
なんじゃこれは、おフランスかい。
ペヤングというより、ペヨングよりかのう。
なんだかやけにマヨネーズのにおいするけどあっさりめで食べやすいのう。
結構好きかも、じゃ。
ペヨネーズ。... 続きを読む
前回発売の9年前に気になってたけど巡り合えなかった一平ちゃん焼きそばショートケーキ味🍰💕やっと🥰128円税抜くらいで購入しました!売れ残って困ってた?!笑
味自体は美味しいんだけど食べながらショートケーキ味!なのに焼きそば…と考えると気持ち悪くなってきます😹これが胸焼けってやつなのかな????香りは甘い生クリームって感じがしていい香りします( ◍˘ᵕ˘)~🌼
やっと食べてみれて嬉しかったです😋🍴✨... 続きを読む
3食焼きそばといえばマルちゃんソース焼きそばってくらいチルド焼きそばの頂点(だと思いたい)
これがカップ麺になるってんだから不味くなる訳が…あるんです!!ふざけんな!!
フライ麺なのを考慮しても脂っこい!フライ麺+付属の香味油でギトギトです。
そのせいで味付けも薄く感じます。
味は薄いけどスパイス感等はマルちゃんソース焼きそばそのものなので星3... 続きを読む
面白半分&興味津々で購入。
湯切りしたのち、粉末スープとかやくといちごソースをかけていただきました。
かやくはいちご、粉末もあまあまなクリームの匂いぷんぷんで少々気持ち悪くなります。
焼そばはもちもち。
いやしかし、、練乳ミルクのような甘さがなんともかんとも。... 続きを読む
昼食用に東洋水産さんのマルちゃん焼きそばの
カップ麺を入手しました。袋麺の焼きそばなら
食べたことがあったので、カップ麺ではどんな
感じなのか気になり食べてみました。
ソースは限りなく袋麺のソースに近く... 続きを読む
マルちゃん廉価版シリーズ麺之助。
付属はソースとふりかけ。りんご酢を使った酸味のあるスッキリとした味。ウスター的なニュアンス?
北海道のマルちゃん「やきそば弁当」より麺は約2割Down、中華スープとカヤク(キャベツ、コロチャー)なし。もちろん味も違います。
価格差は20円程〜... 続きを読む
赤辛系スナックテイスト
部屋も胃袋も赤辛系スナック臭
◆玉子と辛味噌だれが麺に絡む
豚骨の銘店「博多だるま」の味わいをアレンジした豚骨まぜそば。豚骨×魚介の旨みと辛味噌だれを合わせたコクのある旨辛さが特長です。
「辛だるま」とは、銘店「博多だるま」が手掛け、小麦香る細カタ麺と旨辛スープで人気を博した伝説の辛麺店。... 続きを読む
以前食べて美味しかったこちらの商品が
安くなっていたので、リピート購入しました。
若干のもっちり感がありながら、歯切れの良い麺に
少なめですが、通常のシーフードヌードル同様
いか・かにカマ・たまご・キャベツが入っており... 続きを読む
自宅近郊のディスカウントストアで購入しました。
DAISOで袋麺ですが、見かけて気になっていた商品
でした😧価格も、比較的お安くて甘辛チーズ🧀も
購入しました😬
甘辛チーズ🧀は、旦那が食べましたが、甘辛チーズ🧀... 続きを読む
税抜150円で購入、499kcal。
※2枚目の1粒いちごは自分で乗せました、付属品ではありません。
怖いもの見たさで買ったのですが、なんと好みで美味しかったです…!?
粉末ソースは砂糖たっぷり混ぜた練乳のような香りと味。この時点でギブアップする方はするだろうなと。
かやくは甘酸っぱいいちごチップがたくさん入っていて、いちごソースはあっても無くても気付かないくらい粉末ソースの存在感が強いです。... 続きを読む
カップ焼きそば、特に変わった味のものが好きで、限定のものを買ってはよく食べています。
カルボナーラ風ということで、美味しそう!と思い、コンビニで見かけて速攻買ってしまいました!
肝心の味ですが…
まず5分ちゃんと測って沸いたばかりの熱湯を入れたのに、麺が硬かったです。なんでだ?
味ですが、カルボナーラ的なクリーミー感はなく、よく混ざってないのかと思うくらい味が濃くて、一個食べるのもつらかったです。... 続きを読む
早速購入させていただきました!
前回焼きそばなのに甘いという不思議な感じが好きで結構ハマっていたら再販!嬉しい!
久しぶりのこの感じ、あまじょっぱいが正解?
おもしろい味がたくさん発売される一平ちゃん。... 続きを読む
麺は細めであまり特徴は感じませんでした。
食感も柔らかめで特別感は感じず、でした。
麺と付属のソースだけを混ぜて食べると、ちょっとクセも感じるチーズ味!
ふわっとぽそっとした食感です。
燻製マヨをかけると一気に燻製味に。... 続きを読む
割引シールが貼られてたので購入したもの
以前なにかの記事で見かけて
「食べたいなー」
と見ていたのを思い出しました
味はちゃんとクリームシチューの味するからすごいです!... 続きを読む
ソースが決め手! いつまでも変わらないウマさ!
これは、定期的に購入しています。
ノーマルのペヤングソース やきそばです。
イオンでの購入です。ノーマルといっても
麺が90gと、食べ応え充分です。やきそばは... 続きを読む
たまーーーにUFO食べたくなるんですよね🥺🤎
にしても本当に久しぶりに食べました、、
まず麺こんなにもちもちだったっけ?!美味しい♡
そしてこの濃いスパイスの効いたソースUFOにしかないお味。美味しい〜!!スパイス効いてるのあんまり
好きじゃないけどUFOのこのスパイスの風味はすきです!! プチサイズでも満足感ありあり!... 続きを読む
明星食品が発売しているカップ焼そばです。具なしの焼そば。麺にアオサだけがほんのりふりかけられています。ソースも粉末ソースのみの潔さ。焼そばの麺だけ食べたいお子さまに良さそうかなと思ったけど香りがけっこうくせあります。3種のスパイスと書かれてますが詳細は分からず。八角ぽいようなシナモンぽいようなそんな香りがします。わたしは好きだからおいしかったけど気になる人はいるかも。粉末ソースだけなのであまり油っぽくなくあっさり食べられます。こんな焼そばもたまには良いかなと思いました。... 続きを読む
🌟3 ぶよぶよ麺が苦手🍜明太子焼きそばパンがうまかった
コバラにピッタリ、日清焼そばU.F.O.のプチサイズ。濃厚ソースが中太麺によくからみます。🍜
たまたま半額で売っていたから、、、😁
プチなら丁度いい👍
UFOもペヤングも全く食べない、、、子供の頃食べた記憶も定かだな🤔... 続きを読む
スーパーベイシアで麺のスナオシのソースやきそばを購入し、食べました。
ご飯と生卵を落として食べました。
甘めのソースと柔らかめの麺で美味しかったです😋
#スーパー #スーパーベイシア #ベイシア #麺のスナオシ #スナオシ #ソースやきそば #焼きそば #ご飯 #生卵 #甘い #ソース #柔らかい #カップ焼きそば #カップ麺 #美味しい... 続きを読む
別添マヨはチーズソースって感じ。でもまー量が少ないよね。チー牛を名乗るならもっと多くなきゃww それよりこの甘辛いソースには生卵が合うぞ。紅生姜もねw
#もぐ推し... 続きを読む
カップ焼きそばは一平ちゃんが好きなのですが、お安くてなっていたので今回はこちらをチョイス!
一平ちゃんと同じくからしマヨが付いています。
蓋を開けると中にはかやくと液体ソースとからしマヨが入っていて、かやくはキャベツのみなので少々寂しいもののマヨはキューピー製でした✨
作ってみると麺量がとにかく凄くてさすがごつ盛り!笑
食べても食べても減らなくてめちゃくちゃお腹いっぱいになりました😅... 続きを読む
ペヤングって良く期間限定で変わり種のカップ焼きそばを出してますよね。
自分はペヤングの普通のソース焼きそばが大好きですが、期間限定品はいまいち…(^_^;)
でも今回はスーパーで安売り(税別111円)してたので、試しに買ってみました。
それで食べた感想ですが、まあ普通に美味しいってくらいかな…。
まず麺は昔ながらの油揚げ麺で、普通のペヤングより細めの印象。そのせいかコシがありませんね。... 続きを読む
想像以上に美味しくてびっくりした!!
カラムーチョの味しっかり。辛さは程よいかな... 続きを読む
醤油も塩もおいしかったけれど、塩バージョンのほうが好き。
◆スタミナ源たれ入りソース
◆旨みを引き立てるコク深いにんにく醤油だれ
青森県民が愛してやまないご当地調味料「スタミナ源たれ」を使用。「スタミナ源たれ」の旨みを引き立てる、コク深いにんにく醤油味の焼そばです。
「明星 チャルメラ 青森スタミナ源たれ にんにく醤油焼そば」は、にんにくや生姜を使用した醤油だれに、「スタミナ源たれ」を合わせたコクのある液体ソースにダイス肉とキャベツが入った、甘辛くてコク深いにんにく醤油焼そばです。... 続きを読む
マヨネーズとふりかけ、特にふりかけが麺の量に対して少な過ぎますね…。
味はとても美味しいですが... 続きを読む
甘辛チーズの通り甘辛さが来るがヒーとはならない辛さ。そしてチーズがくどくない。とにかく風味のようなあっさりしたチーズが甘辛に足されたような感じ。こってりを求めていたわけじゃなかったので単体として食べやすくペロリと。また、特に麺が美味しかったのがよかったお品でした。... 続きを読む
すごく久しぶりのやき弁。登別閻魔焼きそばというフレーバーに惹かれて購入。
そもそも登別閻魔焼きそばって何?って検索したところによると
北海道産小麦の平麺×ゴマの風味が効いたピリ辛特製ソース×地場産食材=登別閻魔やきそば(登別ブランド推進協議会HP抜粋)
なるほど。平麺で胡麻風味でピリ辛らしい。補足すると平成27年に登場したご当地グルメらしい。
蓋を開けるとかやく、ふりかけ、ソース、そしていつものスープが入ってる。指示通り作り、スープも計ってはい完成🖐️... 続きを読む
久々大好物の辛味を夜食に〜🇰🇷
(※体重少し減ったからって調子乗る笑)
お久しぶりですブルダックさん🐔
そしてこちらでは初コミ💕
久々食ったっけかrrrrrrrrrrrぇええ🔥🔥🔥... 続きを読む
コレもカラムーチョコラボですね。 オニオンとガーリックの入ったチリパウダーがコクのある旨辛味に仕上げますよ。ふりかけのじゃがビーみたいなのはヤメて、本物カラムーチョのが良かったんじゃないですかね。
#もぐ推し... 続きを読む
にんにくのツンとした香りと旨味が楽しめる!
◆ピリッと荒挽コショー!ほんのりニンニク!
◆スタミナ源塩焼のたれ入りソース
◆旨みを引き立てるまろやかなにんにく塩だれ
青森県民が愛してやまないご当地調味料ブランド「スタミナ源たれ」から、人気の「スタミナ源塩焼のたれ」を使用した商品を新発売。「スタミナ源塩焼のたれ」の旨みを引き立てる、まろやかなにんにく塩味に仕上げています。... 続きを読む
程よい辛さでカラムーチョの再現度も高く、かなりオススメです。
もう何度もリピートしています。... 続きを読む
目の付け所が面白すぎる商品。まさかあの部分を商品化してしまうなんて素晴らしいですね。正にハンバーグ弁当とかに入ってる下にいるパスタ、あのまんまでした。アレの大盛り、贅沢版という感じのデミグラスソース焼きそば。パスタを食べてる気分です。
ハンバーグのソースに肉汁が染み込んだあのパスタ、人によって好き嫌いは別れるかもしれませんが私は弁当のあの部分、大好物です。... 続きを読む
ローソンで購入しました。カラムーチョ焼きそば、名前からして美味しい。もちろん当たり前のようにめちゃうま。旨味のあるちょい辛に、トッピングのザクザクポテトが合わさることでポテチのカラムーチョを感じます。なんと具にガーリックチップも入っている罪深い1品です。
アツアツの内に食らいついてかき込んで食べるのをオススメします。
麺が大盛りだからか、麺をパウダーで染めれない部分もあったのでもっっっとパウダーが欲しいと思ってしまいました。... 続きを読む
今回は、カップ焼きそばの中でも独特の存在感を放つ「とり野菜みそ焼そば」をレビューします。価格は近所のスーパーで149円。
実はこの焼きそば、1年ほど前に食べたときの美味しさが忘れられず、2025年版が発売されるのをずっと待っていました。
まず特筆すべきは、その味噌の風味。
ただの味噌ではありません。深みのある甘めの味噌に、複数の旨みが絶妙に調和し、一口ごとに奥行きを感じさせます。
具材はキャベツと人参というシンプルな構成。... 続きを読む
辛ラーメンも何回も買ってて、自分でアレンジして食べるくらい好きで、市販のカップ焼きそばも好きで、見た目に惹かれて買ったけど…
他の方のコメントにあるのと同じく…
こちらの商品は、予想外に美味しくなかったです…
袋に書いてある通りに調理してみましたが。
麺は細麺で、... 続きを読む
韓国の麺よりかはもちもち感が劣りますが気にならない程度でした
付属の甘辛カルボソースは粉末タイプで名前の通りチーズの味と口の中が辛くなる味でした❤️🔥
特性辛味オイルは辛すぎることなくカルボ感が増し美味しかったです
甘党でも汗はかきましたが大丈夫でした🙆♀️
辛いのが好きな方は物足りなさを感じると思います... 続きを読む
量は満足ですね。バゴーンと味が同じ気がするのですが、もしかしたら同じ工場で生産されてるのでしょうか?キャベツを継ぎ足しして、食べてますが、必ず最後に容器の底に残るんですよね。麺がシナシナしてるけど、このチープさが自分は好きですね。いかにもジャンクフードの代表みたいな、、。... 続きを読む
太めの縮れ麺でピリ辛とチーズ味が美味しい焼きそばのレトルトです。
喉がヒリヒリする位しっかり辛かったです。
そこに駄菓子のチーズの粉を混ぜたような味でした。... 続きを読む
先週だったか広告掲載期間中で税込127円で購入しといたのを今日の朝昼兼用として食べた。
ソースの匂いプンプン。いか天ふりかけはカスみたい…
昔はイカ入ってたのに、今はいか天カス…
容器も以前よりもスリム化。
味はソースが酸っぱいとか強烈な匂いでもないし、カップ焼きそばでよくあるあるの途中で食べ飽きることもなくこれは全部食べた🤣... 続きを読む
去年8月発売。今月賞味期限。
一昨年も食べて美味しかったので購入して置きました。マルちゃん焼きそば3人前はもう家で作らなくなったので嬉しい。
子供の頃から慣れ親しんだこの粉末の香りがたまらない。粉末だけ発売して欲しい。
味も忠実に再現されていると思います😊
生麺とインスタント麺ではやはり生麺の食感には... 続きを読む
やきそば弁当 たらこ味バター風味
519kcal
お友達に教えて貰って
気になっていた北海道のソウルフード(´˘`🔥)
スーパーの催事コーナーで見つけて... 続きを読む
ドンキで安く売ってて興味あったので買ってみました!
日清食品さん製造なので、日本製です。
韓国のよりは、日本人向けに作られてるのかな?って思いましたが、どうでしょうか?!
お湯を注いで5分。
カップ麺にしては長めに放置ね。... 続きを読む
去年年末頃にウエルシアで見かけて税込127円で購入。
今朝食べた。
燻製の匂いプンプン。でも強い燻製の匂いじゃないから良かったは。
味は醤油ベースなのかなあっさり食べやすい😊
マヨとふりかけにチーズ使用してるみたいだけど、そんなにチーズチーズの感じはせず。... 続きを読む
ドンキにて100円で購入。
気になってたのでラッキー。
本日のお昼はこちら。
湯切りしたのちに、粉末スープと混ぜ合わせて出来上がりです。
辛そうな匂いぷんぷんです。... 続きを読む
味噌の味がします
ソースと中太麺を混ぜ合わせることで塩辛さが中和されます... 続きを読む
珍しもの好きなので、見たことないものがある!と買ってみました。で、これが大正解!ここ1年で食べたものの中で5本の指に入るといっても過言ではないくらい、おいしかったです。
ほとんどのソース味カップ焼きそばは味が濃すぎると感じてしまう方の私にもちょうどよく感じられる塩梅の、やさしく甘い味噌の味。麺は焼きそばというか焼きうどん?と感じるくらいもっちりしていて、それがまた味噌に合います。こんなにおいしいのに、他のカップ麺と比べると安く売られていたのもポイント高い。なぜか、あまり置いている店を見かけないので、早めにストック用を買いに行きます。... 続きを読む
昔好きでよく食べていたけど今はあまりおいしいと思えなくなった。昔はもっと味にパンチがあったような気がする。時間通りにしたけど麺もベチャッとした感じがある。... 続きを読む
安くなっていたので、購入してみました。
ベースブレッドのパスタバージョンの商品です。
麺はやや太めの中太麺で、もちもち感と同時に
若干のモソモソ・モサモサ感?も感じられました。
ソースはメーカーによると... 続きを読む
一平ちゃん夜店の焼そば
584kcal/135g
カップ焼きそばといえば
私は一平ちゃん(・∀・*)ノ
実家に常にストックがあって... 続きを読む
タラコ以上にバターの味
タラコ味のカップ焼きそばってけっこう好きなんですが、こちらはタラコ味だと思って買ったら、それより全然バター味でびっくりした製品…(^_^;)
スーパーで税別168円で売られてたもので、北海道限定と書いてあるのに広島の普通のスーパーで普通に売られてましたw
それでこの焼きそばですが、まず麺は太麺と書いてあるけど普通の太さ。
めっちゃ強くちぢれた油揚げ麺で、パツンとしたコシがありなかなか美味しいですね。... 続きを読む