もぐナビホームへ > おびなた

「おびなた」のおすすめ最新情報 フォローする

おびなたの新着クチコミ

  • 以前コレの十割そばを食べたんやけど今回は敢えてフツーの小麦粉入りの蕎麦をチョイス。何故かっちゅーと最近アレンジが楽しくなってきたもんで。前回はオクラと大根おろしやったから今回は山芋と卵黄で。山芋ってけっこう高いんよね。30センチくらいので300円くらいするんよ。まぁでも1人分はその4分の1くらいで十分だもんで70円チョイってとこやろか。海老かき揚げよりは安いか。ざるそばって気分じゃなかったもんで冷やし蕎麦にしたんよ。とくりゃネギも海苔もたっぷりのせて。ほないただきまひょか。ズルズルズル... うんま♪ やっぱ蕎麦は美味しいわいな。とろろ蕎麦は何百回と食べとるけど卵黄をのせたのは生まれて初めてなんよ。山芋のドロドロに卵黄のトロトロが混ざってドロトロな食感になったわいな。こうなると蕎麦自体の喉越しとかあんまし関係ないやね。噛みごたえだけが大事かも。てことは太めの麺を選んだほうがええかもね。アレンジするとなるとそれなりに勉強が必要そうやん。夏に向けてさらにバリエーションを増やせるといいなっと。ごちそうさま。
    #もぐプレ... 続きを読む

    3
    「おびなた みわび 信州そば 400g」のクチコミ画像 by めりけんさん
    めりけんさん
    めりけんさん
    投稿日:2023/04/22 22:24:39 コメント(2)
  • 蕎麦通のつもりだったんよ。蕎麦が好きなだけだったみたい。てか蕎麦つゆが好きなだけかも?なんてことゆうねん。イチゴなしで練乳を食べることはあっても、さすがに蕎麦なしでつゆだけ飲むなんてせーへんわいな。でもね、温かい蕎麦を食べきったあとつゆをグビグビ飲むのが美味しかったりするもんで、チョッチその気があるかもね。いやでもさ、つゆにしても蕎麦湯にしてもさ、蕎麦の後味があっての話やん。焼肉を白米にバウンドさせて食べてタレがついた白米を美味しくいただく作戦は有名やけどさ、単に焼肉のタレを白米にかけて食べるのはチョッチねぇ。味は美味しくても気持ちが寂しくなるやん。肉を買えないみたいな。ひもじい気持ちになるやん。って何の話?あーそうそう、蕎麦通のつもりだったんやけど、蕎麦の味も風味も分かんもんで、蕎麦トウシロみたいなもんよ。そのトウシロが蕎麦通のそばって商品に惹かれたもんやから笑えるやん。まぁ憧れみたいなもんやろね。買うてから調べてみたらエラい古くからある商品やん。もぐナビのクチコミが10年以上前。もはや古株やね。さっそく食べてみたんよ。ざるそばにして風味を味わうなんてこたぁ諦めたんよ。温かいかけそばオンリー。かき揚げもいらんわ。もみ海苔と刻みネギだけでシンプルにいただくんよ。細くて白っぽい蕎麦。上品な見た目やん。ズズズッ。ほほー。ツルッツルで美味しいやん。やっぱこの食感とつゆの味がのった味わいが蕎麦の醍醐味のような気がするんよねー。などと分かったような口をきいてもうたがな。ははは。ごちそうさま。... 続きを読む

    2
    「おびなた 蕎麦通のそば 袋240g」のクチコミ画像 by めりけんさん
    めりけんさん
    めりけんさん
    投稿日:2023/03/12 01:11:31 コメント(6)
  • コレ、長野のサービスエリアでコレを見っけたんよ。おびなたの八割そば。今まで十割ばかり食べてきたんだけどさ、蕎麦通のあいだじゃ十割か二八かっていう論争があるんやて。風味なら十割、喉越しは二八なんやて。その十割の風味が分からんもんで、んじゃ二八の喉越しを味わってみるのもええかと思たわけ。パケには「そばの極み」って書いてあるんよ。こーゆー宣伝文句に弱いんんよね。しかもコレ、あのマ◯コの番組で最強乾麺と評価されたらしいんよ。期待できるやん。茹で時間5分。蒸らし不要。今回もざるそばとかけそばで実食。ほないただきまひょか。ズズズッ。ハイ。いつも通りでやんす。味も風味も分かりまへん。んで肝心の喉越しは?たしかにええんよ。スルスルっと気持ちよく入ってく。でもさ、素麺だってスルスルって入るやん。細いし滑らかだし。素麺は間違いなく味や風味がないやん。食感を楽しむ麺だと思うんよ。それに比べると蕎麦は何もないわけじゃないやね。その何だか分からないものが蕎麦の風味なんやろかね。頭がこんがらがってきたわいな。ごちそうさまでした。... 続きを読む

    2
    「おびなた そばの極み 八割そば 240g」のクチコミ画像 by めりけんさん
    めりけんさん
    めりけんさん
    投稿日:2023/02/11 22:11:39 コメント(4)

おびなたの注目商品