
北陸発のスーパーアルビスで購入した、北陸でしか売ってないと思われるたまご焼き
アルビスはこーゆう、他では見ない商品が多くて楽しい✌️
チープ感満載の見た目だけどせっかくなので購入
お皿出すのがめんどくさくてかぼちゃの蓋の上で切りました。
年輪のようにくるくる巻かれたたまごはでんぷん質でカッチカチw... 続きを読む
こちらはヤマザキ製造のもの、
味も何となくヤマザキ感があるような?
ただ添加物はほぼなし、
味付けはしつこくなく薄くもなくで
ちょうどよかったです。... 続きを読む
しみしみ油揚げ〜
どうしてもおいなりさんがいただきたくなって、お店をまわっていて、地元スーパーでちょうど良いサイズのこちらを見つけGETです🎵。
めんどくさがって、容器のままいただいちゃいました^_^。
いただきます。
てかてか輝く油揚げ。見た目通り、油揚げは甘めな甘辛い煮汁がひたひたにしみ込み、とてもジューシー。... 続きを読む
山口県のお土産です。
このソフトふりかけシリーズ結構地元で人気らしいです。
前回のしそわかめを食べきったので、次はこちらを開封。
めっちゃしょっぱいです。
塩っ辛いです。... 続きを読む
妙に美味しそうだったので購入。
秋田県の名物いぶりがっこ大好き。
ぷーんと軽く漬物臭がしてきます。
いぶりがっこは刻んであるので、小さめ。
でもぽりっとシャキシャキ食感は伝わります。... 続きを読む
滝沢ハムが発売しているチーズがのったチルドタイプのハンバーグです。鶏肉と豚肉使用で牛肉は入っていませんが牛脂肪は入っています。湯せんしてから食べました。なにか独特な香りが気になりました。なんの匂いだろう?ビニールっぽいようなにおいにも感じたけどパッケージ臭なのかな?よく分からないけどもしかしたらなんらかのスパイスの香りかもしれません。その点がちょっと気になりました。食感などは普通のレトルトハンバーグって感じで悪くはありません。においはたまたまなのかも。チーズじゃなくてハンバーグだけのタイプもあるからそっちも食べてみようと思います。内容量が102gになっていました。... 続きを読む
もっと評価されるべし、なふりかけです。
おとなのふりかけベースの大袋で、
ちゃんと永谷園のものをずっと探していたんですが
ここにあったのですね泣。
結構嬉しいです!丸美屋やハゴロモはおおいですが... 続きを読む
これ混ぜて作るおにぎり本当に美味しい。
食欲無い時でもいける。... 続きを読む
もち麦入りごはんのっけ弁当🍱
火曜市のお弁当🍱のうちのひとつです。
もち麦入りごはん🍚の上に白身魚のフライ、野菜かき揚げ、金平牛蒡、昆布の佃煮を乗せた物です。
ごはん🍚はふっくらとした質感でもち麦の甘味ともっちりとした食感でした。
金平牛蒡は細切の牛蒡と人参を甘辛く炊いた物で白胡麻が振りかけてあって甘塩っぱく香ばしかったです。... 続きを読む
塩味があって美味しい✨
#丸美屋 混ぜ込みわかめ たらこ ... 続きを読む
リピートです。
春キャベツになりました。
シャキシャキです。
塩分3グラムもあるのに全然しょっぱくない。
芯の部分が甘くて歯ごたえも良し。... 続きを読む
#彩り
ポイント消化のため、Yahooショッピングで購入しました。ご飯にかけると、大根葉、わかめ、梅の彩りがきれいで、塩味でおいしかったです。具材は、いりごま、大根葉、わかめ、赤しそ、にんじん、梅。
内容量は31g。栄養成分に、カルシウムも含まれています。... 続きを読む
日本ハムのピザは初めてかも( ´ ▽ ` )
電子レンジで温めました。
ちょいチーズがとろけた状態でいただきました〜
電子レンジなので
サクっではなくもちっと仕上がりました。... 続きを読む
めちゃくちゃ味が濃い。
ご飯にかけるのは少量で良いかと。
パッケージに惹かれて買ったけど、味が苦手で全然箸が進みませんでした……。... 続きを読む
皮はもちもち。
餃子は旨みがあって美味しい。
白湯醤油スープはコクがある。... 続きを読む
伊藤ハム ピザガーデン マルゲリータ
何度もリピートしているチルドピザです。
オーブントースターで焼くだけでクリスピーなピザをいただけます。
爽やかなトマトソースの風味がよく、チーズもトロ~りと滑らかな質感です。
200円代前半とお安いチルドピザの中ではこちらが一番美味しいと思います。... 続きを読む
はごろも パパっとふりかけ たまご
ふりかけご飯の定番、たまごです。
ふわっと甘い卵に、刻み海苔、削節、胡麻が入ったオーソドックスな仕上がりです。
卵の優しい甘さと調味塩の塩気とのバランスが良く食が進むお品です。
#プチ贅沢... 続きを読む
やや小ぶりで食べやすいサイズ。
野菜(キャベツ、白菜、玉ねぎ)の甘み。
豚肉の旨み。
生姜、ニンニクのパンチが効いてる。
タレ付き。... 続きを読む
👨の夕食だったのに買い過ぎたのか呑み過ぎたのか残して行ったモノ。いつものポテサラ😍貰っちゃえ〜と思ったらマカロニサラダよ
👨マカロニ好きだものね…と摘む…しっかりハム🥓、🥒、🌽と好きな具材が結構一杯だわもう止めよ…何かオシャレなパケ…リガトーニなのね!ホントだ太いの入ってるミートソースとか太い筒の中に入ると美味しいから詰めたりカットしてラザニアにしたり大好きなパスタだけどマカロニサラダにしちゃうのかァ…
砕けちゃってるかと思ったら全部がリガトーニじゃなくて普通のマカロニとmixなのねコスパより両方楽しめるのは中々良いかもご馳走様!👨は太い事に気付かないだろうな…... 続きを読む
東海漬物が発売している大根のキムチです。べったら漬けのような甘みとキムチの辛さが共存した商品。見た目も辛そうだし実際に食べるとあとからじわじわ辛くなるんだけど食べた瞬間は甘くてその甘さをもう一度感じたくて箸が進んじゃう不思議なおいしさのキムチ。糀の自然な甘みが絶妙なんだと思います。小分けされてて衛生的です。パケ変しています。... 続きを読む
いかの塩辛、久しぶりに購入してみました。
歯ごたえが良いですね。
アレンジレシピを検索すると、いくつか見つかり、キャベツと炒めるレシピを試してみたいです。
→アレンジレシピ作ってみました。
キャベツと炒めたら美味しかったです。... 続きを読む
みやけ食品 トマトソースオムレツ
デリカ惣菜の卵料理です。レトルト食品で比較的日持ちするお品です。
電子レンジで軽く温めてからいただきました。
ふんわりとした質感のオムレツで、中身はトロ~りと柔らかくセンターにトマトと玉葱の微塵切りが入っていました。
卵の甘さとトマトソースの酸味・コクが合わさっていて美味しかったです。... 続きを読む
味が濃くて美味しかったです(^^)
#丸美屋 混ぜ込みわかめ しそ昆布 ... 続きを読む
韓国海苔ふりかけといえば
永井海◯のジャバ◯のりが有名だと思いますが
両社比較しました〜
わたしが気に入ったのは
この肉のハナマサの韓国海苔です😍... 続きを読む
酢強めのもずく!... 続きを読む
スーパータイヨーで丸美屋の鶏そぼろふりかけを購入し、食べました。
少し甘い鶏そぼろと少し塩っぱい乾燥わかめがマッチして、美味しかったです😋
#スーパータイヨー #丸美屋 #ふりかけ #そぼろ #鶏そぼろ #乾燥わかめ #マッチ #甘い #塩っぱい #プチ贅沢... 続きを読む
お魚の西京焼きはよくあるけれどチキンははじめてです。ひとくち位の大きさで、そのままだと固いのでレンジで温めて食べてみました。
味がしっかりついていて濃い味なので千切りキャベツと一緒に食べました。ご飯にのせてチキン丼にしてもいいかな。でも苦手な皮がたくさんついていて結局食べたのは半分の量でした。
イオンのお惣菜は私にはどれも味が濃くて脂っぽいんですよね。... 続きを読む
スーパーで初めて見かけて気になっていたところに広告で通常388円が328円になっていたので購入しました✨
昔母方の実家で偶然食べたときからずっと探していてようやくゲットできた商品です。味としては口に入れた瞬間から辛いという訳ではなく段々辛味が喉にくるようなタイプのキムチです✨大辛と書いてある通り辛めですがただ辛いだけじゃなく旨辛で初めて食べた時からこのキムチの虜になりました✨
万人受けするかは分からないですが「辛いキムチが食べたい!」って方には見かけたら是非一度買って食べてみてください!... 続きを読む
皮が厚かったり食感がパサつきがちなひよこ豆が苦手だったけど、こちらは皮が無くてしっとりしてて美味しく食べられます!そして1粒1粒、豆が大きく立派。彩りもキレイ。味付けもシンプルにうす塩味でちゃんと染みてます。
お酒のツマミに枝豆を好む人は絶対好きだと思います。塩味足りなきゃ好みで足せますし、カロリーも低く、食物繊維たっぷり!そして、価格も安い。マルヤナギさんの豆シリーズは色々種類ありますが、コスパよくてリピートしてます。... 続きを読む
「この時期ならではのさくら風味。罪悪感なく食べられる、ほんのり甘いスイーツ胡麻どうふです。2月下旬から4月中旬の期間限定販売です。どうぞお見逃しなく、是非ともご賞味ください。」
「白ねりごまをベースに、 桜花・桜葉のペーストでさくら風味に
味付けしました。」
もっちりと桜が気になって購入しました。
開封すると、ピンク色のごま豆腐がみっちりと詰まっています。... 続きを読む
はみ出しと書いてあり、具がいっぱいなのかなと思って購入してきました。私が購入したのは4種です。
パックを開けてみると裏はほとんど具がなくてご飯が1巻きでなく3巻き位あります。
ねぎとろは表面にのせてあるだけ、えび、サーモンは細く切っていてこれも端にはありません。
とんかつは細くて全体に衣がついていて、お肉はほとんどない不思議なフライ・・・
ご飯だけ食べてるみたいなので一緒に購入したお刺身を巻いて食べました。... 続きを読む
火曜市 八ヶ岳牛乳クリーミィコロッケ オマールえび入り
スーパー恒例の火曜市のお惣菜です。
ネーミングに惹かれて購入しました。
オーブントースターでリベイクしてからいただきました。
衣の部分はさくさく、中身はクリーミィな質感でした。... 続きを読む
仕事帰りに購入。
食前ランチサラダはこちらです。
またこんなのばっか食べてますが、まあ、好きだからしょうがない。
レタスシャキシャキです。
玉ねぎもシャキシャキです。... 続きを読む
ヤックスドラッグではごろもフーズのわさびふりかけを購入し、食べました。
ツーンと来ましたが、カツオ節と海苔の風味も感じられて美味しかったです😋
#ヤックスドラッグ #ドラッグストア #ヤックス #わさび #わさびふりかけ #ふりかけ #ツーン#はごろもフーズ #美味しい #カツオ節 #海苔 #プチ贅沢... 続きを読む
ヤオコーの新商品
塩むすび。のこむすび。
小さめに握られてます。
手作り感満載のおむすびで
お米はきちんとしています。... 続きを読む
作るとそれなりに手間がかかる、ひじき煮。少しあるとうれしい少量をリーズナブルに購入できて助かります。
原材料は、ひじき、にんじん、うす揚げ、大豆など。
やや甘めで、ひじきは柔らかく、美味しいです。
定番のお惣菜の中でも夕方にはよく売り切れていることが多いかも。
久しぶりに購入できました。... 続きを読む
辛さはあまりない、甘みは少しある。
ただ、旨味は…ないかなぁ。
食感はいいけど、別のメーカーのものの方が美味しい。... 続きを読む
松露のたまご焼はよく購入するけれど、これははじめて見かけたので購入してきました。
築地生誕350年記念商品と書いてあります。
青のりが入っていておいしいです。甘いけれどおだしがきいているし、固さがちょうどいいです。
自分で上手に焼けないから購入してきちゃうけれど、この大きさで600円は高いてすよね。
#プチ贅沢 ... 続きを読む
ロールピザ
ふんわりピザ生地で具材を包んだロールピザです。
ベーコンに3種類のナチュラルチーズを組み合わせました。
164kcal
𓂃 𓈒𓏸𑁍... 続きを読む
右大臣は名駅の柳橋市場にある有名な玉子焼きのお店で、名古屋の玉子焼きでは一番有名?だから一度食べてみたかった(〃ω〃)
そしたらスーパーでこんなの発見!
この大きさで300円もするけど即購入
出してみると気泡の全くないずっしりみっちり玉子焼き
つるんとしていてよくスーパーで売ってるパウチに入った玉子焼きみたい。... 続きを読む
新発売かな?値段も安いし試しに買って作ってみました!
セブンイレブンのお惣菜にありそうな結構ジャンキーな味に仕上がりました。衣もザクザクで風味もよくタレも美味しかったです😋簡単に作れるしまた見つけたらリピします... 続きを読む
値引きでしたが、それでもお高め
私には、明日頑張る気持ちで、頂きました
二人前ですが、食いしん坊にら、半人前量
小さな高野豆腐がいくつかありましたが、どれも、もちもちして、噛むと、甘い汁が溢れました
ニンジン、椎茸は、乾燥しまくって、カリカリが凄かったですが... 続きを読む
大好きな柚子胡椒。
悪目立ちしないなんにでも合うバランスの取れた柚子胡椒。... 続きを読む
生姜風味がしっかり。
味が薄いものと食べると美味しい。
コスパは悪い。... 続きを読む
パッケージ違うけどこれかな。
梅干し大好きな私でも食べたくならずなかなか無くならない、、、
チープな味。... 続きを読む
個包装でおやつ感覚!
はちみつがおいしかった!... 続きを読む
宮崎県って、地鶏で有名だったよね。
しかも国産の原材料にこだわっても、価格は、298円税別。
これは、試さないと。
炭火焼きというだけあって、色は、グレーです。
パッと見は、大丈夫かな?と思いましたが、食べてみると、炭の香りがして、お肉は、柔らかいです。... 続きを読む
👨&👦が週末用に買って来たもの。私が🍲用白菜を買って来たけど買うのが癖になってるヮ葱玉葱駄目な👦の為に買ってるつもりだけど実際👦は🥩🐟️しか食べてない事に👨は気付いていないわね🤫
鉄板焼の時は手軽ね直ぐ火は通るし他の具材の隙間に入るから邪魔になりそうでならない
でも土日友🍲になって両日白菜を買ったので残っちゃった…ちゃんこ🍲状態で沢山栄養が詰まったスープでレンチンスチーム何をしても美味しい!もやし好きで幸せ😁... 続きを読む
程よい甘さで美味しいです。お弁当に甘め具材として入れています😊 食後のおやつ代わりに食べる時もあります😂... 続きを読む
韓国料理専門店の李朝園さんのチャンジャキムチです。何度も購入しています。
チャンジャは『鱈の内臓を韓国風に味付けしたもの』だそう。
ちゃんと辛さがあり、チャンジャらしさが感じられる食感も良く美味しいです。
李朝園
チャンジャキムチ... 続きを読む