
おお〜!確かに最初にふわっとさくらがおる!
ただ、そこまで強くないし、すぐに消えるのでさくらそこまで好きじゃなくても食べれるかな?
さくら好きさんはちょっと物足りないかも
かりんとうはかりかりで砂糖コーティングはそこまで厚くない。
ガリッガリ好きさんはだめね... 続きを読む
桜ラングドシャいただきました🌸
サンドされた淡いピンクのチョコは桜風味がとっても濃厚でした🌸厚みもありました✳︎
ラングドシャクッキー生地はマイルドな優しい味わいで、アーモンドも入っているようです✳︎
桜度数は7桜✿✿✿✿✿✿✿で満開です✿
今年は桜風味のお菓子をたくさん満喫出来ました♬... 続きを読む
#さくら
80円くらいで売っていたので購入しました!
約200キロカロリー
外側はドーム状のミルクアイスとカリカリしたクッキー?みたいなものが散りばめられていてオシャレです
中にはちゃんと苦味が効いたキャラメルがたっぷり!... 続きを読む
期間限定豆乳ビスケットの中でこれが1番好き。
っていうかさくらが好きなのでどうしても上位にいっちゃう。
さくらの味はチェリーでなくちゃんと和のさくらの味
ほんのりと甘い豆乳ビスケットとの相性はいうまでもなくばっちり。
ただ、豆乳ビスケット自体のクオリティが高いが故に、サンドしてあるけれどそっと剥がしてクリーム付きのビスケットとプレーンの豆乳ビスケットと二度味わうのが大好き。... 続きを読む
#さくら
いただきものです。
一杯約40キロカロリー
開封するとなんとなく桜?みたいな香りがします。
甘みもあるけど、すごくミルキーな感じではなく... 続きを読む
職場の先輩からゴンチャロフ製菓の神戸ビュウスポットをもらい食べました。
中はクランチキャラメルチョコレートで、サクサクで美味しかったです😋
#職場 #先輩 #長身 #美人 #神戸 #ゴンチャロフ製菓 #美味しい #クランチ #キャラメル #サクサク #チョコレート #ザクザク #抜ける #綺麗 #チョコレート菓子 #兵庫県 #コーベビュウスポット... 続きを読む
去年の自分の評価を参考に、毎年出るさくらシリーズ、
⭐︎ブッセ
⭐︎ラスク
⭐︎バウム
の中でブッセをリピしました。... 続きを読む
今年も出ていた桜味🌸
軽めの口あたりのクックダッセ・ラングドシャは季節のフレーバーが豊富ですよね♪
サクッとひと口食べるとホワイトチョコから桜の香りが広がり、ほのかな塩味もあり、わぉ美味しい〜♡
予想を越えました〜☺︎深むし緑茶でほっこりです🍵💭
#さくら #桜スイーツ #桜味 #ラングドシャ #チョコレート #ホワイトチョコ ... 続きを読む
セブン-イレブン
桜まんじゅう🌸
昨年も頂いたこちら。少し塩気もあり、とても食べやすいです!
冷蔵庫で冷やしすぎてしまい桜の味をあまり感じれなかったことが反省…😢
#春の新作#さくら... 続きを読む
少し前に売っていて、気になってました(•ө•)♡
昨年もあったんですねー😲
セブンイレブンオリジナル商品
🌸さくら香るホイップ&さくらシフォン🌸
... 続きを読む
今年も発売してくれてありがとう😭
不動のさくらスイーツNo.1🥇
去年のものにくらべてホワイトチョコのチップ?がなくなったのと、上のさくらソースの色が薄くなりましたね
それでも全く改悪してないね
さくらプリンはわりとあっさりめのさくらみるくプリンなんだけれども、その上にあるさくらホイップと間と上にあるさくらソース、そしてホワイトチョコでいい感じに濃厚になります。... 続きを読む
さくらクリームとホイップクリームの2種類が入っているため同じ時期に食べたさくらどら焼きに比べてミルキーなクリーム
もこは少し表面がパサっとはしていたものの噛むともちーっともこならではの生地
さくらはどら焼き同様桜葉よりもチェリー寄りの味でこれはこれで美味しい😋
毎年買う私的さくらスイーツ王者のさくらミルクプリンに負けじ劣らずのおいしいさくらスイーツでした。さくらのどら焼きよりもこの方が好き!
#さくら #もちもち #セブンスイーツ(コンビニオリジナル ) #リピしたい #もぐ推し #春の新作... 続きを読む
(ジュースでない)炭酸水苦手✖️さくら好き
っていうコアな人(私)に全力でオススメしたい!
炭酸ジュースは大好きなんだけれど、炭酸水はなんだか飲みにくくて苦手
グレープフルーツとかレモンとかのフレーバーがあるものもあるけれど、結局飲みにくくてさ。
イオンさん何を思ったか炭酸水にさくらを掛け合わせるというニクいことをしてくれて、内心どうせ飲みにくいんだろうなぁと思っていたんですが、これがなぜかめっちゃ美味いでないの‼️... 続きを読む
こんな写真通りにはいくはずもなくクリームの厚さはこの半分かな笑
さくらクリームは和というより洋でチェリー味
桜葉の桜餅のようなさくら感を求めている人には違った味わい。
中のつぶあんクリームはかなり控えめであくまでもさくらが主人公です。
どらやき生地はしっとりで180円が秒でお腹の中に行きました。... 続きを読む
ドーナツが無性に食べたくなりミスドに寄ると、ちょうど新作が出ていました!
見た目と名前でこちらに決定☺️
正直、苺大福とはかけ離れているような…
でも桜あんで和菓子風に仕上がっていて、
ねっちり食感が新しかったです!... 続きを読む
毎年出ているさくら蒸しまん
コレ、関西は緑とピンクの二色で、関東はピンク一色なのだとか⁉️
わたしは二色のものを食べました。
外側がピンクでさくらの味はそんなに…?かな。
ただ、中心部分の緑の部分には桜葉が見えていてさくら感アリ!... 続きを読む
#春の新作
セブンイレブンに行ったら新作が出ていたので買ってしまいました!3/4発売のさくらもこです。
もっちりした生地の食感が好みの もこ シリーズ。二層仕立てのホイップクリームと白餡クリームも合わさってぺろっと食べられます。軽く甘いものを食べたいときにいいですね。
まだ食べてない方はぜひ試してみてください!
#もこ #さくらもこ #セブンイレブン... 続きを読む
中のクリームが植物油脂系のねっとりさくらクリーム
マーガリンを彷彿とさせるなんとも体に悪そうな舌触りだが、このクリームが美味いのである。
さくらホイップやさくらのあんこはよくあるが、このてのクリームは唯一無二なのでは?
どら焼き生地はみりんを感じるようなしっとり生地
こりゃ美味い!... 続きを読む
親戚から武蔵製菓のさくら餅合わせ草餅をもらい食べました。
さくら餅はこしあんで草餅はつぶあんでどちらも美味しかったです😋
#イオン #武蔵製菓 #親戚 #貰い物 #さくら餅 #草餅 #こしあん #つぶあん #美味しい #春の新作 ... 続きを読む
なんといってもこのどら焼きのよさは中身だけでなく生地がさくらなこと‼️
ピンクの生地にはしっかりと桜葉もみえていて生地もさくらの味が香る❤️
中にはつぶあんと、これまた桜葉がみえるさくらもちが入っていてなんとも桜満開🌸
商品名通り、みっちりというよりはふんわーりとした生地でほっこりティータイムのおともにはぴったり
丸京さんは失礼ながらこの商品で知りましたがよい商品を作ってくれました... 続きを読む
職場の先輩からJA阿蘇の阿蘇小国ジャージー牛乳クランチチョコをもらい食べました。
サクサクのクランチと甘いミルクチョコが相まって美味しかったです😋
#職場 #先輩 #貰い物 #JA阿蘇 #阿蘇小国ジャージー #牛乳クランチチョコ #美味しい #サクサク #ミルクチョコ #ザクザク #もぐ推し... 続きを読む
大きめあずきをさくらホワイトチョコでコーティング
あずきとホワイトチョコに負けずさくらの塩っぱさがちょうどいい塩梅で目立ちます
甘納豆がそこまで好きではない私は最初❓と思いながら食べましたが、なぜだか不思議と手が止まらない。
小さいながら案外やるヤツ
さくら感もちゃんと感じてさくら好きも満足できます。... 続きを読む
味は紅茶なんだけれども鼻に抜けるチェリーの香り。さくらではないかな?
あくまで洋の飲み物。
リプトン公式インスタからミルクティーのレシピが出ていて水120mlミルク60mlを600w2分チンしてティーバックを沈めて、あんことかおもちとかちょっぴり塩とかでアレンジしたもの。
そんな材料ないので(笑)ミルクだけ追加して飲んでみたらふわっと春を感じるミルクティーで美味しかったです🌸
私はこれからストレートで飲むよりミルク追加しちゃうかな... 続きを読む
パイのちょっと油ぎっしゅな匂いと桜のにおい…❤️
あんはしっかりと桜葉がお目見えして味も葉のしょっぱさ感じる
パイはピンク色ながら桜の味はしないですが、さっくりしたパイとさくら餡の相性がよくて小ぶりながらきちんと満足感が得られる
今のところ、セブンのさくら焼き菓子シリーズだと一番かな🥇
🥇桜あんパイ... 続きを読む
いうなれば萩の月さくらver.
ただ、萩の月よりも生地はパサっとしているし、中のクリームは萩の月の方がやわやわかな?
さくらまんじゅうとちがってこっちはピンク生地ながら生地からのさくら感はあまり感じられず。
クリームからやわらかなさくらの香り。
洋を感じるふわふわしっとりのさくら、美味しかったです。... 続きを読む
いうなればなごやんさくらver.
だけど、なごやんの皮よりしともちっとしていて、中の餡だけでなく、生地からもしっかりさくらが感じられるのがよかった❤️
さくらふわころが一番美味しいでしょうと思っていたけど、これも負けじ劣らずさくら好き満足できるクオリティでした
#リピしたい #もぐ推し #さくら ... 続きを読む
さくら餡の中の葉が茎を感じるほどにはっきりと存在感あり!
私はそれが好印象だけど、さくら苦手な人にはマイナスポイントかも?
さくらレベル高めなのが嬉しかった
どらやき生地はちょっぴりぱさつくかな
#さくら #あんこ ... 続きを読む
桜🌸
こちらも初購入の無印シリーズ。
ほのかな桜風味とソルト感が春のお味✳︎
ザクザクかためのハード系で素朴すぎずで食べやすくておいしくてリピしたい感じです。
桜味は貴重なので他にも集めたい♬... 続きを読む
#乙女とお芋便
188g
室温解凍
→レンジ加熱
→トースト... 続きを読む
桜シリーズたくさん出てきましたね🌸
こちらは毎年出ているシリーズですよね初購入しました✳︎
桜の香りがほのかに漂うホワイトクランチで、ソルト感が効いていて濃いめのテイスト。ディズニーのみたいな大きさですかね。
わ〜春の和を感じる🌸🍃と浸っておりました。
続けてカレドショコラcacao70%のパラレルがとても美味しかった。個包装ではなくそのままたっぷりと入っていました✳︎... 続きを読む
SACRE’サクレ 濃いみかん
フタバ食品のサクレ濃いみかんです
「みかん果肉入り」
「\🍊新発売🍊/
#サクレ濃いみかん... 続きを読む
1つが小さめサイズ。プラリネショコラ(緑色の袋)…苦くなく食べやすいビターチョコと、中のプラリネクリームの相性がよい。フレーズショコラ(赤色の袋)…甘いホワイトチョコクリームと、甘酸っぱいいちごのクランチの相性がよい。フランセのミルフィユ初挑戦だったが、両方ともサクサクで美味しかった!
#期間限定 #クリスマス #チョコレート #ミルフィーユ
#サクサク #プラリネ #いちご #ホワイトチョコ #ビターチョコ... 続きを読む
210g
中でも重量級だったし、1番ってくらい気になっていたフレーバー。
室温解凍
→レンジ加熱
→トッピングのキャロケを外して... 続きを読む
140g
室温解凍
→軽くレンジ加熱
→トースト
→冷凍庫... 続きを読む
すみません正直に告白すると、8月末の朝ごはんに食べてたのに食べた直後の下書きをすっかり忘れ、1週間以上経ってから気づいて記憶曖昧レポとなります…。測定メモもなく、きっと他のg数からして120〜130gくらいなのでは。
室温か冷凍庫から直接かも曖昧ですが
→レンジ加熱
→トースト
→冷凍庫... 続きを読む
263g
室温解凍
→軽くレンジ加熱
→トースト
→冷凍庫... 続きを読む
222g
サーフさんならではのギルティなベーグル!
室温解凍
→軽くレンジ加熱
→トースト... 続きを読む
75円にお値引きされていたのでお買い上げ♡
通常のミルクかりんとうも好きで、自分で買ったら母からの差し入れでそこそこな頻度で食べてます。キャラメルとチーズ両方入ってるなんてそんなフレーバーあったのね!?という感じ。
チーズ少なめ、キャラメル多めの配分。
サクサクと軽い食感で、かりんとうにもいろんな種類があるとは思いますが、歯に優しいタイプ。
キャラメルは甘香ばし方ほんのり塩気も感じる、まさにバターキャラメルっぽさがあって好き(^^)... 続きを読む
発売したら絶対食べたいと思っていた板チョコアイスのホワイトver♡ 先日買っておいたものを、棚卸当日残業後のご褒美として帰宅後にいただきました(え?職場でセブンのマロンもこ食べましたけどなにか?)。
パキッとホワイトチョコはパリパリと良い食感で、甘さはしっかりめ。クランチ入りなのでサクサクとした食感もあって、やや奥歯に詰まる感覚(笑)
中のアイスは通常のものと同様ラクトアイスなので、甘いホワイトチョコでコーティングされててもさっぱりとしているからクドくなりすぎないのが素敵なバランス。
いつもは板チョコアイス、1〜2カケずつ小分けにして食べるのですが、今日はお疲れさま〜の気持ちも込めて、美味しかったこともあって止められず(笑)、あっさり完食しちゃいました♡
美味しかった〜、ごちそうさまでした(*´꒳`*)... 続きを読む
リピート!
主人がシャトレーゼ新店舗に買い物に行くというのでリクエストしたもの。
シャトレーゼで揚げ餅ってイメージが全くなかったのですが、初めて食べたら美味しくて、きっとこれは行くたびに買うアイテムに仲間入り(^^)
サクサク、塩気も程よく、硬さも硬すぎずやわらかすぎずで適度にかみごたえがあって、小さいからこそポイポイと食べる手が止まらなくなるタイプ。
期限まで2週間くらいのタイミングでいただきましたが、この湿度・気温をもってしてもサクサク食感は維持されておりました(^^)b... 続きを読む
気になっててずーーっと食べたことのなかったダンディバニラ。やっと購入。
チョコモナカジャンボはよく食べてましたがこちらははじめまして。
モナカはそこそこサクッとしていたのでアタリだったかな?それともこちらもサクッとしてるのが基本かな?(スーパーにもよりますよねσ(^_^;))
食べてびっくり!
サクしっとり(ちょっとモチッ)とモナカにバニラアイスはもちろん美味しいのですが、なにより主張しているのはホワイトチョコクランチ☆ サク、ザク、パキッとチョコとクランチの食感が最大限に生かされる絶妙な厚みでホワイトチョコの甘さとコクが最高☆☆... 続きを読む
母からの差し入れ。母はピーナッツ焼きが好きみたいでいろんなメーカーのものを買って食べ比べてきた模様。あわしま堂のはちょっと甘めでお菓子っぽさがあるけど美味しいの、とのメッセージつき。
2枚入りってところが太っ腹?
でもちょっとずつ食べたい時には1枚入りの方が嬉しかったりもする(笑) この時期は特に、開封後湿気るのが早いですからねσ(^_^;)
割線が入っていて2つに割りやすいのが素敵。
サクッと食感、厚みがあるので噛みごたえはややあり。確かに生地は甘めで好き…ピーナッツもホールでしっかり入っていて、どこをかじっても1粒は必ず口に入るバランス。ピーナッツもコリコリと良い食感。... 続きを読む
2023年11月に仙台に行った時に狙ってましたが売り切れで買えず諦め…。
そしたら、娘の誕生日プレゼントを用意してくださった、主人の実家からのダンボールにこちらが入っていて歓喜!!!大人への、主人の妹さんからの贈り物でした♡嬉しい!
ちょっとトーストすれば良かったかな、冷蔵のままいただいたら、モナカはサクしっとり。
中のあんこはしっとりねっとりなめらかでほどよい重み。
いろんな方のYouTubeとかクチコミで見かけてましたが、イズニーバターにしっかり塩気があるので、しっかりめにしょっぱいタイプのあまじょっぱスイーツ!... 続きを読む
78g
室温解凍
→レンジで軽く温め
職場持参により写真がイケてなくて本当に申し訳ない…9回目のお取り寄せ最後の1つ( ; ; )
プレーンマフィンにナッツ、ドライクランベリー、チョコチップ。サクッとふわもふっとした生地に、ナッツの香ばしさがアクセント☆... 続きを読む
タンパク質を気にしつつさくらスイーツを楽しみたい。そんな狭めの人間を狙った商品だと思います笑
売れ行きは不調なのかしら?6月に入った今でもセブンで見かけます。
狭い範囲にいる私にとっては嬉しい限り笑
プロテインバーはしっとりネチョネチョ系とサクゴリ系に別れるのですが、これはしっかりゴリゴリ系🦍
しかも意外とさくら風味が強く、とっても美味しくいただきました。... 続きを読む
タンパク質を気にしつつさくらスイーツを楽しみたい。そんな狭めの人間を狙った商品だと思います笑
売れ行きは不調なのかしら?6月に入った今でもセブンで見かけます。
狭い範囲にいる私にとっては嬉しい限り笑
プロテインバーはしっとりネチョネチョ系とサクゴリ系に別れるのですが、これはしっかりゴリゴリ系🦍
しかも意外とさくら風味が強く、とっても美味しくいただきました。... 続きを読む
メリーチョコレートのミルフィーユはサクサクでチョコも濃くて大好き❤️
しかもイオンで大体取り扱ってるので手軽に買えますし
春限定のさくらをぬくぬくと取っておいたので、やっと実食です。
塩味はないホワイトチョコよりのさくら味。
さくらレベルはやや低めですが、ほんのり感じられます。... 続きを読む
まきさん9回目のお取り寄せ…自分でも怖いくらいハマっております(笑) 今回の焼菓子ラインナップもストーリーズで紹介されるたびに素敵ー♡ってなっていたのでご縁いただけて嬉しい!
85g
室温解凍
→レンジ加熱
職場に持ち込んだので写真があまり綺麗に撮れず申し訳ない限り( ; ; )... 続きを読む
気づけば8回目のお取り寄せ…もはや自分でも笑うしかないくらいハマっております、まきさん♡ 桜シリーズの募集を見ちゃったら我慢できませんでした。
199g
冷蔵解凍
→さくらチーズケーキのみはずしてレンジ加熱
→トースト... 続きを読む
遅れての投稿。パッケージは言わずもがな可愛い
春満開で、コスパもさすがのシャトレーゼさん!
さくらの風味豊かなチョココーティングのザクザクラスク。
ラスク自体の厚みも大きさも十分にありサクサクでなくザクザク!
しかも2枚入りなのが食いしん坊の私には嬉しい☺️... 続きを読む