
【人気企画】有名イタリア料理店監修メニューをヨーカドーで🍝
TV番組「侠飯~おとこめし~」や「ありえへん∞世界」で紹介された“とあるレシピ”が話題となっているそうです。
それはレトルトのカレーに塩辛を混ぜるというもの。
たったこれだけの手間を加えるだけで、高級カレーの味になるのだとか。
本当においしくなるのか試してみました。
今回の塩辛カレーを試すために、購入したのはこちらの商品です。
購入したレトルトカレーは、ハウス食品さんの「咖喱屋カレー」の中辛。
最寄りのスーパーで78円という破格のお値段で購入しました。
購入した塩辛は紀文さんの「いか塩辛」。
同じくスーパーで280円で購入しました。
というわけで、今回はこの2つで本当に高級カレーの味が再現できるのか、試してみたいと思います。
まずは塩辛を入れない状態で、味を確認してみましょう。
沸騰したお湯で3分〜5分ボイルします。
お皿に盛ってみると、これだけでも十分美味しそうです。
塩辛を入れない状態で、1口食べてみます。
ゴロッとした具材が入っていて、スパイシーな香りでなかなか美味しいです。
塩辛はタレだけを小さじ1杯ほど入れます。
塩辛のタレはとろみがあるので、カレーのとろみと合わさって違和感なく、混ざります。
色は若干黄色味が増しているように感じました。
スプーンを口元に持っていくと、少しだけ塩辛の香りが漂いますが、塩辛が入っていると言われなければわからない程度です。
味は塩辛を入れる前に比べて、レトルトカレーの味の角がとれて、まろやかに。
深みが増して複雑な味になっている印象です。
いかの塩辛には、旨み成分であるアミノ酸が豊富に含まれているので、それがカレーのおいしさをさらに引き立てたてているようです。
インスタントカレーに塩辛を入れるだけで、いつものインスタントカレーが高級カレーのような旨味があるカレーに大変身!
どちらもスーパーやコンビニで手に入る商品なので、気になった方は、ぜひ試してみて下さい。
応募期間:2023年3月3日~2023年4月6日
応募期間:2023年3月10日~2023年4月13日
応募期間:2023年3月17日~2023年3月31日
応募期間:2023年3月3日~2023年3月30日
応募期間:2023年3月3日~2023年4月6日
応募期間:2023年3月3日~2023年4月6日
応募期間:2023年3月10日~2023年4月13日
応募期間:2023年3月10日~2023年4月13日
この記事が気に入ったら「もぐナビ」をぜひフォローしてください♪