お高いものが良いのかな、と思って徐々に価格を上げていってみてます(笑) 以前、アルゼンチン産のハチミツは気に入ったようでクチコミ済。もぐナビで仲良くしている方からアカシア蜂蜜なら良いのでは、とオススメいただいたこともあり、スーパーのお値引きDAYを狙って買ってみました! 逆さのボトルタイプなのもありがたい(^^) どうしても上にキャップがついてるものって、結晶化しだすと最後まで使い切るのが大…出典:やにゃさんのクチコミ
私が最も美味しいと思うつぶあんです。 あんがずっしりしており濃厚。他のあんこにはない絶妙な塩気が、あんの風味を引き立てます。 これを食べたら、もう他のつぶあんには戻れません。 食パンに挟んで食べるだけで、そこらのアンパンでは勝負にならない美味しさです。 ホットサンドメーカーでバターと一緒にプレスすれば、最高に優雅なモーニングになります。 製造は熊本県 人吉市の(有)宝代産業で、販売は県内がメイン。 私が関東に住んでいた頃は、通販で買ったり実家から送って…
はちみつは喉がイガイガして香りも苦手だったのですが、こちらはクセがなくサラサラ、すごくおいしくて、ついかけすぎてしまいます。手作りアイスクリームに使うとリッチな味わい。すごくおいしくできました!またリピートします。1キロサイズが売ってたらいいのにな(๑´ლ`๑)#私の夏グルメ出典:こまつなさんのクチコミ
518円税込 キャラメルパウダーと、ビターキャラメルパウダーがありましたが、濃い色のビターをお試しに購入。バナナスムージーにふりかけて食べました。 苦さよりどちらかというとかなり甘め、ミルキーな乳臭いにおいも感じ、かけたものがあっという間にキャラメル化(笑)これはいろいろお菓子作りに使えそう🎵な予感。 買ってよかったです。普通のキャラメルパウダーはどうなのかも気になりました。 とにかくおすすめ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。#お月見出典:こまつなさんのクチコミ
美味しいプリンが作れる魔法の粉(100円) 100均で買えるプリンの素。 プリンエルは1箱でプリンが4個作れますが、プチプリンエルは3個です。 味は、市販のお安いカッププリンを軽く超えています。 カラメルは粉末になっており水に溶かして使うのですが、これが粉末とは思えない香りとコクで、プリンの味を引き立てます。 弱点は、作るのに牛乳が必要なことでしょうか。 とは言っても、『日清 なめらかカスタードプリン』は牛乳に加えて卵まで必要ですし、 『ハウス プリンミク…
甘すぎずおいしい! 以前こちらの杏仁豆腐の素を試したらおいしかったので、マンゴープリンを見つけて期待して購入。 水+牛乳ではなく、牛乳100%で作ってみました。 甘すぎず、なめらかで、マンゴーの香り、味がしっかり。 おいしいです! また購入したいです。 次回もぜひ牛乳100%で作ります。
トップバリュから発売されているはちみつです。水谷養蜂園製。はちみつ自体は中国産のようです。スタンダードなはちみつ。はちみつ特有のコクはありますが変なくせはないはちみつです。ヨーグルトにかけたり飲み物に入れたり砂糖の代わりに料理に使ったりと万能。安いからじゃんじゃん使えます。若干パケ変しています。出典:バーバラさんのクチコミ
季節外れだからかお安くなっていたようです。 年中、桜あん食べたいので有り難いお買い得です。 冷凍してあったベーグルに桜あんだけの部分と桜あんとクリチ挟んだ部分を拵え(そんな大袈裟さもんじゃない😅)、どっちも美味しい☺️ 桜葉の細かいのが入ってるけど舌触りにも感じられないくらい存在感ないですが、そんな贅沢は言うますまい 小分けして冷凍しておこうかな。 すると長く楽しめそう。出典:レビュアーさんのクチコミ
牛乳プリン黒ごま風味 100円台で買えるにしてはまあまあ美味しいです。 しかし、黒ごまの風味・濃さが物足りません。黒ごま風味の牛乳プリンという印象。 見栄えがイマイチで、人に出しづらいのも難点。 同価格で同じく牛乳で作る『ハウス プリンエル』の方が、本格的なプリンらしく、万人受けする味で美味しいです。 プリンエルなら自信をもって家族に振る舞えますが、黒ごまプリンは見た目的にも味的にも出すのをためらいます。 黒ごまプリンは、ゴマ成分を増やしてゴマペーストを…
3g×2袋入り。 はじめの種菌ヨーグルトを作るのは簡単。 牛乳500mlに1袋入れて混ぜるだけ。 出来上がりはとろとろで濃密。 大事に扱えば繰り返しヨーグルトを作る事ができる。 #夏の思い出
好きなんだけど 有機栽培されたリュウゼツランから作られる甘味料。お砂糖やシロップの代わりに広い用途でお使いいただけます。甘さはお砂糖の約1.3~1.4倍と言われ、少しの量でしっかりとした甘さを感じることができます。低GI食品です。 ※※※※※ 低GIでとても美味しいと言われてるアガベシロップ。 ソイジョイとかに使われてて そういった加工品では食べたことあるけど 実際そのものを買うのは初めてです。 ハチミツよりはサラサラしてる。 メープルやハチミツ…
長い間試したかったオノデラ食品のあん普段は店頭に並んでない🛒ではお餅の季節に並ぶみたいで暫くあるかなぁ‥と思っていると無くなる‥を繰り返し常にある北野エースでは高かったりして縁が無かったの。ずんだ、黒ごま、くるみは実は一番乗り気じゃなかったモノ。でも白あんが食べたいモードになり、胡桃がわからない口コミを観てソレなら😁とSale見つけて安い🛒位かな337円 チューブ式なのは便利よね!‥って事は緩め‥って😆事かぁ🥐をトーストして待ってたからそのまま🍦状態に🌀し…
甘いけど使える🌸最強桜ヨーグルト✨ 春季のみ 北海道産大手亡100%使用の白こし餡に国産桜の葉を加え、きれいなさくら色に仕上げました。🌸 去年も気になって結局買わなかった富澤商店の桜あん😆💖今年は、買ってみた。 パウダーも桜花と桜葉買ったから色々アレンジしたくて✨ 原材料も富澤商店のが一番いー👍 他社は、もっと添加物入り😣💧 300gもいらないと思ったけど ヨーグルトに入れたら、めちゃくちゃうまい😆💯🌟6くらい 特に酸味あるや…
アーモンドミルクで🍨ナッツナッツ豆腐🍮 コラーゲン 4,600㎎(1袋5g当たり) ふやかす手間なし!そのまますぐに溶かして使える、便利な 顆粒タイプのクックゼラチン。 抜群の溶けやすさに加えて、固めたときの透明度や、かたくずれしにくい保形性を実現!🍨 ゼラチン安いじゃん🤣💗 高いと思ってたから買わなかったけど、 100円台なら買うよ✋ とっくに作ったアーモンドミルクヨーグルトをアレンジ😘 牛乳じゃなくてココナッツミルク入れたけど…
棚の奥から賞味期限が何年も前の昔の未開封はちみつが出てきました。調べるとはちみつって古くても食べられるらしかったのですが、さすがに口に入れる気にはならず、でも国産はちみつなんて高級そうで、何かに活用できないかとさらに調べてたら、化粧品的な活用ができそうだったので、手作り石鹸に混ぜたり、シャンプーやコンディショナーに混ぜたりしてたんですが、そのままリンスみたいに濡れた髪につけてマッサージするのにもすごく良くて、はちみつの香りは濃厚だし、髪はさらさらになるしで、本物のはちみつの実…
美味しい! 子どもの頃、いちご味が大好きでよくデザートに母に作ってもらって、お誕生日会で出したりした思い出があります。 こんなに美味しかったっけ?! こんなにトロトロだった? プリンみたい! 美味しくて一気に食べてしまいそうです。3人前と書いてありますが大人なら2人前でいいかも。 しばらく、食べ続けそうです!出典:ハルルンさんのクチコミ
牛乳と混ぜるだけでわりと本格的なプリンが味わえる 卵原料不使用なので卵のまろやかさはないのですが、 簡単に作れる手作りデザートとしては十分な美味しさ。 市販の安ーいカッププリンより味わい深く、わりと本格的な手作り感があります。 付属のカラメルも、水で溶かすだけのわりにはなかなかの味。 『ハウス プリンミクス』はお湯で作れますが、こちらは牛乳。 牛乳購入の費用と手間がかかりますが、その分舌触りや風味はプリンエルの方が上です。 昼食の献立を考える時に、「メ…
家族は気に入っていました 普段おやつキットはあまり購入しません。 一から作って自分好みにするのが好きなので。 こちらは在庫処分でお安く購入できたのでお試しに。 チーズの香りは強いですが、ティラミスと言うにはチーズ味が弱く、ティラミス風です。 甘さはしっかり目。 クリームは柔らかく、ゼラチンで固めるティラミスとは違い、食感は好みです。 家族が喜んでいたので満足です。
抹茶感が足りない 抹茶の濃さが足りません。深みが無いです。 抹茶感が薄いからか、安っぽい甘さが目立ちます。 家族にデザートとして出すにはぎりぎり及第点ですが、『伊藤久右衛門』の名前を使っているわりには大したことがありませんでした。 余談:写真1枚目は自前で用意したクコの実を乗せています。特別相性が良いわけではないですが、色合いが良くお洒落になります。
フリーズドライだから 牛乳と混ぜるだけでフレッシュな苺ミルク🍓🥛 冷たい牛乳を注いでかき混ぜたら、ザク切りのいちご果肉がたっぷり入ったいちごミルクができあがります😊 甘酸っぱくてミルクのコクと相まって とってもおいしい。食欲ない時とかにも良さそう。 #夏の思い出出典:芋っさんさんのクチコミ
ようやく見つけたアレ! ずっと前から、ブロンコビリーのサラダバーでワカメと一緒にあり、すごく好きで、、 名前も分からないし他で見たことないから毎回ブロンコビリー行ったらコレばっか取ってました。^^; それが最近、ロヂャースでたまたま見かけて!アレだ!と嬉しくなり5袋買いました。笑 名前もシークリスタルと初めて知りました。 賞味期限も長いし、またロヂャース行ったら大量買いします!出典:モリザベスさんのクチコミ
アカシア蜂蜜 割引になってたので購入しました。 購入した時点で期限が近く、 結晶化してたので 温めて食べてみました。 とろとろ。 甘くて濃い。 巣入りが珍しくていい。 #もぐプレ
色薄ーい❣️ 懐かしいレトロなかき氷機が出てきた我が家。 母が作りたくて練乳と共に買ってきました。笑 よく小さい頃食べたな〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )🍧 色が記憶より薄かった! 両親曰く、味も薄め?甘さも控えめじゃない?…と。 明治屋ブランドだから〜と納得していた両親(ᵔᴥᵔ)笑 着色料も『植物由来の色素使用』とのこと☺️ (⇨紫いも色素、紫コーン色素) いちご味かどうかは きっと香料でしょう…(無果汁) 懐かしい思い出&かわいい母あり…出典:まいぺーすさんのクチコミ
こんなに美味しかったっけΣ(゚∀゚ノ)ノ いちご味も人工的じゃないし 甘さもちょうどいい✨✨ 作って直ぐはちょっとゆるいけど 半日くらい冷やすとプルンプルン🥰 ムースとプリンとヨーグルトを足して 3で割ったような口当たり✨✨ めっちゃ美味しい(人*´∀`)。*゚+ 牛乳200mlで 小どんぶりいっぱいに出来たから コスパも最高💕 コンビニスイーツもいいけど フルーチェもいいなと気付いた年の瀬でした💮出典:みほなさんのクチコミ
フルーチェ自体がそもそもあんまり好きじゃなくて これまで一回しか食べたことなかったけど、やっぱり微妙。 林檎はぼんやり、南瓜もぼんやり。 なんとなくそれっぽいなって感じ。 そのまま食べるよりアレンジしてカップケーキとかシャーベットにしたほうが美味しそう。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 商品名:フルーチェ パンプキンアップル カロリー:52kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:13.2g 糖質:…出典:果季口さんのクチコミ