もぐナビホームへ > GRANDIR > GRANDIRのクチコミ一覧

「GRANDIR(グランディール)」のクチコミ一覧 フォローする

クチコミ絞り込み

検索結果は2件です。1件~2件を表示

[ 1 ]

  • 京都発のベーカリー・グランディールさんの「京生ちぎりパン~丹波の黒豆と和三盆~」の紹介です。1989年に「パン屋の激選区」でもある京都で誕生し、創業30年以上の老舗ベーカリーで、都内には大森と亀戸の2店舗のみです。人気商品としては他にもベーグルや京食パン、カヌレやメロンパンなどがあります。
    こちらの商品は2022年12月26日(月)〜2023年2月28日(火)までの期間限定商品です。
    値段は税込490円、プレーンが378円なので、ややプレミアム価格です。1個当たり150g、457カロリーと、直径やちぎりパンの個数は同じでしたが、重さはプレーンの半分ほどになっています。
    ちぎりパンの中には丹波の黒豆や和三盆、おもちといった日本ならではの食材が使用され、お正月の時期の発売ということもあり、「和」をイメージしたちぎりパンに。練り込まれた黒豆は1つ1つの粒が大きく、ホクホクとした柔らか食感で自然な優しい甘さ。上には和三盆糖ときな粉がまぶされています。後からちょっぴり塩気も感じ、飽きの来ない味わいですが、個人的にはもう少しきな粉感があっても良かったかなと。おもちはもっちりというよりかはカリッと乾燥したような?状態のものが入っていたのですが、これは特に無くてもよかったかもしれません。。。その分、黒豆をもっと入れてほしかったです。
    とはいえ、素材の美味しさが引き立つ美味しいパンでした。今後も季節に合ったちぎりパンが楽しみです。... 続きを読む

    2
    「GRANDIR 京生ちぎりパン 丹波の黒豆と和三盆」のクチコミ画像 by わらびーずさん
    わらびーずさん
    わらびーずさん
    投稿日:2023/01/21 13:10:37 コメント(0)
  • 京都発のベーカリー・グランディールさんの「京生ちぎりパン プレーン」の紹介です。1989年に「パン屋の激選区」でもある京都で誕生し、創業30年以上の老舗ベーカリーで、都内には大森と亀戸の2店舗のみです。人気商品としては他にもベーグルや京食パン、カヌレやメロンパンなどがあります。
    1個当たり378円、730カロリーです。重量は300g、直径17㎝、1つの丸は約6㎝ほど。お花のような見た目が可愛らしいパンです。小さい丸型のパンが繋がっているので、食べるときにはちぎりながら。原材料には生クリームや蜂蜜、バターなどが贅沢に使用されています。
    パン生地は驚くほどのもっちもち食感。そして、何と言ってもパンの生地そのものが美味しい!小麦の風味に加え、隠し味にマスカルポーネが練り込まれていることにより、ミルキーで濃厚なコクも感じます。そのままでもほんのり甘みを感じるので、ぜひパンの生地の美味しさを味わうために、まずはそのまま食べてみてほしいです。
    季節に合わせて、様々な味も発売されているようなので、そちらも購入してみたいです。... 続きを読む

    1
    「GRANDIR 京生ちぎりパン」のクチコミ画像 by わらびーずさん
    わらびーずさん
    わらびーずさん
    投稿日:2023/01/04 12:46:23 コメント(0)

[ 1 ]