
ゆず好きならおいしい!セブンのゆずレモンは安くて甘くておいしいけど、もっとゆずだけを爽やかに感じたい時にはこれ!ペットボトルにしてジュースのコーナーに置いてもっと売って欲しい!... 続きを読む
のんある酒場レモンサワーが好きで、味は同じだと思った。なるべくこっち飲むようにしようかな…効果はわからないけど気分がマシなので!... 続きを読む
お酒弱いので平日はこれいちばんよく飲む!甘くない!カロリーない!なのに何故おいしいのか!水やお茶のような存在でありながらレモンサワー…不思議なことです。... 続きを読む
梅干しは入ってねぇ(´・ω・`) あくまで入ってる様な味がするってだけ。なんかダマされた気分w 果肉を一切れでも入れといてくれよー(´Д`) 味としちゃー酸味と塩っ気で夏場に良さそうなカンジ。水分補給代わりに呑みたいね。
#春の新作... 続きを読む
これはたま~に飲みたくなる。
本物の梅酒みたいで、ヘタな梅酒を飲むより旨い。
甘いとなぜか、濃厚な梅酒に思えてしまう。
いつもはそのままで飲むんじゃが、本日は病院の血液検査があるので、念の為初めて炭酸割りをした。
1対1で割ったらまあまあ甘くていい感じ。... 続きを読む
シードルっぽいってのは良いんですが、コレが「ノンアルでワインの休日」に含まれるってのは納得いかないなぁ(・ω・;) 「のんある気分」ブランドのが良くない? まぁいいけどさ、果汁は林檎以外に葡萄も入ってますよ。呑み易く炭酸が爽やかで食事にも合います。
#もぐ推し... 続きを読む
このレモンサワー感はドコから来るんですかね? 檸檬を搾ったソーダ水じゃないのははっきり分かるのにね。 まぁ甘くないんで食事に良く合うし、炭酸水代わりに良いですよね。もちっと安いとなーww 難消化性デキストリンって水溶性食物繊維ですよね。
#もぐ推し... 続きを読む
甘いジュースが苦手なので、甘さ控えめのんあるタイプを好んで飲んでます。あまりに安かったので買ってみました。
甘さは控えめではあるけれど、最後にしつこさというか残るものがあるように感じます。甘味料なのかな?
のんある酒場をよく飲んでいてそっちのほうが好きです。... 続きを読む
酔わずにお酒な気分が楽しめる。
それほど甘くないので飲みやすい。... 続きを読む
1番人気のノンアルビール
ノンアルコールのビールテイスト飲料の中で、売り上げNo. 1のこの商品。
私も今まで何度も飲んでるけど、このパッケージデザインがいいと思う(^^)
持論ですが、ノンアルコール飲料っていかに脳味噌が騙されるかが、何より大事だと思います。
冷静になれば酒の味なんてしませんからね…^^;... 続きを読む
ノンアルならこれに決まりでしょう!!
泡ジョッキのノンアルがうまいってきいて、泡ジョッキファンとしては試したくて探してたらドンキにあったわ👏
ノンアル特有の最初の嫌な味はしますが、のんだらビールと同じ口当たりだから大丈夫〜❤️
ビールのみたいけどのめない!!
そんな時にはピッタリじゃないでしょうか😄... 続きを読む
初めて見かけて購入。
仕事から帰って、速攻ぐびぐび。
シュワシュワすっぺー。
甘さは一切なし。
すっきり爽やかレモンです。... 続きを読む
普段お酒飲まないのでお酒との比較はできませんが😅苦みが強い白葡萄ジュースみたいでした。飲んだ後の口に残る感じがアルコール感があります。
何も言わずに出されたらお酒だと思いそうです笑
ごちそうさまでした。... 続きを読む
まったくお酒を飲まない(7年ぐらい一滴も飲んでないです)ので参考にはならないと思いますが😅
甘さ控えめの炭酸ブドウジュースにアルコール感が加わったような味でとても美味しかったです。普段お酒を飲まない者としてはこれ出されたら「お酒だ〜」と思っちゃうような感じ。109円と値段も安かったのでたまに飲むのはありかなと思いました。... 続きを読む
居酒屋さんでホッピー!
焼酎割りです。
おやじの飲み物大好きです。
白より、なんか黒が好き。... 続きを読む
機能性表示食品として 内臓脂肪を減らす働きがあるローズヒップ由来ティリロサイドを配合しているそーな。 今までののんある酒場レモンサワーとは併売なのね。デザインだけでも一貫していると分かり易いのにねぇ(・ω・;) かなり酸っぱいですよ。甘さは無いですねぇ。まぁ痩せたいと思って甘いもの呑んでちゃイカンわねぇ。 まぁ気になる方はどーぞ。... 続きを読む
最近ノンアルコールを買うようにしているんだけど、ゆず味を見つけたので購入。
ゆずの味がリアルで美味しいです。
リピートします。... 続きを読む
ノンアルコールで安定の美味しさ。
何度もリピートしてしまいます。... 続きを読む
ひとくち飲んで、甘味があり、びっくりしました。
ノンアルビールだと勘違いして、買ってしまったかなと缶を見直しました。
これをビールとするのか・・
う~ん。レモンサワーみたいです。
ビールテイストに、甘さを求めていない私には、⤵️でした。... 続きを読む
今のところ、ノンアルビールを飲む時に、一番チョイスしているのが、こちらの商品です。
クセがなく、でも、それなりの飲みごたえもあり、気に入っています。
概ね、どんな食事にも合うと思います。... 続きを読む
ホップ感、結構あって、炭酸もノーマルで、美味しいと思います。
味も私は、好きです。
コスパ良い、ノンアルビールだと思います。... 続きを読む
アルコールは飲めないけど、スパークリングワインの気分をかなり味わえたので、好評でした。ノーベル賞授賞式でも提供されたとか。... 続きを読む
お昼に夢庵で注文したけど、飲みきれず持ち帰りしたものです。
夜に冷やしてグビグビ~。
キリっとした苦味がキューっと刺激的。
やっぱりのんあるビールはこれ一番。... 続きを読む
甘味料の甘さ全開。
ミンティアやフリスクなどのグレープ味をそのまま炭酸飲料にしたような。
一口でも口の中が・・・甘味料ならではの強い甘さと苦味に支配されました^^;
これは食事と一緒に頂きたくないです。
単独でも、敢えて飲みたい味では無かったですが。... 続きを読む
のんあるのレモンサワーです。
風呂上がりにぐびぐび~。
冷やしていただきました。
シュワシュワです。
すっきり酸味と苦味がキリっとします。... 続きを読む
気になったので購入。
冷やしていただきました。
シュワシュワです。
甘酸っぱいいちごキャンディの味。
後口はちょこっと苦味らしきものもチラリ。... 続きを読む
おおぅ甘ったるい香り。でもさほど食事の邪魔しないのね。 食事の炭酸水より良いって方がいるかも。... 続きを読む
初めてスタイルバランスを購入。久しぶりにカシスオレンジを飲みました。結構甘めに感じました。... 続きを読む
コカコーラ社のレモンサワーで檸檬堂ってシリーズがありますが、その中にノンアルコール飲料もあります。
今回はスーパーで350mlで税別128円でした。
後から知ったら、もぐナビのベストフードアワードで過去に1位を取ったこともある商品だそうで(^^)
それで味ですが、まあ普通に美味しいかな。
ノンアルのレモンサワーって上手くやらないと単なるレモンスカッシュになってしまいますがw、この製品はちゃんとレモンサワーの味がしますね。(もちろんアルコールの味はないけど)... 続きを読む
口に入れた瞬間はふわっと甘酸っぱいいちごの風味が広がり、美味しい〜と思ったのですが、後味が何だか独特でした。えぐみ?苦味?のようなものを感じました。
商品説明を見ると「スパークリングワインのような後味が特徴」とのことなので、ワインがお好きな方なら好きな味だと思います。
私はあまりワインを飲んだことがないのでちょっと慣れないお味でした。でも決して美味しくないわけではないです。
期間限定商品なので一度飲めて良かったです。... 続きを読む
製造は三幸食品ですな。 こりゃ香りといい、甘みといいジントニックですなぁ。ノンアルって言われないと分からないほど。 食事にも合いますよ。 炭酸水より食が進む気がしますね。... 続きを読む
アサヒさんはもっと泡ジョッキ缶を使えば良いのに、折角の設備なんで横展開お願いします。次は黒生あたりが良いなw さて、リピートですな。ドライゼロの味はさほど好きではないんですが、ついこの泡もこもこが見たくて買ってしまうw... 続きを読む
ドクターストップが、かかってからノンアルビールを飲むことが、多かったのですが、なんとなく、たまには、ノンアルハイボールにしてみようかな~って思って、手にとりました。
ノンアルのハイボールを初めて飲みました。
これ、スッキリしていて、食事とも合わせやすくて、いい感じ。
ノンアルもどんどん、レベル上がっているんですね😃
また、飲みたいな。... 続きを読む
#秋の深まり
サントリーののんある気分カシスオレンジノンアルをローソンで購入し、飲みました!
ノンアルコールですがお酒のカシスオレンジみたいなのに、酔わないので、変な感じですが美味しかったです😋
#サントリー #ローソン #のんある気分 #カシスオレンジ #ノンアルコール #炭酸飲料 #美味しい #カシス #カシス果汁 #オレンジ ... 続きを読む
おーコレはジンバックっぽいw ハーブの香りにレモンの酸味、ジンジャーの香り。爽やかで美味しいです。 昼の食事に炭酸水代わりに出て来たら嬉しいかも。 シックな缶デザインもグー╭( ・ㅂ・)و̑
#秋の深まり ... 続きを読む
脂肪や糖分の吸収を抑えてくれるのんあるサワーです。
ゆずサワーは結構好きなので久しぶりに購入。
冷やしていただきました。
すっきり爽やか、ちょっとほろ苦さが心地よし。
なんだかゆず湯に浸かってる気分。... 続きを読む
レモン25個分のビタミンCが摂れます。
期間限定でよく夏に飲んでました。
最近、口内炎はひどいし、風邪ばっかり引いてるので、久しぶりに冷蔵庫から眠っていたものを取り出してぐびー。
酸っぱくてキューとします。
なんだか元気が出てくる感じ。... 続きを読む
ケミカル的甘々青リンゴガムの味
いただきものです。初めてノンアルコールカクテルを飲みました。
ものすごい甘々の微炭酸。ケミカル的な青リンゴガムの強烈なにおい。
一口しか飲めませんでした。自分では買わないかな。#秋の深まり... 続きを読む
食事に合わせるには、ちと甘いなー もも果汁がどのくらい使われてるか分からんけど、濃厚感は無いね。 のんあるだったら某ネクターにしちゃうなーww 某桃の天然水並に香りぐらいのが良いかも。
#秋の深まり ... 続きを読む
うまいです。カラダに優しいから大好きなんです。たまらないですね。軽い飲み口がいいですぬ。ここまで美味しくなったんだ。優しい味なんです。... 続きを読む
ノンアルコールのワイン
初めて飲みました♪
お酒を絶って数年経ちますが
年に数回、飲みた過ぎて気狂いそうになるので
ノンアルコールでどうにかならんかと試しに買ってみました😂... 続きを読む
新とありますけど何時リニューアルしたんですかね? さて味ですが・・・なんか特有の香りがするんですよねーニュージーランド産ホップの香りですかねー なんか好みに合いませんでした。カラダフリーみたいな淡白な香りが好きかな。
#ほくほく ... 続きを読む
お酒のかわりにというのではなく、夏場にスパークリングウォーターばかり飲んで飽きて、少し味あるものが欲しいが甘いジュースは苦手なのでこれを買ってみたら美味しかった。ほんとに甘くない。スッキリして、あとに甘さが残らないので、涼しくなっても飲んでます。
もう少し箱買いで2800円くらいで、もう少し安いといいなと思います... 続きを読む
あーあ、また値上げだ。
先月まで、うす金色っぽいデザインのコチラの前身、
6本入りで@75円 でした。
こちら498円。つまり83円。なんかなー😩
値上げする為にパケ変しないで、そのコストで... 続きを読む
2024.10.12購入・実食
イオン→抜98円
完全にCMにつられて購入した民です。
坂口健太郎出てるやんーー!(呼び捨て済まぬ)
ということで、普段見向きもしないノンアルを試してみました。... 続きを読む
体脂肪を減らすポリフェノール入りとの事で からだを想うオールフリーと同じマークが入ってますよww そーまで気にして生きて楽しいかね? まぁいいけど。 今までのワインの休日のポリフェノールリッチ赤と味が変わらんようなww
#ほくほく ... 続きを読む
ノンアルで機能性表示食品
自分はアルコールが大好きですが、車を運転する都合でたまにノンアルビール・サワーを飲むことがあります。
(もぐナビには今まであまり書いてなかったけど)
それで今回はノンアルビールで、機能性表示食品のを買ってみました(スーパーで税別128円)
機能性と言うのは、ローズヒップ由来のティリロサイドって成分が含まれてて、内臓脂肪を減らすの機能が報告されてるのだとか。... 続きを読む
無糖レモンサワー好きの為のノンアル
自分は無糖レモンサワーが大好きで普段よく飲んでます。
でも車を運転する都合で(もぐナビには書いたことなかったけど)、たまにノンアルビール・サワーを飲むことがあります。
それで今回はノンアルのレモンサワー風で、しかも機能性表示食品のを買ってみました(スーパーで税別138円)
機能性と言うのは、難消化性デキストリン配合で食事の糖と脂肪の吸収を抑えるというもの。... 続きを読む
気になって飲んでみた。レモンよりも個人的には、グレフルがすき。
少しグレープフルーツの味がしっかりしていて苦みもあり、
美味しく飲めました。ノンアルなのでいつでも飲めるし罪悪感なくそれもいい... 続きを読む
普段ビールを飲まないのですが、無性にビールが飲みたくなり購入。
アルコールの害は知ってるし、妊娠もしたいので飲酒の習慣をつけたくなくてこちらを選択しました。
普段ビール飲まない人間からすると全然美味しいです。酎ハイなどより糖質も少ないのが嬉しいです。
リピします。... 続きを読む