
夏の終わりをキャロケで締めよう便その2
最後の1つ。自己責任で温存しまくって12月に解禁(笑)
192g
冷凍庫
→レンジでほんのり温まるまで加熱解凍... 続きを読む
夏の終わりをキャロケで締めよう便その2
186g
室温解凍
→軽くレンジ加熱
やっぱり幸せすぎた…ラウラーさんのキャロケシリーズはどれ食べてもハズレなし、幸せすぎるフレーバー♡... 続きを読む
夏の終わりをキャロケで締めよう便その2
197g
ここぞ、という時に解禁すると決めているラウラーさんのキャロケベーグル。この日は前日の時点で、子供の体調不良で欠勤が決まっており、自分を慰める?ためにも前夜から解凍しておいたもの。仕事するより、体調不良の子供と家に籠る方が気合が要ります(笑)
冷蔵解凍のみ
カットしてその中身の詰まり具合とスパイシーな香りにテンション上がる…!珈琲生地からは色だけじゃなくちゃんとコーヒーの香り。冷蔵解凍だけでもちむぎゅ、硬くなく食べやすいのは豆腐効果かなぁ。... 続きを読む
夏の終わりをキャロケで締めよう便その2
113g
冷凍庫
→レンジでほんのり温まるまで加熱解凍
→トースト... 続きを読む
夏の終わりをキャロケで締めよう便その2
93g
冷凍庫
→レンジで少しずつ加熱解凍
→トースト... 続きを読む
夏の終わりをキャロケで締めよう便その2
ラウラーさん、過去に1回だけ通販したことがあるのですが、その後は見事にタイミングが合わずいつも「募集終了」の文字が追記された投稿しか目にすることがありませんでした( ; ; )でも美味しそうなベーグルたちを作られているのは、ストーリーズや投稿で毎日のように拝見していて…うわー、魅力的なキャロットケーキベーグルを作っていらっしゃるなぁと思っていたら、キャロットケーキしばりな募集がかかって、通知が来てすぐにDMを送ったら…ご縁いただけちゃいましたー!本当に奇跡!!!
初めはプレーン?オーソドックスなキャロケ?と悩みながら、本能に従って選んだのはこちら。
196g
冷蔵解凍... 続きを読む
#乙女とお芋便
ベーグル112g
さつまいもあんこ95g
バター30g
分解されたままの状態でそれぞれを測定したので、これトータルすると240gくらいあったんですね…?(笑) ペロッと1回で食べてしまったではないか、それも夜ご飯に(笑) ... 続きを読む
#乙女とお芋便
192g
楽しみすぎて温存していたスイーツベーグル。
室温解凍
→軽くレンジ加熱... 続きを読む
(熟成ビーフカレー)
この日、午前中は子供関連イベントでそこそこ体も使い、12時過ぎに帰宅したのでそこから何か作ろうなんて気にはならず、行き着く先はベーグル(笑) この時冷凍庫にあった、唯一のお惣菜系を解禁☆
そんなこんなで測り損ねてしまったけれど、ずっしりしておりました。
冷凍庫
→レンジ加熱... 続きを読む
#乙女とお芋便
200g
室温解凍
→レンジ加熱
→トースト... 続きを読む
#乙女とお芋便
188g
室温解凍
→レンジ加熱
→トースト... 続きを読む
安定の時差投稿たまりまくってます…眠れないので久しぶりに、夜な夜な投稿(笑)
#乙女とお芋便
203g+メープル
室温解凍
→レンジで温まるまで加熱... 続きを読む
「乙女とお芋」便
うっかり測り損ねましたが、たぶん200g近いのではなかろうかと。
ストーリーズで拝見してから気になっていた、黒豆と市販ビスケット「マリー」とのコラボベーグル…このコラボでトッピングされているのはきなこと見せかけてシナモン…! どなたが思いつくのでしょう、黒豆にシナモンは記憶の限りではじてまして?
冷凍庫
→レンジでほんのり温まるまで加熱解凍... 続きを読む
いつのだよ!な時差投稿ですが、9月に受け取っていただいた「乙女とお芋」便。
189g
冷凍便到着
→レンジで少しずつ加熱解凍
→トースト... 続きを読む
162g
Instagramでもよく食べたよ記録を見ていて期待していたベーグル!
室温解凍
→フライパン蒸し
→トースト... 続きを読む
145g
購入後冷凍保存
→レンジでほんのり温まるまで加熱解凍
→トースト
→冷蔵庫... 続きを読む
165g
購入後冷凍
→室温解凍
→フライパン蒸し
→冷凍、冷蔵庫... 続きを読む
通販は秒速で売り切れるのでご縁いただけたことがなく(そもそも平日12時とかなので挑戦できる日も少ない…)、最近は午後でもそれなりに店頭に残ってる印象だったのでベーグル活動4軒目に組み込んでみました(^^)b イートイン席は韓国の方?と思われる方々で占拠され(国内外問わず人気なのね…!)、レジ前には3人ほど。店内狭いですがその分、選ぶ時間も少なめで済むので回転が早いのかな。事前にラインナップとにらめっこして決めていたもののうち、サンド1つは売り切れてしまったようで見当たりませんでしたが、それがなければこれ!と候補に挙げていた巻き込みベーグルはあったのでほぼ希望通りのものを手に入れられました(^^)v レジ案内のお姉さんがどのお客さんにも丁寧に対応されていて心象が良かった☆ ル・ルソールさん、テコナさんと買い溜めたものを入れた保冷バッグにこちらのサンドベーグルを入れてくださる時に、テコナさんに気づいて「行ってらしたんですね〜」とお声掛けいただいちゃいました(笑)
さて、この日は朝から家を出て14時過ぎにやっと帰宅して、購入したものを広げて一通り写真撮影を済ませた後、何を食べようか悩んだ結果…当日期限だし冷凍しづらそうだったのもあってこちらを1番に選びました!
購入後保冷バッグ保管
→上のベーグルのみ表面に水をまとわせてトースト
他の方々の食べたよ記録を参考にはしておりましたが、本当に全体的に甘さ控えめで、だからこそこのボリューム(空腹に負けてg測定し損ねました…)でも重さを感じず完食できちゃう…!ベーグルはトーストした方はサクッともちっと。冷蔵してたものはもちむぎゅっと、でも歯切れは良い方。ちょっとザラつきを感じるようなコーヒーパウダー?が練り込まれていてほろ苦い。... 続きを読む
158g
購入後冷凍保存
→冷蔵解凍
→ベーグルのみレンジ加熱
ベーグル活動で購入して温存していたあんバターベーグル。1ヶ月後にいただきました。... 続きを読む
134g
冷凍庫
→レンジで少しずつ加熱解凍
→室温放置
これまた黒豆きなこ同様、どうやったらこんなにたっぷりまとわせたままラッピング出来るの案件。... 続きを読む
149g
室温解凍
→レンジで軽く加熱
→トースト
→冷凍庫... 続きを読む
自由が丘の店舗で購入しましたが、造りは同じだと思うのでこちらにクチコミ。
153g
あえて垂れたダマンドがポロリとしてしまったものをチョイス。レジのお姉さんに「落ちたクランブルも一緒に包んでください」と恥を偲んでお願いしたのは私です(笑)
購入翌日
→トースト... 続きを読む
人生3回目のベーグル活動日、1軒目はパン屋さん(LE LESSORTさん)でしたが、2軒目はテコナさんの自由が丘店舗。駅からさほど離れていない場所にちひろ菓子店と並んでオープンした新店舗です。 代々木八幡の店舗と悩んだ挙句、ちひろ菓子店も気になっていたこともあってこちらに。ちなみに、自由が丘限定の生ベーグルはこの日はあまり惹かれずお持ち帰りなし(笑)
129g
購入当日
→レンジ加熱のみ
ラップ越しにも分かる、きめ細かな甘めきなこがたーっぷり。まるでコーティングされているかのよう。どうしたらこんなに綺麗にきなこをまとわせてラッピングできるのか!?... 続きを読む
103g
冷凍庫
→レンジ加熱
→トースト
→室温放置... 続きを読む
127g
冷凍庫
→レンジで温まるまで加熱解凍
→トースト
温かいまま食べ始めました。催事出店最終日に滑り込みで買ったもの。でもこれ、2個買っておけばよかったと思う好みのフレーバーでした!... 続きを読む
クチコミ溜まってるので今日は連投予定…失礼します。これも6月に購入したもの…w
催事出店に巡り合い、期間中リピ買いを決めたものの、フレーバーもいくつか候補を挙げつつ店頭にたどり着いたら1番気になってたきなこ系はこの日もなく、でもこんな素敵なフレーバー!と即決。
156g
購入当日
→レンジ加熱のみ... 続きを読む
GOPAN58さん最後の1つ( ; ; )
159g
冷蔵解凍
→フライパン蒸し
→トースト... 続きを読む
4月のベーグル活動で店舗購入した最後の1つ。
182g
急に食べることを決めたので、
冷凍庫
→レンジで少しずつじんわり温まる程度に加熱解凍... 続きを読む
256g
店舗購入で、本当は桜のサンドを狙ってましたが2人前で売り切れてしまい、残っていたサンド2つの中から選んだもの。見た目もインパクト絶大、ずっっしり重いので持った時のインパクトもすごい!
購入後、半分にカットして冷凍
→冷蔵解凍
→ベーグルのみレンジ加熱... 続きを読む
185g
店舗購入してとっても楽しみにしていた塩ミルクの全粒粉ver!これまで通販でご縁いただいた塩ミルクは2回ともプレーン生地だったので、大好きな全粒粉生地との組み合わせにワクワク♡
室温解凍
→レンジ加熱
→トースト... 続きを読む
201g
室温解凍
→フライパン蒸し
→トースト
→室温放置... 続きを読む
店舗購入
170g
初回通販で食べたので2回目のこちら。その全粒粉生地のみっしりもふり、程よくもそもそした生地と歯触り、そしてきなことシナモンの巻き込みに魅了されまた絶対に食べたいと思っていたフレーバー!!
購入翌日
→レンジ加熱... 続きを読む
念願の人生3回目のベーグル活動!(4月半ばのこと) 午前を使って都内2店舗に足を運びました。
到着したのは開店8分前くらい。すでに12人並んでいて私は13番目。お目当て買えるかなとドキドキしてましたが、限定の桜のサンドは2人前で売り切れてしまったものの、他は問題なく手に入れられました♪
320g
購入当日にいただける幸せ!重かったので半分にカットして、半分は冷凍。残る半分をそのままいただきました。水木限定のもの。好きが詰まっているので狙っておりました(^^) 黒ごま、黒糖、さつまいも、クリームチーズのベーグル…なんて豪華♡
黒ごま巻き込みの生地はプチプチ食感もあって香ばしい♪ 加熱していないのでむぎゅ。フィリング多めの部分はしっとりとやわらかめ。... 続きを読む
オモウマイ店でも紹介され、その前からInstagramで見て気になってたブランジェリーケンさんに!自分のためだけの有給バンザイ(基本的に子供の用事でしか有給取れない仕事人…)。
あの独特の手書きプライスカード撮影するのうっかり忘れ、記憶も曖昧…確かこんな名前だったような…でも漢字だったかカタカナだったかも記憶にございません(笑)
10時前くらいの訪問で店頭の種類が多かったのか少なかったのか、普段を知らないので判断できず(笑)
桜系は2種類あって、桜餅とこしあんが豪快にトッピングされたこちらをチョイス。
ベーグルは他にミント系、りんご系、あんバターはあったと記憶しています。他のパンやスコーンもいくつかありました(^^)... 続きを読む
125g
冷凍庫
→レンジで温まるまで加熱解凍
→トースト
→庫内放置... 続きを読む
165g
室温解凍
→レンジ加熱
→トースト
→庫内放置... 続きを読む
133g
冷凍庫
→レンジで温まるまで加熱解凍
→トースト
→少し室温放置... 続きを読む
164g
冷凍庫
→レンジでほんわり温まるまで加熱解凍
→トースト
→室温放置... 続きを読む
ゴルゴン!
うっかり測り損ねてしまいましたが、大きめなので150gくらいはあったのでは。
ゴルゴンピカンテ、クリームチーズ、くるみ、はちみつがけという内容説明に惹かれて選んだフレーバー。
冷凍庫
→ほんわか温まるまでレンジで加熱解凍... 続きを読む
187g
室温解凍
→レンジ加熱
→トースト
→冷凍庫... 続きを読む
167g
急に食べたくなったので、
冷凍庫
→レンジで温まるまで少しずつ加熱解凍
→トースト... 続きを読む
はじめましてのお取り寄せ☆ 以前からベーグルもスコーンも気になっていて、今回は選べるベーグル便で9個注文してみました。届いたらほとんどのものが大きめ、ずっしり感もあるタイプ。
印刷されたお店のパンフレットに手書きメッセージも添えられていて、お忙しいのにお客さんを大事にしてくださっているその気持ちにほっこり。パンダのナフキンつきなのも可愛かった☆
なんとなんと、おまけに全粒粉スコーンまで(OvO) スコーンも気になっていたので歓喜♪♪
初めに選んだのは、店主さんもお気に入りだと手書きメッセージに添えられていたフレーバーにしました。
165g... 続きを読む
winterスペシャルセット、最後のベーグルはとっておき!(あとスコーンが投稿未…)
368g
室温解凍のみでまず半分
残り半分は翌日冷やし食べ
温存しまくってしまいましたが、2月の誕生日に解禁✨... 続きを読む
144g
室温解凍
→レンジ加熱
→しっかりめにトースト
前回の通販でいただいた全粒粉系ベーグルが本当に好きで、今度は全粒粉プレーンをいただけて幸せ!(時差投稿なのでラベルの期限は気になさらず!)... 続きを読む
安定の突然食べることを決めたが故にうっかり測り損ね…きっと150gくらいかな!?
冷凍庫
→レンジでほんのり温まるまで加熱解凍
→しっかりめにトースト
→冷蔵庫... 続きを読む
260g
冷蔵解凍
→トースト
→冷蔵庫
届いたラインナップの中でも一際重かったティラミスに隠れて、この子もそれなりの重量級…(笑) 今回は蒸しやレンジ加熱をせずにトーストからの冷やしを試してみました。... 続きを読む
152g
室温解凍
→レンジ加熱
→トースト
2回に分けて楽しむために、半分こした上、スライスしてトースト。でも、スライスしたものを合体させてトーストしたので中のむちふか感は維持されました(^^)b しっかりめにトーストしたのでサクッカリッパリッと香ばしい♪... 続きを読む
182g
室温解凍
→軽めにレンジ加熱
→しっかりめにトースト
→冷蔵庫... 続きを読む
またフジベーグルさんを楽しめる幸せ…! 通販争奪戦に勝利し、気になってたスコーン入りのセットが1月にに届きました♡(そしてもちろん全部食べ終えてます(笑))
194g
冷凍庫
→レンジでほんわり温まるまで加熱解凍
→しっかりめにトースト... 続きを読む
181g
室温解凍
→軽くレンジ加熱
→トースト
→冷蔵庫... 続きを読む