
梅月堂の どらやきは 全然知らなかったんですが レーズンたっぷりの ラムドラが 有名らしく レーズン大の苦手な私は こちらにしました。
おいしいんですが 高級感ありすぎて 私の口に合わないとゆうか。こんな悩み 私位だと思いますが。けして 嫌い、では ないんです。... 続きを読む
梅月堂の どら焼き 勧められて 食べてみました。
薄い皮は ぬれどらだけに 超しっとり。
あんこも おいしかったです。
梅月堂は レーズンたっぷりの ラムどらが 有名らしいんですが 私は レーズンが 大の苦手で こちらにしました。... 続きを読む
初めてのショートケーキ🎂は
登録があるかと思っていた長崎銘菓と言えるシースクリームはアンテナショップに冷凍2個入があり1個で買いたかったのは四角いの
長崎で初めて作られたショートケーキだそうで昭和🤫な私はソソられる黄桃🍑中のサンドはカスタードのみ。直径15㌢アントルメを返礼品でチョイス🎄時期は除外だけど🎄は👧のバウムがあるのでその前に😁
取っておいても…なんて無理²着いて入らないからとその日に👦と戴いたわ不思議な顔でも満更では無いものね半解凍だったけど珍しくゆっくり食べてた🍓が無いと淋しいかと思ってジャム用意してたけど桃🍑が大きくてポリューム抜群!
シラップ漬けだけど缶詰の柔らかく甘過ぎる位に漬かってるのとは違ってシャンとしてるので冷凍とは思えない美味しさ。生クリームはメチャクチャ美味しい訳ではないけど安っぽい味に思えない... 続きを読む
梅月堂 手焼き ぬれどら焼き
どら焼き自体は小さめです。
消えかかってますが、梅の花の焼印が入ってます。(会社名が梅月堂さんだからかなと)
小さなどら焼き生地の中に粒あんがたっぷり入ってます! しかも小豆の粒が大きいです!
しっかりした粒ですが堅いわけではなく、小豆の薄皮も気になりません。... 続きを読む
餃子パイという名のマロンパイ
宇都宮のお土産でいただきました。
餃子パイと言っても中身はマロングラッセを混ぜ込んだ白あんが入っているようです。
トーストしたおかげかパイ生地はパリッと。
こういったパイ菓子はパイ生地の割合が多いイメージがあったのですがこれはかなり少ないです。... 続きを読む
ひな人形と婚期の関係(〃゚艸゚)?
梅月堂
ひなムース
抹茶ムース、ブランマンジェ、いちごムースを重ねてひし餅をイメージしたデザートです。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼... 続きを読む
さすが
流石伊勢丹と思っちゃうのは小さいせいか、金ラベル?
梅月堂さんはラムどらで有名みたいですね。全国銘菓コーナーで見つけました。
どら焼きマイブームにエントリー。レーズンは入れたくなかったのでハチミツに。
カップ入りなのは上からかけているからかしら‥でも思った程ベタつきは無いよ。... 続きを読む
[ 1 ]