
焦がしネギと鶏油が香る塩味スープに、中細のノンフライ麺、ノンフライワンタンが6個、別添「ふりかけ」はネギだけでした。
焦がしネギを効かせた鶏油が効果的なスープだけでも十分おいしく、これだけで十分成立するレベル。そのスープに加え、ノンフライワンタンが6個入っており、ボリューム満点。税別260円は高額ですが、十分に見合う一杯ではないでしょうか。上品でおいしいスープとノンフライワンタン6個が両主役の素晴らしい一杯でした。
【2022/5/7追記】
緊迫の状態が続くロシアによるウクライナ侵攻。
小麦粉や原油などの価格が一段と跳ね上がり、世界中で身近なモノの価格に大きな影響を及ぼしています。... 続きを読む
具はチャーシュー1枚、ネギ、メンマ少々
チャーシューは薄くて小さめです。
メンマは細かい形状。
麺はノンフライ丸刃、中細ストレート65g。
小麦の風味が香ばしいです。... 続きを読む
具はノンフライワンタンが6個、ふりかけ(ねぎ)。
結構期待していたノンフライワンタン。
ワンタンの揚げ、ノンフライの違いって私にはあまりわからないなあと思いました。
ふりかけですが・・・「ねぎ」で良いじゃないですかねえ。
麺はノンフライの縮れ中細65g。... 続きを読む
明星のThe淡麗シリーズに新商品が追加されたんよ!その名もThe淡麗らぁ麺や嶋監修 醤油らぁ麺。待ったたんよ〜。何故って第1弾の塩わんたんが絶品やったから。3回くらい食べたわいな。いろんなカップ麺を食べ比べしてる中でリピするのって大変なんよ。そもそもリピしたいと思っても実際にリピするカップ麺は定番商品以外では稀なんよ。そやさかいこのThe淡麗シリーズには期待してたわけ。フタを開けると小袋が3つ。かやくと粉末スープと液体スープ。かやくだけ先に入れて熱湯を注ぎ、5分後に粉末スープと液体スープをインすれば出来上がり。混ぜ混ぜすると醤油ラーメンらしい香りがフワッと立ち上るんよ。ほないただきまひょか。まずはスープから。ズズズ... おー。コクと旨味がしっかり感じられる醤油スープやん。魚介を中心に複数の出汁を重ねたんやと。深い味やん。さすがThe淡麗シリーズ。麺はノンフライの細麺。塩わんたんと同じやろか。細いのにコシがあって美味しいやん。噛んだときの食感がすごくいいんよ。具材は焼豚とメンマとネギ。焼豚は薄っぺらいけどね。コレ、具材なしで売り出してもイケたかも。それくらい麺とスープで楽しめる一品やわ。でもね、食塩7.9グラムなんよ。残念やけどチコーっと残したわいな。あー美味しかった。ごちそうさま。... 続きを読む
おいしいという噂を聞き、購入。
あんまりワンタン麺食べないから、他とあまり比較できませんが、
スープは他のカップ麺と比べてもかなりおいしいと思いました!
というか麺なしのカップスープ出たら絶対買います…!笑
麺もカップ麺の中ではコシある方だと思います。... 続きを読む
自分は、あんまり雲呑とか食べないけど、このパッケージ心惹かれました。美味しそうだし、食べてみたいと即座に思わせてくれた、だから迷わず買いました。家に着いて、食べてみると本当にあっさりしていて、雲呑も、ちょうど良くて、気付いたら、スープ迄飲み干してしまうぐらいでした。毎日食べたいぐらい美味しいです。... 続きを読む
以前も書いたけど基本的に濃厚こってり系が好きなわけ。最近食べたあっさり系のカップ麺が美味しかったからチョイ興味が湧いてきたって話。んでね、この商品コンビニでやたら目に付くわけ。深いブルーに「The淡麗」ってビールかいな。それにしちゃ軽いし。ラーメンの写真が載ってるし。やっぱカップ麺だわいな。わざわざ「The」を付けるってことは「これぞ淡麗」っていう自信の表れだと思うわけ。んじゃ食べてみよか。塩わんたん麺だって。ワンタン好きだし。淡麗な塩ラーメンって言葉から想像するのは透けるようにあっさりしたスープ。たしかに写真はその通り。でもね、だいたいこーゆーのって実物は写真ほどじゃないんよね。ぶつぶつ言いながら準備に取り掛かる。フタを開けると小袋が3つ。粉末スープと調味油とふりかけ。かやくはなし。ってワンタンが5つも入ってるんよ。豪華。これ以上かやくは要らんでしょ。粉末スープを入れて熱湯を注いで4分。調味油とふりかけをインすれば出来上がり。これ見た目がいいんよ。さすがにパッケージ写真ほどじゃないけど雰囲気は十分そのまま。5つ並んだワンタンの中央にインしたふりかけがナイス。なによりもスープ。キレイ!透き通ってる。黄色というか金色にも見える。すごく上品。テンション上がってきた。いざ実食。まずはスープから。ズズズ... まいうーーー!えー!ビックリ!すんごく旨い。あっさり?たしかに透き通る金色はあっさり系だけど、ものすごくコクがあって塩味がしっかりしてる。ぜんぜん薄くはない。かといって濃厚でもない。異次元の旨さ。強いて言うなら、サッポロ一番の塩ラーメンをものすごーく上品にしたような感じ。いやなんだか両者に失礼な気がする。両方とも好きです。でもね、このカップ麺は異次元。あ、スープに感動して麺とワンタンのこと忘れてた。麺は極細。これがまたスープがしっかり染み込んで美味しいんよ。それなのにコシが強い。これも驚き。そしてワンタン。皮がもっちーり。うははーっ美味しい。なんだこの黄金の組み合わせは!スープが淡麗なんじゃなくて、このハーモニーが淡麗なんだろうと思う。いやいやこの感動は言葉では表現しきれない。実際に食べてほしい。そんなにたくさんの塩ラーメンを食べてきたわけじゃないけど現時点では間違いなく最高点。あービックリした。いい経験した。塩分6.9グラム。完食です。明星さん、おみそれいりました!... 続きを読む
[ 1 ]