
かおり、青じそですが、青じそ以外のもの(特にごま)が入っていないのが最高です。
保存期限の絡みもあるのでしょうか、強めの乾燥具合いも良い。
細かいカットも、薄い葉の青じそらしくて良い。
調味が薄目なのも良い。・・と、評点付けたらほぼ満点になっちゃった。
よけいなものが入っていないぶん減りが早いので、あっという間になくなる。大袋もほしいが、かんじんの『かおり』がなくなるので、このままで良い。... 続きを読む
ゆかりは赤しそですが、かおりは青しそです。香りがゆかりより更にさっぱりしています。
ゆかりをリピートする中、時々かおりを買っています。... 続きを読む
ゆかりに姉妹品があったのですね。
青じそを使ったふりかけです。
爽やかでちょっと青くさいところがいいですね。
赤じそと青じそでここまで風味が違うとは驚きです。
バジルのようにパスタにあえても美味しそうです。... 続きを読む
赤紫蘇風味のゆかり、
タラコのあかり、
青じそ風味のかおり。
ゆかりは昔からおなじみのふりかけだけど、あかりとかおりの存在は今年になって初めて知りました。
スーパーにも置いてないし、通販で買うと高いしで、興味はあったけどなかなか食べられず…。... 続きを読む
ゆかりがさらさらタイプならこちらはじゃりじゃりタイプ。
一つ一つの粒子が大きめです。
ゆかりに比べると風味、塩気ともに控えめ~。
たまにはこれでも良いかな?って感じですヽ(‘ ∇‘ )ノ... 続きを読む
ゆかりが一番好きなふりかけです。
常備していない日はないと思う位愛しています。
姉妹がいるなんて知らなかった。申し訳がない。そんな訳で購入。
ごまとかややこしい物が入っておらずとことんシンプルなのもいいですよね。
ゆかりに似てるけどちょっと青い?風味~(*^^*)... 続きを読む
ゆかりが赤紫蘇に対して青紫蘇です。
確か菜めしの素?と見間違いそうです。埋もれたお気の毒な存在。
ゆかりと同じで塩が強すて底の方の3分の1位は捨てることになりますが、
(ご飯に振りけけるならいいのかもしれません)
とっても美味しい昔から有る、ふりかけ。... 続きを読む
青紫蘇が好きなのでふりかけが有るとは知らず初めて食べた時衝撃を受けました。
おにぎりやお弁当のご飯にふりかけて食べてますが、さっぱりとして食が進み美味しかったです。お値段も100円位でとってもお得だと思います... 続きを読む
シソの良い香りと塩味がバランスよく、ごはんが何倍でも食べれそうです!!
ゆかりにある梅のようなすっぱさがないので、
こっちのかおりの方が好みの方も多いのではないでしょうか^^*
お弁当やおにぎりにも是非つかいたいです!... 続きを読む
青じそのかおり。
一度使い始めると、もうゆかりには戻れません。
ごはんによく合いますよ。
試してみませんか?... 続きを読む
青しそも買ってみました・・赤しそとはまた違った、香りがいいです♪おにぎりに勿論、パスタに混ぜてみました、大根おろしやツナに醤油をたらして、青しそを・・ヘルシーでさっぱり美味しかったです。納豆や奴にもいいですね。... 続きを読む
[ 1 ]