- クチコミ:1件
- ブランド:すき家(SUKIYA)
都内の牛丼店は外国人スタッフの方が多いです 埼玉よりになってくると主婦かなって感じの日本人スタッフの方が多い。 わたしが休みのときに、真面目に働いててくれるスタッフの方には普段から感謝してます! みなさんが、各々仕事と休みがあるので 自分が休みのときに気ままに外食できる やっぱり働く側より消費者側がいいな〜と思う日々です。 わたし松屋のハンバーグ改悪したとか言ってましたが 今回のこのハンバーグは美味しかったです!笑 そして、カレーは すき家、松屋…出典:ぱぴぴさんのクチコミ
レビュアーさんの口コミを見て気になっていたところイオンで見かけ、心の中で飛び跳ねながらカゴに入れました。 一旦冷凍していたものをレンジで温め、冷めた状態でいただきました。 表面は焼かれてややみっしりと硬め、中はしっとりしています。 全体的に黄色く、ご飯粒の隙間には焼き芋らしき繊維が混ざり込んでいます。 色の割に味付けは薄めで、ほんのりと甘みやお醤油の味が感じられます。 皮付きの焼き芋はショリッとほくっと優しい食感で、素朴な甘みが感じられます。 クリ…
タレー パッポンカリー 1,100円 バーンラック@横浜市綱島 口コミがよくて 気になっていたタイ料理屋さん🇹🇭 ランチメニューが豊富で カオソイ、パッタイ、パッキーマオと 🙋♀️{もう全部ください! って言いたくなる所ですが カレー欲高めだったので タレーパッポンカリーをオーダー👍🩷 タレーパッポンカリーは魚介を炒めたカレー という意味です(・∀・*)ノ 程よい固さに炊かれた香り米と ほわふわ卵でとじられた…
カシミールビーフカレーは、黒っぽい、サラサラのものになっていて、カシミールカレーの流儀に沿って、辛めに仕上げられている。これくらい辛いカレーを食べたのは久し振り。カレーとライスが別々に提供されるのも、カレーを少しずつライスに掛けて、舌を慣らす、という目的もあるらしい。カレーを盛った器には大振りにカットされた野菜がたっぷり入っていた。ビーフカレーの名に恥じず、ビーフもたっぷり使われていた(係争地域となっているカシミール地方をインド領と見なした場合、ビーフのカレーは有り得ない筈…
CMでみて食べたいっ!となりました。 ファミレスとは思えないクオリティに期待値が グッ、と上がりました。 卵を3個もつかったふわふわトロトロのオムレツと 濃い色のチーズがなんともおいしそうです。 デミグラスソースはコクがあってほんのり香ばしく割と甘め。上に乗ったお肉はもちもちとしていて、 柔らかかかったです。 チーズは上に粉チーズ、中には濃いチーズがin。 ハンバーガーにつかうようなチーズです。 ご飯はデミグラスと相性のよいパラっと炒めた サッ…
毎年この時期に、 八丁味噌系の味噌カツが出てくるけど、 お味噌好きなので、いつも食べてます。 今年は、それに大きめの鯖カツが2つ乗り、 ロース(80gのロースカツの半分くらい?)が合い盛りになってました。 卵とじ部分は思ったより少なめ。 でも、あった方が良かったし、 青ネギも乗ってます。 甘めのお味噌が下のご飯🍚にも染みて、 味が濃い、と思う方も多いかもしれませんが、 私は濃いめ好きなので、美味しかったです。 甘めなので、卓上の七味唐辛子を …出典:パン大好きさんのクチコミ
この前食べたおかかチーズおにぎりがすごくしょっぱかったので、他のおにぎりでおいしい気持ちを更新したくて、七味が気になるこちらを購入しました。 冷凍したのをレンジで温めていただきました。 ぎゅっと握られたお米はもっちり食べやすい硬さで、程よい塩味や旨みが感じられます。 山椒の香りや他の素材の香ばしい風味がして、唐辛子とはまた違った爽やかなビリリとした辛さをじんわり感じます。 大根醤油漬けは小さめの切り干し大根のような見た目です。 しっかりしたお醤油の味がつ…
今だけの季節商品だから、早速食べたけど、 具材が大ぶりで美味しかった! 具材は、 えび🦐✖️2本 牡蠣🦪✖️2個 ホタテ✖️1個 が卵でとじられてます。 テイクアウトして😋 久しぶりのかつやだけど、 甘辛の味付けだから、七味唐辛子かけて食べました。やっぱり美味しい😋 今回のは、丼にして正解。 ごはんは普通盛だけど、結構入ってるし、 ちょっと高いけど、牡蠣が大きなのが一個入ってて、ホタテも大きめで、 もう一回食べたいくらいです。 …出典:パン大好きさんのクチコミ
牛丼3社の牛丼メガや超特盛の量を比較しました! すき家が1番ボリューミーだと思いました😊 ただ肉質はすき家が最下位かな… カットも小さめ、小さめだけど硬さはある。 吉野家はカットが特大で若干硬い。 松屋は吉野家よりは少し小さめカットで、1番肉がやわらかい😍 そして、すき家の牛は塩っぱい! 食べ続けるとだんだん良くなっていきますが 3社の中で1番塩分はしっかりしてるかも。 気のせいかな? 米もすき家は3社の中で1番ドライかも。 でも、す…出典:ぱぴぴさんのクチコミ
イオンで駅弁フェア開催中に購入しました!天むすは、大好きで新幹線に乗る時に購入して、色々食べ比べしてます。この天むすは、ご飯に甘めの昆布が混ざってます。昆布は、噛むとぷちっとする様な感じで食感が面白かったです。えび天は、天つゆにつけてない感じでびちょっとせず、味がついてるご飯と食べるとちょうど良い感じでした。出典:NeOさんのクチコミ
前にマサラチキンカレーを食べて美味しかったので、今回も期待して早速食べてみました。 カレーは思ったよりもサラサラしたタイプ。 テイクアウトしたけど、最初見た感じは、ほんとに大きなチキン入ってるの?!って思うくらいだったけど、スープみたいなカレーの中に鶏肉が埋まってました。 ご飯は、松屋さん今、新米を使ってるみたい。 大盛はプラス料金かかるので、普通盛。福神漬けが入ってます。でもチキンが結構ボリュームあるので、普通盛でちょうど良かった 食べる前に、スプーン…出典:パン大好きさんのクチコミ
ごぼうの味が強くするかしわめしのおにぎり。 温かくないのですが、懐かしさがあり嬉しかったです。 1個から注文できるのがいい。 また食べたい。テイクアウトで温めて食べるのもいいかも。出典:レビュアーさんのクチコミ
コモサラ(小盛りとサラダのセット)という手もある カレー、ラーメンと並ぶ国民食のひとつである牛丼、その中でもデファクトスタンダードとも言える同社物件。会社の近所にあるんでランチに時々食べる。 店によって異なる気がするが、私が利用してる店舗は割とツユ少な目で好みに合致してます。めし、クタクタ牛、玉ねぎというシンプルな構図がソリッドで好ましい。 味としては牛丼チェーンの中では比較的薄めというかマイルドかな。正確にはツユの味なんですが。すき家は濃い、松屋はちょい塩気、吉…
買い物に行き昼食用に買ったもの 商品名 花椒香る 四川風麻婆豆腐丼 スーパーの中にあるオリジン商品が売っているところで麻婆丼を見つけ購入 すごく辛いのは無理ですが、蓋を開けた瞬間に、花椒の香りが香ってきます 豆腐は結構大きめですがご飯がちょっと硬めに炊かれていた 麻婆豆腐は程よく辛くて美味しかったです 値段 399円税込430円 エネルギー 530kcal たんぱく質 16.7g 脂質 15.5g 炭水化物 78.4g 食塩相当量 3.4g出典:クィールさんのクチコミ
今日は家族でCoCo壱番屋ランチです。 私は低糖質カレーのベジカレー。 トッピングはたっぷりあさり(48kcal.)とほうれん草(11kcal.)。 普通盛りの辛さも普通。 ライスはカリフラワーライスでしゃきしゃきほくほく。 噛んでるとじんわり甘さが出てきます。 あさりは大粒でごろごろたっぷり。 ほうれん草ももりもりたっぷり。 カレーも普通においしくいただけます。 まあ、これで1200円くらいするから、チェーン店ではなかなか強気な値段設定なり。 268kc…