
合わせ買いで食べたのか定かじゃ無かったので🔰おびなた製
届く前にイベントで戴いた上野藪そばが二八超えなので🙇ソチラ先に食べちゃった昨日
でも更科は私にはモノ足りなくて観ると少し黒いから食べたくなり今日も…😁細さ同じ位だから茹で時間同じ
藪そば8割超えの乾麺を持った感じ程折れそうじゃなくてしっかりやっぱり🤏コチラは黒い分蕎麦の味する気がする…でも歯応えは藪そばかなぁ…
昨日の藪そばの方が美味しい?👦に聴くとうん…わかるんかい?... 続きを読む
以前ここのメーカーの8割そば食べていいと思ったんですけど全く別物でしたね。
コシもないそばの味もしない。これ食べるなら黙って素麺でも食べてます。美味しいのを食べたい方には買う価値ない価値…安く食べたい方はお好きにどうぞ... 続きを読む
アレンジ楽し
以前コレの十割そばを食べたんやけど今回は敢えてフツーの小麦粉入りの蕎麦をチョイス。何故かっちゅーと最近アレンジが楽しくなってきたもんで。前回はオクラと大根おろしやったから今回は山芋と卵黄で。山芋ってけっこう高いんよね。30センチくらいので300円くらいするんよ。まぁでも1人分はその4分の1くらいで十分だもんで70円チョイってとこやろか。海老かき揚げよりは安いか。ざるそばって気分じゃなかったもんで冷やし蕎麦にしたんよ。とくりゃネギも海苔もたっぷりのせて。ほないただきまひょか。ズルズルズル... うんま♪ やっぱ蕎麦は美味しいわいな。とろろ蕎麦は何百回と食べとるけど卵黄をのせたのは生まれて初めてなんよ。山芋のドロドロに卵黄のトロトロが混ざってドロトロな食感になったわいな。こうなると蕎麦自体の喉越しとかあんまし関係ないやね。噛みごたえだけが大事かも。てことは太めの麺を選んだほうがええかもね。アレンジするとなるとそれなりに勉強が必要そうやん。夏に向けてさらにバリエーションを増やせるといいなっと。ごちそうさま。
#もぐプレ... 続きを読む