
今週もやってまいりました。
2025年3月第2週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。
それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3の発表にうつりましょう。
第3位、ファミリーマート「ブラックサンダー ザクモチチョコクレープ」。
ブラックサンダーコラボのひとつにして、初のクレープが登場です。
黒いクレープ生地の中にはホイップとココアクランブル。
ココアクランブルにはチョココーティングが施されて食感ザクザクです。
こちらが原材料欄となります。
さちもぐハピさんはこのコラボでは、アイスとこちらに惹かれた様子。
生地からフィリングまで全部が好み過ぎたようですね。
かぶりついたらホイップふわり、そしてガリッとハードな歯ごたえをご提供。
ココアクランブルザクザク噛めば、チョコの味わいあふれてきます。
ホイップ負けじと軽やかに、舌で踊るはミルキー&ビター。
ザクザク感とチョコのおいしさを、もちもち生地に包み込んだクレープでした。
第2位、セブン-イレブン「さくらもこ」。
前回トップから惜しくも陥落、連覇はなりませんでしたが2位にとどまりました。
ここで、今週のピックアップをご紹介します。
今週のピックアップは、ランキング4位よりローソン「ごろっと焼きチョコもち食感ロール」。
焼きチョコ入りのもちもち生地で、チョコクリームを巻いてあります。
1パック4切れ入り。
こちらが原材料欄となります。
むぎっこさんは焼きチョコに惹かれてお店に足を運ばれたそう。
生地はしっとりもちむち弾力感で優しい甘さの香ばしいチョコ風味
焼きチョコのコリコリッぷちっとした食感、ビター感がいいアクセント(˶ᐢωᐢ˶)🍫
チョコクリームはほわっと軽い口溶け甘さすっきりとミルキーなチョコ味🌸
チョコソースはねっとりなめらかミルクチョコのような甘く濃ゆい味わい✨✨出典:むぎっこさんのクチコミ
甘すぎないチョコ味と、焼きチョコの歯ごたえが印象的だったようですね。
口にしたならしっとりふんわり、優しい食感お出迎え。
まろやかミルキーチョコクリームと、深い味わいのチョコソースが口の中で入り混じります。
そして焼きチョココリコリと、歯ごたえ小気味よく香ばしく。
華麗なショコラの味わいに、ふんわり・コリコリ食感纏わせたロールケーキでした。
それではお待ちかね、今週の第1位は……
ローソン「どらもっち とろーり苺ソース」!
どらもっちの新作は、春を感じさせる苺フレーバーです。
もちもち生地の中に詰まっているのは、苺ソースといちごクリーム。
こちらが原材料欄となります。
はるなつひさんのクチコミをご覧ください。
🌸生地 しっとり、もっちり、柔らかく甘香ばしいどらもっちのいつもの味わい✨
🌸苺ソース 🍓しっかり濃厚ないちご風味と共に酸味強めの甘酸っぱさ。
🌸いちごクリーム もってりなめらか、コクのあるミルク感のあるいちご風味🍓✨
甘さ控えめでまろやか😊いちご果肉のプチプチ感🍀*゜出典:はるなつひさんのクチコミ
甘さ控えめで、甘酸っぱさと苺の風味を活かしてあるようですね。
いつもながらのもちもち感の中からあふれるいちごの香り。
パステルピンクのいちごクリームは、まろやかミルキーいちごの甘さをたたえます。
一方真っ赤な苺ソースは、まさに鮮烈フルーティーな苺の甘酸っぱさ。
一口ごとに二つのおいしさあふれ出す、イチゴ輝くどらもっちでした。
先週人気のセブンさくらスイーツをおさえ、今週はローソンいちごどらもっちがトップです。
鮮烈な苺フレーバーを、どらもっちがしっかり包み込んで醸し出すおいしさ。
それは紛れもなく、定番スイーツとしての懐の深さを表すものでした。
一方ファミマも、初のクレープを含むブラックサンダーコラボにて健闘しています。
今回は3位に甘んじていますが、今後のさらなる飛躍に期待したいですね。
それでは、次回のランキングをお楽しみに。
もぐナビ編集部がお送りしました。
応募期間:2025年3月14日~2025年4月10日
応募期間:2025年3月14日~2025年4月10日
応募期間:2025年3月14日~2025年4月10日
応募期間:2025年3月14日~2025年4月10日
応募期間:2025年3月7日~2025年4月3日
応募期間:2025年3月14日~2025年4月10日
応募期間:2025年3月7日~2025年4月3日
応募期間:2025年3月7日~2025年4月3日
この記事が気に入ったら「もぐナビ」をぜひフォローしてください♪
ほんのりココアっぽくほんのり甘さも、、ずっと噛んでいたい、、笑
そしてザクッ!とココアクランブルがまた美味しくて、、パキッと感も美味しい
チョコクリームはまったりまろやかで甘さこれまた絶品どストライク