
じわ〜と広がる、醤油の深い旨味
良く購入している商品です。セブンプレミアム
げんこつ醤油です。ヨーカドーでの購入です。
本格派のせんべいが好きで良く食べています。
揚げ餅やおかきなど、幅広いタイプが好きですね。げんこつ醤油は、私の中でベストのせんべいですね~。噛む程に、醤油の深い旨味が広がる瞬間が絶妙で素晴らしいと思いますね~。使用している醤油も良いのではないかと思います。とても味が深いですね。また、ゴツゴツした感触と硬めの食感がたまらなく良いです。新潟米をふんだんに使用してる... 続きを読む
香ばしい風味ともちもち感が抜群!
こないだ、全粒粉のイングリッシュマフィンを
食べて、とても美味しかったのでロールパンの
方も試してみたくて購入してみました。ロールパン大好きで良く買います。ネオバターロール
がイチバンのお気に入り。バターの効いた、... 続きを読む
香ばしいウエハースとバニラクリーム
素朴さを感じる 優しい味わい
この麦ふぁー、常にストックしています。
最初、パッケージのデザインを見て、衝撃を
受けましたね~。「愛され続けて半世紀」と書いてあるんですが、これが説得力ありますね。... 続きを読む
肉厚でジューシー オドロキのウマさ!
今回で3回目の購入です。前に食べてみて、とても美味しくてまた食べたくなり購入しました。この商品の製造元が、伊藤ハム米久さんというメーカーなのですが、私の中では
とても信頼できるメーカーですね。私が愛好しているセブンゴールド 金の豚角煮という惣菜
も伊藤ハム米久さんです。肉がホロホロで柔らかで美味しいです。伊藤さんの肉惣菜はとても
質が良くて、良く購入しています。今回の商品も信頼しているだけあって素晴らしいモノがあります。外観は、とても肉厚ですね。ソースも... 続きを読む
柔らかで心地イイ 優しい味わい
この商品は良く購入しています。
明治のオイシイ牛乳を使用しているのが特徴です。
だいぶ前ですが、オリンピック(スーパー)独自でやっているミルクボールというロールパンを
初めて食べて、それに感動して、それがキッカケで好きになりましたね。かなり衝撃を受けました。... 続きを読む
#もぐ推し
期間限定商品 【中辛】
名前どおり黒く仕上がりました。味はピリッと辛いビーフシチュー風。まずくはないけど、ピリ辛苦手なので、もう購入しないと思います。... 続きを読む
#もぐ推し
甘過ぎず、しっとりしていて美味しい。ホットミルクかブラックコーヒーで食べたい。個包装7枚入。... 続きを読む
#もぐ推し
パッケージに50th Anniversary とありました。ブルボンの定番商品ですね。ブルボンも昔は北日本食品工業という社名でした。今は亡き祖母が時々買ってきていたのを思い出します。ココア風味のサクサクしたお菓子。価格も手頃です。... 続きを読む
#もぐ推し
久しぶりに食べたら、とてもおいしくてびっくりしました。「新ハッピーパウダー」で改良されたせいか。あまじょっぱくて旨みたっぷり。また食べたいです。... 続きを読む
#もぐ推し
たまに食べたくなります。スナック菓子から脱出したいのだけど無理みたい。
ノンフライですが、焼き上げた後に適量の油が吹き付けてあり、植物油が使われています。えんどう豆をまるごと使用。食物繊維、たんぱく質入り。程よい塩味でおいしい。... 続きを読む
結婚記念日のお祝いにヤマザキダブルチーズケーキを近所のローソンさんで購入。スフレチーズケーキ、レアチーズケーキ、チーズクランブルの3層構造。スフレチーズケーキがスポンジ部分と分かれているようにも見え、4層構造にも見えますが、厚みのあるスフレチーズケーキという事でやはり3層構造か…と思いました。レモンやヨーグルトの風味もあり全体に爽やかなさっさり(さっぱり&あっさり)したチーズケーキ。主人と上にのっている塊が何やろうな…と言いながら食べましたが、他の方の口コミを読み、チーズのクランブルと知りました。水分を吸って柔らかいタイプになっていましたが、大きめのクランブルのお陰で食感や会話に広がりを添えてもらう事になりましたので、トリプルチーズケーキでもよいのでは、とも思いましたが、そこまでチーズ味として主張している訳でもないのでやはりダブルチーズケーキでいいのか…とも思いました。
誰トク情報としましては、卑弥呼(諸説あり)の古墳が目の前にある、こちらのローソンでスイーツその他を購入し、広めの駐車場(大型車両駐車可)から古墳を眺めつつ休憩が出来るという、古墳好きにはオススメの古墳近ローソンという情報、そして結婚記念日にケーキを食べる、という本当にありがたい現実と、クチコミを書くのに時間がかかり過ぎて主人は先に寝てしまう…というリアおつ(本当にいつもお疲れ様です)というダブルリアルを添えてのクチコミです。
#もぐ推し... 続きを読む
パケの色が可愛くて購入。
カルパッチョ味のポテチです。
カルパッチョは薄切りにした魚や肉にレモン汁、オリーブオイル、黒胡椒をかけたもの。
ざっくり言えば酸っぱいドレッシングをかけた薄切り生肉サラダ、という感じの料理です。
ホタテの旨みとコクやニンニクの風味で... 続きを読む
kanro ピュレマロ マスカット味 55g
ピュレマロ第3弾はマスカット味!
確か第1弾のレモン味は2年前に食べたことがあったかな?
まわりにはピュレグミっぽい酸っぱいパウダー付き
酸味もしっかりあって香りもしっかりマスカット!!... 続きを読む
パンがしっとり。 餡が独特?
あんぱん食べたくて購入してみました。
パスコ 白あんパンです。イオンでの購入です。昔から、あんぱん大好きですね~。父も
あんぱん好きでした。最近、父の好みに似てきたのかな?白あんぱんは初めて。なので食べて
みたいと思いました。見た目は、スタンダード... 続きを読む
(ジュースでない)炭酸水苦手✖️さくら好き
っていうコアな人(私)に全力でオススメしたい!
炭酸ジュースは大好きなんだけれど、炭酸水はなんだか飲みにくくて苦手
グレープフルーツとかレモンとかのフレーバーがあるものもあるけれど、結局飲みにくくてさ。
イオンさん何を思ったか炭酸水にさくらを掛け合わせるというニクいことをしてくれて、内心どうせ飲みにくいんだろうなぁと思っていたんですが、これがなぜかめっちゃ美味いでないの‼️... 続きを読む
さくらクリームとホイップクリームの2種類が入っているため同じ時期に食べたさくらどら焼きに比べてミルキーなクリーム
もこは少し表面がパサっとはしていたものの噛むともちーっともこならではの生地
さくらはどら焼き同様桜葉よりもチェリー寄りの味でこれはこれで美味しい😋
毎年買う私的さくらスイーツ王者のさくらミルクプリンに負けじ劣らずのおいしいさくらスイーツでした。さくらのどら焼きよりもこの方が好き!
#さくら #もちもち #セブンスイーツ(コンビニオリジナル ) #リピしたい #もぐ推し #春の新作... 続きを読む
なげわ🧀
去年は4種のチーズ味🧀を頂き今年は、やみつきチーズ味🧀
気になり購入しました
寝る前のおやつに頂きます😴
開封するとポテトとチーズビット⁉️🤔の香り🥔🧀... 続きを読む
「食物繊維まるかじり!
さつまいもそのままチップス
さつまいもそのままフライ
さつまいもをそのままフライしているので、日常生活で不足しがちな食物繊維をおいしく補給できます。
厚切りザクザク食感... 続きを読む
もらい物
商品名 森永製菓 期間限定 宇治抹茶ショコラサンドクッキー 8個入り
宇治抹茶のお菓子が好きと知っている友達がくれました
ココア味のクッキーに抹茶味のクリームがサンドしてあります
クッキーは、波のような模様が入っている... 続きを読む
兵庫県西宮市のベーグル専門店で購入しました。
197g
レッサーパンヤさんでは定番の人気商品みたいです。
冷蔵庫で冷えたプレーンベーグル生地はむぎっとひきがあり、中はもっちりしています。
上だけトーストするとパリッと香ばしく、小麦の香りが広がります。... 続きを読む
また×3 帰ってきた!盛りすぎチャレンジ
お値段そのまま、47%増量。史上最大のラインナップ
ラス一残っていた、Uchi café 盛りすぎ!どらもっち
を主人のお土産に購入。ハム盛り過ぎたお詫びとしてスイーツでご機嫌を伺う試みです…|д゚)チラッ
あんことクリームが恐らくいつもよりも47%増量で、どらやき皮の上下の蓋が閉まらぬ装い、切腹最中を思い出しつつ、お詫びの品です…と渡しましたが、夫婦間にお詫びはご不要との事でした…(;゚∇゚)... 続きを読む
株式会社南国製菓/ムギムギ🌾を購入。
飴を食べ過ぎてしまう為、何かいいお菓子はないかな…と考えていた時に、関西のAMラジオ番組でチョコを食べ過ぎる場合は麦チョコを一粒ずつ食べるといい、と聞いた事を思い出し、麦のお菓子か…と思い買ってみました。主人にムギムギ🌾を買ってみたよ( ゚∀゚)つ🌾と見せたところ、子供の頃に食べたよ、懐かしいわ。と言って二人で黙々と食べました。小麦のポン菓子で、麦の香ばしさと、ほんのりコーヒーの風味がして美味しかったです。食物繊維が豊富なので、健康にも良さそうだな、と思いました。原材料に砂糖、水飴が入っておりますが、表示は一袋分75gと一食分45g(約お茶碗一杯分の量)の推定値ですので、量を調整すると糖質など抑えれるかもしれません。朴訥な食べ物(お菓子部門)ってこれなんかも…と納得しながら食べました。牛乳をかけたりソフトクリームのトッピングに🌾とパッケージの後ろにオススメされていました。プラスオススメとしてヨーグルトや、生クリームのトッピングにプラス🌾、サラダや麺類などにかけるシリアルにプラス🌾しても合いそうですが、個人的には素材そのまま黙々と貪り食いだな…と思いながら食べました。
🌾ヘルシー&シリアル🌾おいしー&小麦(オーストラリア産)🌾
の🌾ムギムギ🌾です🌾
#もぐ推し... 続きを読む
マルゲリータはクリスピー、アメリカンはハンドトスでデリバリーしました。
家族と分けて食べました。
パリパリが食べたいのでクリスピーにしましたが
トマトとチーズのシンプルピザでパリパリでおいしいです。私はやっぱりピザの中でマルゲリータが1番好きです🍕
#もぐ推し... 続きを読む
大好きなかっぱえびせん🦐新商品のサワクリ😊
イオンで購入しました🦐
寝る前のおやつに頂きます😴
開封するとサワクリの爽やかな酸味🧅
サクサク軽やかな食感に優しい酸味とオニオン🧅&えび🦐の旨み... 続きを読む
去年食べて美味しかったので、今年も購入してみました。
ガリッザクッとしたしるこサンドお馴染みの食感に
桜風味が割と強めに香ってきて、とても美味しかったです。
抹茶と一緒に購入し、抹茶の方はそこまで風味は強く無かったんですが
こちらの桜味はしっかりとした桜の風味があって... 続きを読む
㐧一パン ラッキーマヨネーズパン カレー味を購入しました。カレーやカレー味ばかり食べたい症状に、夕食にカレーうどん(替え玉ライス)を食べ、朝からラッキーマヨネーズパンカレー味を食べました。大きさ申し分なく、カレーマヨに3種のチーズ(ゴーダ×モッツァレラ×エグモント)をトッピング。まんべんなく塗り込まれている濃い目のカレマヨチー(カレー×マヨネーズ×チーズ)ペーストが( ´Д`)=3ウマー。レンジで30秒程加熱して頂きましたが、パネトーネ種の技ありかパンふわっふわっ(第一屋製パン株式会社製造)。ラッキーマヨネーズ(丸和油脂株式会社製造)が唯一無二感のマヨネーズで、こく(濃×コク)と酸味のバランス最強。ラッキーマヨネーズおかき(千葉県/株式会社三真、餅工房株式会社製造)だけでなく、パンとの相性も抜群でした。パッケージの絵もラッキーマヨカレーおかきのパッケージと同じキリンさんで幅広い世代に愛されるおかきのキャラクターの存在感はゆるかわ(ずにいられない)感で個人的にはドストライクでした!
#もぐ推し
#🐻推し... 続きを読む
「ラッキーマヨネーズとチェダーチーズをトッピングして焼き上げました。」
このチェダーチーズ味とカレー味の口コミを見て気になっていたところ、イオンで2つ並んでいるのを発見し、購入しました。
開封すると、マヨネーズのまろやかでこってりした香りがします。
レンジで温めていただきました。
パン生地は表面はサラッとすべすべ、一部は油でテカテカしています。... 続きを読む
「カレーソースをあえたラッキーマヨネーズとチーズをトッピングしました。ゴーダ・モッツァレラ・エグモントの3種のチーズを使用しています。」
このカレー味とチェダーチーズ味の口コミを見て気になっていたところ、イオンで2つ並んでいるのを発見し、購入しました。
開封すると、カレー粉の香りがします。
レンジで温めていただきました。
パン生地は表面はサラッとすべすべ、一部は油でテカテカしています。... 続きを読む
税込73円で見かけて買ってきました👛
しっかり厚みのあるパンです
牛乳を練り込んだ生地で
ミルクホイップをサンドしました、との事
生地は見るからににふっかふか~💛... 続きを読む
スーパーベイシアでマルちゃんの麺之助小えび天そばを購入し、食べました。
いわゆるマルちゃんの天そばのかき揚げではなく、ホントに小えびでしたが、独特の出汁でワカメも入っていて美味しかったです😋
#もぐ推し #スーパー #ベイシア #東洋水産 #マルちゃん #麺之助 #小えび #天そば #カップ麺 #カップそば #出汁 #独特 #美味しい #エビ #ワカメ ... 続きを読む
大好きなハーベストフレーバーシリーズ🍵
宇治抹茶
嬉しい再販🥰100均で発見しました🎵
寝る前のおやつに頂きます😴
開封すると抹茶の、ほろ苦い香り🍵... 続きを読む
「桜風味のシロップを使用したフェア期間限定のフレーバーのシェーキです。」
レビュアーさんの口コミで知り、スマニュークーポンで270円で購入しました。
ロッテリアのシェーキは多分初めていただきます。
桜色と白色が混じり合った綺麗な色合いです。
サラサラとした清涼感のある舌触りで、とろりとクリーミーです。... 続きを読む
タイヨーは弁当やお惣菜が安いのでよく利用するスーパーです
商品名 カツカレーライス
お昼からガッツリ食べます
ご飯の上にはパセリ粉末が乗っています
とんかつも大きく柔らかいです... 続きを読む
もちもちパンとなめらかクリームのハーモニー
クリームパン食べたくなったので購入してみました。ヤマザキ 薄皮クリームパンです。
イオンでの購入です。このパンは、ルヴァンと
いう発酵種を使用した、ミニタイプのクリームパンです。また、色々なシリーズがあり、代表的なチョコクリームやあんこなどがあります。... 続きを読む
新商品♡
ミルクたっぷりめちゃうまろやかふぇおれ
そんなばなな(〃艸〃)
(ここまでがタイトル)
赤城... 続きを読む
「不二家「生ミルキー」の味をイメージした北海道産生クリーム入りのホイップとクリームをサンドしました。」
生ミルキー風なのといつものランチパックより中身がたっぷりと聞き、気になって購入しました。
パン生地はしっとりすべすべしています。
食べてみるとふんわり柔らかく歯切れ、少し生地感のある舌触りですがパサつきはないです。
食べているとほんのり甘みと塩気が感じられます。... 続きを読む
#もぐ推し
ヤマザキランチパック 生ミルキー風 ペコちゃんパッケージ
不二家ミルキーとのコラボレーション商品のようですね。
ふんわりとした食パンの間に練乳クリームとホイップクリームを挟んだ菓子パンです。
パンもクリームも白でスッキリとしたビジュアルになっていました。... 続きを読む
一袋頂いたので、食べてみました。
食感はサクっと軽く、一口サイズで
ほんのりした甘さとほんのりした塩味なので
食べやすい商品でした。
そのままでも美味しかったですが... 続きを読む
某月某日 霧/晴れ/雨/雲
YBC レモンパック クリームサンドクラッカー
イラストレーターいつかさんのパッケージのレモンパック(キャンペーンは終了中)を職場のお昼の隙間時間にいただきレモン。サクサクのクラッカーにすっきりした甘さのレモンクリームが絶妙の妙(褒め)、昨今の経済インフレ+コスト面+企業努力の影響により、9枚×2パック→8枚×2パックに、とは言え一枚にレモン約一個分のビタミンC入り…まじかよ!8枚でレモン8個分のビタミンCだぜ!ビタミンCの過剰摂取を考慮して、2枚小分けの8パックver.も、あっていいとも!と思うくらい、あらあら…気がついたら8枚を完食?!という味わいのレモンパックを歓談しながらいただきました。美味しゅうございました。尊敬するレビュアーさんをお手本に口コミいたします。
#もぐ推し... 続きを読む
気になっていた商品だったので、購入してみました。
ローソンストア100のデカ盛りチャレンジ商品になります。
デカ盛りチャレンジの名の通り、サイズはかなり大きく
長さは30cm以上あり、重さも190g以上ありました。
生地は、甘さのない小麦の風味が感じられる香ばしい生地感で... 続きを読む
ローソン ベーカリー 新商品:もっちりとしたあんこ&ホイップパン
アプリに届いたコーヒー無料クーポンに誘われて
ふらりと立ち寄ったローソンで
新商品のこちらを発見🎶
さっそくゲットしてきました♡... 続きを読む
ファミマル Bakery 新商品:北海道練乳サンド
「あとで、きっと私は無敵になれると思う…」
「今すぐにそれを食え!」
と、ツッコまれたのは
本日の昼下がり... 続きを読む
ファミニャル Bakery 新商品: にゃんチパック 生キャラメルクリーム&ホイップ
おとずれたお店で運良く
こちらのお値引き発見✨
いそいそとゲットしてきました🐾
あけると... 続きを読む
カントリーマアムの中にラムレーズンが入って
外をチョココーティングしたお菓子。
小ぶりですが
クッキーというよりチョコ菓子なので
濃厚で満足感高いです^ー^... 続きを読む
「なめらかなかぼちゃチーズケーキとシナモン香るビスケットの2層仕立てのチーズケーキです。」
かぼちゃ色のチーズケーキはねっとり濃密です。
少しざらついた舌触りで、なめらかに口溶けます。
甘すぎずどこか爽やかなまったりとした風味で、まろやかなチーズのコクと優しいかぼちゃの風味が感じられます。
ビスケットはフォークを入れるとねっちり重みを感じます。... 続きを読む
中からとろっとはちみつが出てきます🍯
レモンとはちみつ、一度に2回楽しめます
リラックスしたり気分を変えるのに飴ってコスパいいなぁっておもいます
美味しかったのでまた購入するつもりです
#もぐ推し... 続きを読む
店頭で気になって購入してみました。
しるこサンドの期間限定の抹茶の味になります。
他の味と同様、食感はガリッザクッと硬めの食感で抹茶の風味は感じますが、そこまで強くはなく
ふわっと後味に風味・香りを感じられるくらいでした。
桜味と一緒に購入して、個人的には桜味の方が好みでしたが... 続きを読む
「#もぐ推し」Pasco レーズンクリームサンド 袋1個 コレも通販で購入をして美味しく食べておきました良かったです。。。。コレもカロリーはあるし、すごく美味しかったです。。。。
341 kcal の洋菓子でした。。。。。... 続きを読む
ファミリーマートに用事があり出かけた時に見つけたアイス
商品名 ロッテ The チョコレートバー
種類別 アイスクリーム
マダガスカル産のバニラ使用
マダガスカル産のカカオ豆使用... 続きを読む
長野県のご当地パンを手のひらサイズにした、信州産牛乳使用のミルク感たっぷり焼菓子🐮
まん丸でかわいいです(*ˊ▽ˋ*)💕︎︎
コロンとした見た目からたまごパンを想像していたのですが、ひと口食べて違うことがすぐわかりました💡
ソフトクッキーのようなホロホロ崩れる食感と透明感のあるクリームが、駄菓子のような昔懐かしさを感じる優しい味わいで、とってもおいしいです😋✨
個別包装になっているので、持ち歩きおやつにもピッタリな「かわいい牛乳パン」でした🎶... 続きを読む