
東京土産のお菓子です。
東京駅のお土産も、次から次へと出てきますよねー。激戦なんでしょうねー😰
これはいつ頃からのものか、知りませんが、初めていただきました。
カファレルの製品なのか、コラボなのかわからないですが、さすが、カファレル、ジャンドゥーヤの風味が良く、美味しかったです😊... 続きを読む
有名なイタリアの三角チョコを遂に食べる機会が。
赤いカンカン。ジャンドゥーヤ、ジャンドゥーヤコーヒー各5粒、ヘーゼルナッツ入りキューブジャンドゥーヤ、ジャンドゥーヤビター各3個
創業者、ピエール・ポール・カファレル。
イタリアのチョコってあまり食べる事無かったけど、これが代表的な感じなのかな?
原材料の筆頭に砂糖。次いでヘーゼルナッツ(説明書きに“イタリア産の上質なヘーゼルナッツを28%もの割合で配合しました”とある。凄い事なのか。)。金色包みはノーマルジャンドゥーヤ。先ず砂糖、なのが納得出来るねっとり纏わりつく甘さ。口どけ遅し。一般的ミルクチョコ色。黒い包みは、ジャンドゥーヤコーヒー。一般的ビターチョコ色。ノーマルより甘さ控え目ですが、コーヒー風味はそこまで強く無し。ヘーゼルナッツ風味も控え目ですが、ノーマルより好みかも(邪道?)。基本的には甘いなら、口どけ早い が好みという偏った感想です。... 続きを読む
[ 1 ]